• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

洗車難民

僕がよく利用していたセルフ洗車場がいつの間にか営業を終了し、閉鎖してしまいました。
まぁ、こんな使い方そんな使い方あんな使い方をする人が結構いたところなので、採算は取れてなかったのかもしれません。でもねぇ、僕のように集合住宅住まいの人は結構な数いるはずなので、洗車場がなくなると困るんですよね。

しょうがないので、別の洗車場へ行ってみました。ここ、以前試しに行ったときにえらい混雑していて、係の人に「今からだと一時間半くらい待つと思います」って言われて以来行ってなかったんですけどね。で、今回どれだけ待たされるのかドキドキしながら行ったんですけど、予想に反してガラガラでした。
ガラガラの理由はすぐに分かりました。洗車料金が潰れたところの 1.5 倍でした。


僕の洗車難民生活、まだしばらく続きそうです。


Posted at 2025/07/05 11:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2024年12月29日 イイね!

アーマオールの悲劇再び

アーマオールの悲劇再びもう 15 年前のことになりますが、洗車用品をしまっておいたらその中でアーマオールがこぼれ、どうしようもなくなったという話を書いたことがあります。

そして時は流れ、本日洗車に向かった先で恐ろしい出来事に遭遇しました。

写真はアーマオールの背面部分になりますが、穴が開いて液体がこぼれ出ております。何かで穴をあけてしまったとかいうことはなく、自然とこのようになっておりました。

……今回はすべてがこぼれ出てどうしようもなくなる前に気づきましたが、もう使えなくなってしまったことには変わりありません。

まぁ、長年使っていたのでそろそろ買い換えろよ、と言われてしまったのだと思って諦めることとしましょう。

Posted at 2024/12/29 11:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2024年08月31日 イイね!

この夏は高速道路上の故障車が多かった

この夏は高速道路上の故障車が多かったこの夏、高速道路上で故障車を多く見かけました。
僕は大体週末に 100 km 弱の距離を一往復する生活を続けていますが、この距離で 3 台故障車を見かけたこともありますし、冒頭に乗せている図はとある日の大阪近辺の高速道路状況で、!マークはすべて故障車だったりします(この範囲で 12 台)。
その他に渋滞もかなり酷く、渋滞を避けるためにサービスエリアで解消を待っていたら一時間以上経ってしまったとか、出発がかなり遅れたとか、そんなことが度々起きました。

夏になると出かける人も多くなりますから、相対的に渋滞や高速道路上の故障車も多くなるとは思いますが、それにしても多かったなぁ。

昨日は台風接近の可能性が高かったこともあって、久しぶりに渋滞のない高速道路を走行でき、楽な思いをしました。
で、思い出したのですが、2020 年から 2022 年までの 3 年間、コロナ禍で大変な思いはしましたけど、渋滞とは無縁な高速道路走行だけはよかったなぁ、と。

日常的にあんなにガラガラな高速道路はもう見られないでしょうけど。
Posted at 2024/08/31 22:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2024年03月24日 イイね!

今回は CX-3 でした

今回は CX-3 でしたウチのデミオが 9 年経過の車検の時期を迎えました。
いつの間にそんなに経っているんですね。現在デミオは Mazda2 と名前が変わってしまいましたが、フルモデルチェンジをしたわけではないので、古くなった感がないのも時間の経過を感じにくい原因なのかもしれません。

さて、車検のための入庫中に毎回代車を借りるわけですが、今回の代車はなんと CX-3 (ガソリン車)でした。ディーラーさんは基本的に同じ車格のクルマを出してくるので、CX-3 はちょっと意外でした。一度乗ってみたかったから嬉しい誤算なワケですが。
で、本日 80 km ばかり乗ってみました。運転席に座って見える周りの様子はいつものデミオとそれほど変わらないのに(でも微妙に違うのが違和感を覚えるんですけどね)、アクセルやステアリングを操作した時の反応がなんか違うのが面白いですね。
ロードノイズをよく拾うのは、タイヤの違いなのか個体の違いなのかがよくわかりません。また、ステアリング操作をおこなった際、たまに抵抗感があるときがあるんですが、レーンキープアシストが働いているせいなんでしょうか?

その他、デミオにはないひじ掛けがあったり(3 ナンバーだから幅に余裕があるんですかね?)座席位置は高いはずなのにドアの窓が上下方向に小さいのか、いつもより自分の目線が横方向には低いような気になったりします。

今回の CX-3 はガソリンエンジンだったのですが、ディーゼルエンジンだとどのくらい違うのか気になります。でも、現行 CX-3 のディーゼルエンジンは 1.8 L なので、代車で出してくれることはないだろうなぁ。



Posted at 2024/03/24 13:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2023年10月07日 イイね!

新型 Mazda2 の見積もりを戴いたんですが

新型 Mazda2 の見積もりを戴いたんですが整備手帳にちらっと書いたんですけど、先週ウチのデミオを定期点検に出した際、猛烈な勢いで新型 Mazda2 を勧められたんですよ。
で、(頼んだわけでもないのに)見積もりを戴いたんですが、ご覧のように 300 万を上回る数字が書かれておりました。
(さすがに見積価格をそのまま世間に晒すのは倫理的にどうかと思いまして、黒塗りにしてあります)


この数字を見て、思わず



これだけ出したらロードスター買えるじゃん


と口に出してしまい、担当さんにものすごい苦い顔をされてしまいました(笑)



ウチのデミオは今のところ特に不満もなく(しいて言えばヘッドライトのカバーが黄ばんできたのが気に食わないくらい)、『あったら便利だけどなくてもなにも困らない』機能が付いたけどエンジンや車体本体は変わっていない車体に 300 万を超えるお金を払う必要性は感じませんし、その前に今クルマを買い換えたいと思っておりませんので、定期点検のみで帰って来ました。

なのですが、どうも違和感が拭えません。いうてもデミオですよ? いくら新型とはいえ、こちらがオプションをてんこ盛りにしたとかならともかく、なんで 300 万を超える値段になるの?

で、昨晩もう一度見積書を眺めてみたところ、疑問は解決されました。





なんで下取り価格がお支払金額に加算されているんですかねぇ?


Posted at 2023/10/07 12:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation