• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

よく見ると ??? な Audi A6 の動画

Audi A6 の CM 動画なんですけど、なにげに見てると見過ごしてしまいそうですが、よく見ると不思議な、というか幻想の世界を走っているのが分かると思います。






ま、実際は CG 処理してるんだと思いますけど、なかなか謎な風景ですよね。

エッシャーのだまし絵を思い出します。


Posted at 2008/07/01 17:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年06月30日 イイね!

メルセデスが石油で動くクルマの全廃を目標にしているらしい

メルセデスが石油で動くクルマの全廃を目標にしているらしいえげれすの新聞 "The Sun" に出ている記事なんですが、メルセデスが自車モデルをガソリンもしくはディーゼルエンジンから代替燃料への変換することを目論んでいるようです。
エコフレンドリーを目指してという建前と、結局は石油が枯渇してしまうことを見据えてという現実があるようです。

燃料消費を改善したモデル~ハイブリッドカー~電気自動車~水素燃料エンジンと電気のハイブリッドカー、という流れで開発を考えているようですね。

このところガソリンの消費量を改善したモデルが外国各社から出てきておりますし、ハイブリッドカーを開発しているという話もいくつものメーカーから聞かれます。そこへ来てメルセデスのこの一言、クルマ業界は使用燃料の転換という問題にぶちあたっているんですね。

もしかしたら僕が生きているうちに、「昔クルマは石油燃料で動いていてなぁ」という日が来てしまうのでしょうか?


Posted at 2008/06/30 18:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年06月26日 イイね!

Audi A4、燃費マラソン実施中

Audi が独自動車誌と協同で、A4 を用いた燃費マラソン(エコドライブテスト)を 6 月 23 日より実施しております。

どのような内容かと申しますと、

11 台の “A4 2.0 TDI” を使用し、スイス・バーゼルからオーストリア・ウィーンまでの往復約 1650 km を片道 3 日かけて走行。ガソリンを補給せず、65 リットルタンクの燃料だけで走りきることを目標としている。これをクリアするには単純計算で 25.4 km/L の燃費をマークする必要がある。


むぅ、かなりきっつい条件ですね。

ちなみに A4 2.0 TDI の公表燃費は、市街地燃費が 14.9 km/L、複合燃費は 19.6 km/L なんだそうです。

これで 25.4 km/L を達成させるって……、やっぱ 60 km 定地燃費レベルの燃費をたたき出さないとダメってこと?


Posted at 2008/06/26 17:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年06月09日 イイね!

車内温度の上昇を抑えるシート

車内温度の上昇を抑えるシートこれからしばらくの間、炎天下に放置しておいたクルマの中はものすごい高温になりますよね。室内の温度を下げるためにクーラー全開にしないとならないし、それでも車内温度が下がるまでには時間がかかります。またそれにかかるガソリン代もバカにならない……、と悩む方にぴったりのアイテム、クールタクシート杏環境開發により開発されました。


外気の温度が33度のとき、
一般的な断熱塗料の車体の屋根に直接日光が当たると、その表面温度は73度。
しかし、クールタクシートを使用することで、
表面温度は38~43度程度に抑えられるのです。
また、車内は一般的な断熱塗料の車体に比べ、平均6~8度もマイナスに!



って事らしいです。

マグネット式で屋根に貼るだけ、100 km/h でも剥がれず、また慶弔時などの際には簡単に取り外せると、メンドウな事はない模様。

……しかしねぇ、白いクルマ以外にはちょっと目立っちゃいますよねぇ www

ちなみにお値段は 31,500 円。

って、ガソリン約 185 L 分(170 円/L で計算)じゃないですか !!

それだけお金だすなら 185 L 分エアコン使いますわ、ワタクシ(爆


関連情報URL : http://www.atuino-iyada.jp/
Posted at 2008/06/09 17:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記
2008年05月31日 イイね!

低燃費といえば

近頃のガソリン高の影響か、いろいろな物の値段が上がっていく一方です。日本の物流はトラックが主体ですし、輸送費が上がるとそのまま物価の値段に跳ね返ってきますよね。

さてそんなトラックですけど、よく見かけるいわゆる 4 トントラックの平均燃費が 5.18 km/L だそうです。

さてトラックの燃費といえば、長距離トラックのコックピットと荷台の箱との間に高さのギャップがありますよね。その部分が大きな空気抵抗となるので、コックピットの屋根の上にエアデフレクターと呼ばれるモノを取り付け,燃費が 5 ~ 8% 改善したという話があります( Cd 値は三菱ふそうスーパーグレードの場合で、0.53 → 0.44 に変わるとか)。トラックの場合車体の大きさが大きさなので、空気抵抗の軽減が燃費向上に大きく寄与します。また輸送距離が長ければ長いほど、少しの燃費向上でも金銭的な影響は大きいはずですね。

ならばですよ、この部分だけでなくトラックのいろんなところで空気抵抗となっている要因を取り除けば、さらに燃費が向上すると思うんですよね。そこらを走っているトラックを見ると、手を加えられそうな部分がいっぱいありますよ。
荷台の側面下部と底面なんていろいろな付属物がむき出して付けられているし、タイヤももうちょっと覆う事ができそうだし、後ろにできるカルマン渦を小さくする工夫もできそうなんだけどなぁ。

どこかのトラックメーカーさん、ちょっと僕にやらせてもらえません?


Posted at 2008/05/31 14:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation