連休中の天気の良かった 13 日、のんびりと日本海側へ向けてツーリングに行ってまいりました。
参加したのはご覧の方々。
なんだか各人が目的を持っていたようで、この部分は写すなとか紹介するなとか、めんどくさいことになってました ww
いつものように定刻より早く京都府亀岡市ガレリアかめおかを出発、給油の後国道 9 号から府道 19 号へと向かいます。
のんびりとした道中。
個人的にはこの道は何回か走っていますが、こんなに天気の良かったのは初めてだったりします。
道中、秋のお祭りが開催されている神社の脇を通ったりしました。
その後、府道 19 号から国道 162 号と、適度なワインディングを抜けていきます。今回はバイクを操る方々とすれ違ったり、追い越されたりしました。
そして道の駅名田庄に到着。
この道の駅がこんなに混雑してるのは初めての経験です ww
そしてそのまま国道 162 号北上を続け、小浜に向かいます。二度目の休憩はこちら。
道の駅、若狭おばま。
平成 23 年に開設されてまだ日の浅い道の駅です。
おみやげコーナーには若狭塗や地元の物産のほか、なにやら地元のゆるきゃらとおぼしきネコのイラスト入りの商品や、某国政治的トップの方のイラスト入りのお土産などが並んでおりました。
そこからまた国道 162 号を進み、海岸沿いをのんびりと走行します。
穏やかな日本海。水の色が綺麗でした。
この後、国道 162 号~国道 27 号と進み、北陸道敦賀 IC から高速道路を使って帰路につきました。
途中、多賀 SA にて今回の燃費を報告しあいました。
相変らす、この人達何かおかしいです ww
あれ? なんだこの時刻表示? 敦賀から多賀ってそんな時間かかったっけ?
敦賀 IC を通過したのはお昼くらいだった気がするんだけど、その後の記憶が定かでないのはなぜだろう?
Posted at 2013/10/14 17:06:11 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記