• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

ICONIC AC Roadster ですぞ

ICONIC AC Roadster ですぞ米国は ICONIC motors が概要を明らかにした、AC Roadster です。

最大出力800ps、
最大トルク91.3kgm
自然吸気 7.0 L V8 エンジン
0-96km/h加速は3秒以下
最高速は322km/h超

という数字が並べられました。

どうです? 皆様。




ワタクシの感想;















青い塗装で誤魔化してるけど、お前ムックだろ?

Posted at 2010/07/28 19:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月21日 イイね!

CR-Z の燃費と価格をみたが

CR-Z の燃費と価格をみたがホンダの新しいハイブリッドカー、CR-Z の価格と燃費が判明したという話です。

ベース車で価格は 226 万 8000 円、燃費は CVT で 25.0 km/L だそうな。



この車、エンジンはフィットの 1.5 をベースにして、そこにホンダの IMA を組み合わせたそうです。




で、フィットを見てみると、1.5 は(FF は)CVT しかなくって、燃費は 20.0 km/L、価格は 146 万円。


……うーん、燃費 5 km/L 分で 80 万円かぁ。



正直、燃費はもうちょっと凄い数字を期待してました(30 km/L 超あたりで)。
で、この燃費は 10・15 モードですから実燃費はだいたい想像できますよね。





あとはこのスタイルが今どれだけ購入欲をそそるかですよねぇ。



ハイブリッドが欲しいならインサイト、そうでなければフィットを買うほうがお得な気がします。

25 km/L ならもうちょっと頑張るだけで達成できちゃいそうだし www


Posted at 2010/01/21 20:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月18日 イイね!

2CV っていうよりは……

2CV っていうよりは……現在おこなわれているフランクフルトモーターショーに出品されているシトロエン・レヴォルテです。

発表の際には「2CV 復活か?」などと騒がれたようです。



しかし、これ 2CV というよりは、








目つきが悪くてケバいおねぇちゃん



に見えちゃうのは僕だけですか?


Posted at 2009/09/18 23:15:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月01日 イイね!

BMW のコンセプトカーがとあるものに似ている件

BMW のコンセプトカーがとあるものに似ている件フランクフルトモーターショーにて発表される予定の BMW のコンセプトカー『ヴィジョンエフィシエントダイナミクス』。

ターボディーゼルにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドのスポーツカーで、0-100km/h加速4.8秒、最高速250km/hのパフォーマンスと、欧州複合モード燃費26.6km/リットル、CO2排出量99g/kmの環境性能を両立している。


という素晴らしい性能を誇っているようです。

1.5 L 直列 3 気筒ターボチャージャー付きディーゼルエンジンと、フロントとリアに二つのモーターを配置したハイブリッド。ターボディーゼルと 2 個のモーターを合わせたトータルの出力は、356 ps、81.6 kgm だそうです。
その上、ボディはエアロダイナミクスを考え抜かれたデザインで、CD 値は何と 0.22。

かなり本気なようですね。

ところで、このクルマの写真を見た時の、性能とは全く関係がない僕の感想が二点。
一つ目は、

このクルマ、洗車が大変そう

ってこと。
やり過ぎなんじゃないかと思うくらい複雑に入り組んだボディラインです ww

もう一点は……、



どう見てもこれそっくり(爆


Posted at 2009/09/01 22:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月20日 イイね!

知能指数

知能指数タイトルでは何のことやら分からんと思いますが、

本日は 11/20。

本年度日本カーオブザイヤーグッドデザイン賞に輝き、モータージャーナリストや識者の方々から絶大なる支持を受けたトヨタ iQ の発売日です。

もちろん皆さんの注目度も高く、みんカラの注目タグでもトップをひた走って……、あれ?



文面にトゲがあるように思えるのは多分気のせいです Ψ(*`∇´)Ψ ケケケ


今朝の新聞を見ると、一面まるまる使った広告に、今日が発売開始の日ということよりも目立つような大きな字で2008 - 2009 日本カーオブザイヤー受賞 と華々しく書かれておりました。
多分これを狙って賞を獲りにいったのでしょう。


さてそんなことはともかく。


ワタクシデザインには疎いのですけれど、グッドデザイン賞というのは単に美しいデザインを求めるものではなく、優れたデザインを社会に普及させていくことを目的とした賞だそうです。

iQ の本賞受賞理由は
概要
環境・エネルギー問題に向け真摯に開発した“マイクロプレミアム”カー。全長2,985mmのコンパクトなボディに4人乗車可能な超高効率パッケージを実現するとともに、サイズを感じさせない独自のデザインにより存在感と上質感を創出。また優れた環境性能と走行性能を両立する1.0Lエンジンを搭載し、同排気量トップレベルの低燃費を実現したほか、JC08モード走行燃費21.0km/L(10・15モード23.0km/L)を達成。低中速ではキビキビと高速では安定した運動性能を発揮、さらには最小回転半径は世界最小レベル3.9mを実現。9個のエアバッグやS-VSCを全車に標準装備するなど、高い安全性能を兼ね備えている。

審査委員のコメント
多くの世界初を持つ究極のリミット設計は驚くべきである。イノベーション的技術による開発ではなく、従来のテクノロジーの高密度設計により、軽自動車とは異なる新しい超小型4人乗りプレミアムカーという、概念を超えた完成度の高いダウンサイジングの可能性を生み出した。乗り心地、安全性は、今後世界の小型車に新風を吹き込むことは間違いない。車輛が満ち溢れている都市交通のあり方に新しい概念を生むだろう。


ということなんだそうです。

さて、上の写真をご覧戴きたいのですが、見てお分かりのようにこのクルマ、運転席より助手席のほうが前方にオフセットされていますね。後部座席のスペースを確保するためということです。

ワタクシの経験上、助手席に人が座ると、左側方の視界がかなり奪われます。左ドアミラーを見るのに身体を動かさなければならないこともしばしばあります。また、人によっては座席に座った際に天井側方にある持ち手を掴んだままな方もいらっしゃいまして(結構な頻度で出会います)、こんなことされると左側の安全を確認するのが非常に困難になります。

iQ のこの座席の設置の仕方では、助手席に人が座っただけで左側方の安全確認には支障を来しかねなくなる配置なのではないかと感じておりました。


ですがグッドデザイン賞に輝き、その受賞理由の一つとして高い安全性能が謳われておりますので、きっと僕のこの疑問は杞憂に終わるのでしょう。何せこの賞、とっても権威のある賞で、

経済産業省
東京都
日本商工会議所
日本貿易振興機構(JETRO)
財団法人JKA
日本放送協会
日本経済新聞社
国際機関 日本アセアンセンター

という、公的機関も含めた様々な機関が後援しております。

こんな素晴らしい賞に輝いたクルマが市販される時代になったのです。私達は素晴らしい時代に生きているんですね。

実際に一般の人が使う機会のなかったクルマに対してこのような栄冠を与えたのですから、安全性も含めた諸問題にはこれらの各機関が責任を持って対処してくれるのだと思っております。

繰り返しますが、文面にトゲがあるように思えるのは多分気のせいです Ψ(*`∇´)Ψ ケケケ




……いちゃもんに近いですが、下に関連情報 URL でリンクしてる iQ のサイト、地球環境を考えてるとはとても思えない FLASH 多用、通信および PC を動かす電気使いまくりの素敵なサイトです。ワタクシの PC、めったなことでは冷却ファンは回らないんですけど、このサイトにアクセスしてしばらくしてから回りっぱなしになりました。


Posted at 2008/11/20 17:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation