• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

興奮するエンジン音と興奮しないエンジン音があるというお話?

Wired Vision というサイトにある記事なんですが、

イタリア製スーパーカーが立てる轟音は女性を興奮させるが、燃費の良い低価格の小型自動車の静かなエンジン音に刺激を感じる人は誰もいないことがはっきりと証明された


んだそうです www

なんでも、

高性能車は人々を興奮させるという説を検証するため、Moxon 氏は、40人の男女に対して、イタリアの高級車3モデルと、『Volkswagen Polo』の録音されたエンジン音を聴かせた。
イタリアの高級車のエンジン音を聴くと、全員、テストステロン値が大幅に上昇した。女性は全員、Maserati 社の車の音に興奮し、男性は Lamborghini 社の車の音に惹きつけられた。

Volkswagen Poloのエンジン音を聴いた後の反応はどうだったのだろう? 全員のテストステロン値が下がったらしい。


という事ですが、これで『科学的に証明された』って言い切られてもねぇ。

科学的に証明しようと思ったら、エンジン音に含まれる様々な音の高さや大きさをちゃんと測定して、どの高さの音がどのくらいの大きさのとき(もしくはそれら複数の音の組み合わせ)が興奮する音で、ドコのメーカーのエンジンにはそういう音が含まれているけどドコのメーカーのエンジンには含まれていない、というところまで分析していただかないと。

仮にそんな分析ができちゃったら、各メーカーこぞってそういう音が出るようにエンジン形状やマフラーまで細工してくると思いますが(爆





ちなみにワタクシ、クルマではなくバイクですがエンジン音で国内 4 メーカーのどのメーカー産か聞き分けられます wwww どうでもいい事ですけど(爆


Posted at 2008/09/06 14:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年07月25日 イイね!

このブログ冗談ですからっ !!

先日も書きましたけど、僕自分のクルマにヒカリモノとかのドレスアップパーツを付けたいという欲求がありません。
しかし不思議なもので、オフ会などに出向いて他のヒトのクルマを見ていると、だんだん「今のままではいけないのではないか?」という気分になってきます www いわゆる「毒盛り」とか「みんカラ病」ですね。

とはいえお小遣いが無限にあるワケではなし、またクルマ好きとはいえ所詮シロートですから、手を加えられるところには自ずと限界というものがあります。
そんな事を考えると、比較的手を出しやすいのがステッカーなどのアクセサリ類ですよね。

実際、アクセラでも後ろに付いている mazda のロゴの後ろに 3 の数字を付けたり、排気量もしくはグレードの "23S" とか "20S" なんて数字を付けたりしているヒトはいらっしゃいます。

……そういえば "15F" って数字を付けているヒトっていましたっけ? 覚えが無い……。
もしかしてまだ誰もいない??



ならば自分のクルマに "15F" の数字を付けてみようかななんて考えました。どなたかがおっしゃっていましたけれど、「自分が一番最初」っていうのはやっぱり気持ちいいですよね。


……が、やはりというか何というか、そういうロゴは見つかりません。誰もやってないってことは、そういうロゴが存在しないからなんでしょうかねぇ。

と諦めかけていたのですが、ふと素晴らしいところにいいロゴがある事に気づきました。


























これだ !! (爆






しかしよく調べてみると、このロゴは Axela ではなく、似てるけれど遥かにお高いクルマを所有している事を証明しないと発注がかけられないらしい orz


むぅ、やっぱ無謀だったか……。











※ 繰り返しますけどこのブログジョークですから、本気じゃありませんからっ !!


2008年07月18日 イイね!

新車スクープで記者が逮捕拘留

フランスの話なんですけど、自動車雑誌の記者さん(新車スクープ担当)が逮捕拘留され、編集部も捜索されたそうです。容疑は産業スパイ


新車のスクープと産業スパイ、なんか全く関連がなさそうで、でもよく考えてみると情報を非合法に持ち出す事には変わりないワケで、ただそれが世間に広く告知されちゃうか、ライバル会社に持ち込まれちゃうか、の違いなんですかねぇ。後は注目するところが微妙に違っている気もしますけど。

僕ら一般人にはあんまり関係ない事ですけど、メディア関係者は「報道の自由」を脅かす問題だと認識しているそうです。

どうなんですかねぇ?

個人的には正式発表前の雑誌スクープなどは別に気にしてない(っていうか、間違ってても責任取ってくれないしね ww)んですけど。


Posted at 2008/07/18 17:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年07月10日 イイね!

免許取るのにどれくらいかかりました?

免許取るのにどれくらいかかりました?道路交通法も何回か改正になって、今どうなっているのかよく知らないんですけど、僕が自動車運転免許を取るために教習所に入ったときは、確か半年以内に取らないと実施試験免除の特権がなくなるとかなんとか言われていたような記憶があります。なので大抵の人は半年以内で教習所は卒業、そのあと運転免許センターで学科試験を受けて合格すれば免許獲得と、そういう流れだった気がします。


これは日本の話ですから海外はどうなのかよくわからないんですけど、上に挙げた写真の女性(右側ですからねっ)、なんと 27 年・450 時間かかって、免許を取得する事ができたそうです。かかった費用は £15,000 以上 !!

クルマ一台変えちゃうじゃん www

ちなみに上の写真、27 年前のものだそうで、現在の(というか見事免許を取得した際の)写真は以下の通り。








よっぽどうれしかったんでしょうねぇ。
この方が免許を取得しようと努力している間に、上の写真の赤ちゃんはお母さんに、つまりこの女性はおばあちゃんになったそうな。


……うーん、何といったらよいか www




Posted at 2008/07/10 18:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年07月03日 イイね!

Audi A4、燃費マラソンの結果

先日ブログに書きました Audi A4 の燃費マラソンですが、結果が出たそうですのでご報告。


なんと、参加した 11 台全てが約 1650 km を無給油で走りきったそうです。

トップの平均燃費は 30.1 km/L、最下位でも 28.6 km/L だったそうですよ。
(A4 2.0 TDI の公表燃費は、市街地燃費が 14.9 km/L、複合燃費は 19.6 km/L )


ってことは、やればできるって結論で OK ???


Posted at 2008/07/03 17:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation