• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

こんなアクセサリも存在するんですねぇ

こんなアクセサリも存在するんですねぇ写真はオーストラリアのマツダのサイトから取ってきたアクセラ(mazda3)のアクセサリ、ボンネットプロテクターとヘッドライトプロテクターです。

豪州マツダにはこんなアクセサリも存在するんですね。

両方とも小石その他から本体を守るためのものだそうですが、ボンネットプロテクターのほう、昔ボンネットに付けてフロントグラスに風を当てないようにするアクセサリが合ったのを思い出しました。アレと同じ効果は無いのかな?

誰か取り付ける方おられます?



Posted at 2008/01/16 19:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の Axela | 日記
2007年11月29日 イイね!

アクセラにリコールが出ました

アクセラにリコールが出ましたこちらの記事によると、

原動機制御用電気配線を保護するチューブの材質が不適切なため、電気配線が原動機のシリンダヘッドカバーとエアクリーナーに挟まれた場合に強度が低下。そのまま使用を続けるとチューブがすり減り、最悪の場合、電気配線が損傷。エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。


という理由で、マツダは国土交通省にリコールを届け出たそうです。

対象となるのは

平成 15 年9月2日~平成 18 年 12 月 18 日に製作された 46,126 台だそうです。

該当車にお乗りの皆さん、ディーラーにお問い合わせを。


※追記

マツダのリコール情報のページによると、対象車は

UA-BK5P および DBA-BK5P、
車台番号 BK5P-100026~BK5P-308688

だそうです。

……僕のクルマもモロあたってます orz


Posted at 2007/11/29 17:57:50 | コメント(12) | トラックバック(2) | その他の Axela | 日記
2007年05月25日 イイね!

アクセラのユーザーレビュー?

アクセラのユーザーレビュー?いつの間にかアクセラを街中でいっぱい見かけるようになり、嬉しいような、ちょっと寂しいような気がしている胡説です。

乗る人が増えれば評判もいろいろ聞くようになりますし、積極的にユーザーレビューを公開する人も増えますよね。
で、そんなユーザーレビューの中で、今日僕が見かけたものがこれです。



……。


ツッコミどころが満載だ www


ま、一言いうとすれば、




って事かな(爆
これが使いたかっただけだったりして www
Posted at 2007/05/25 12:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の Axela | 日記
2007年05月23日 イイね!

MS アクセラリコールです、皆さんお気をつけて

CARVIEW のニュースですが、MS アクセラにリコールが出ました。

変速機のマウントとブラケットを締結するボルトのトルク規定値が不適切なため、急発進、急加速走行を行うとボルトが緩むことがある。そのまま使用を続けると、ボルト抜けまたは破損によりエンジンまたは変速機が傾き、最悪の場合ドライブシャフトが抜け、走行不能に陥る。


という事で、悠長に構えていられる類いの話ではなさそうです。

対象は平成 18 年 5 月 12 日~平成 19 年 5 月 12 日に製造された 2025 台だそうなので、ここに書き込みなさっている MS アクセラ乗りの皆さんのほとんどが該当すると思います。

早急にディーラーに連絡を取って対策して下さい。

取り急ぎ情報提示まで。

Posted at 2007/05/23 18:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の Axela | ニュース
2006年11月21日 イイね!

悔しいから晒しもんにしてやろうっと ww

悔しいから晒しもんにしてやろうっと wwマツダから、デミオとアクセラに特別仕様車が設定されました。といっても例によってスポーツの方だけで、セダンにはなんにもなし。


アクセラスポーツの特別仕様車「23ST」と「20ST」は、メッキアウターハンドル、高輝度タイプ17インチアルミホイール、専用本革シート&ドアトリム(ブラック/三度ベージュ)、Bose サウンドシステム、iPod 用外部入力端子などを特別装備している

そうです(色をつけたのは僕ですが、表記は原文ママ)。
あぁ、いったいどんな色なんだろうなぁ、見てみたいなぁ www

まぁそれはおいておきまして、こんだけ Bose サウンドシステム乱発されると、SLL のありがたみはどっかへ飛んでっちゃいますね。

自分のトコでやった特別仕様車のありがたみを自分でなくすのは止めた方がよいんじゃないかと思うんですけど、マツダ的、またはオーナーさん的にはどうなんでしょうか?


Posted at 2006/11/21 19:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他の Axela | クルマ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation