• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

僕にはまだ無理だったようです

本日ワタクシは、洗車ますたぁにのみ訪れるという、コスモを感じる瞬間を体験しようと修行に出かけました。


ところが、一生懸命頑張ったにも関わらず、洗車が終わるまでついにコスモを感じることはできずじまいでした。




ワタクシの今の実力では、まだますたぁには程遠いようです orz

Posted at 2011/05/22 14:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2011年04月01日 イイね!

今更ですが今年の目標



目指せ 30 km/L !!


装備に関するスポンサーさんも募集してま〜す。
































……今日は四月一日です。

Posted at 2011/04/01 18:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2011年03月01日 イイね!

タイヤ値上げだって……

一昨日、お友達の某 Zu 氏のブログで、春からタイヤが値上がりするということを聞きつけました。

僕のクルマのタイヤかなり寿命が近づいてきており、そろそろタイヤの選定を始めようと思ったところだったので、気になって情報を集めようとしたところ、ウチのご近所のタイヤショップのサイトにデカデカと、


5 月 1 日からタイヤが値上げになります


って書いてあるじゃないですか !!!

さらに調べてみると、住友ゴム工業、ブリヂストン、東洋ゴム工業、横浜ゴム、日本グッドイヤー、ピレリ、日本ミシュランという大手タイヤメーカーが軒並み値上げを発表しているんだとか。



……勘弁して下さい、今お金ないんです orz



「いつならお金あるんだ?」って突っ込みはナシでお願いします

Posted at 2011/03/01 22:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2011年02月21日 イイね!

この話はフィクションということにして下さい(汗

プルルル、プルルル

『はい、関○マ◇ダ▼△店です』
「いつもお世話になっています、胡説と申しますが、担当の○●さんをお願いします」
『はい、少々お待ち下さい』
……
『お待たせしました、○●です』
「あ、胡説ですこんにちは」
『今日はどのようなご用事でしょうか?』
「定期点検をお願いしたいんですけど」
『はい、いつくらいがよろしいでしょうか?』
「あ、それについて一つお願いしたいことがあるんですけど」
『どういったことでしょうか?』
「実はですね、僕のクルマ、バッテリー上がっちゃってエンジン掛けられないんですよ。なので他のクルマとブースターケーブル持ってきてもらって、ついでにクルマ持って行ってもらうと大変助かります。平日は僕は仕事ですけど妻が居りますのでそちらのご都合に合わせてもらって構わないですから」
『……。あ、そういうことでしたら△日はいかがでしょうか?』
「それでお願いします」


ってことで昨日の問題を解決しておきました www

昔はあんな事こんな事もありましたけど、近頃はディーラーさんとは持ちつ持たれつの関係を保っていると思います(爆

Posted at 2011/02/21 22:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2010年10月23日 イイね!

取れちゃったんですけど……(汗

取れちゃったんですけど……(汗本日、僕は珍しく仕事が休みでした。
この休みを有効に使わねば! と向かった先は洗車場 www

久々にカーシャンプー泡立てて洗車していたんですが、その時事件が!


皆様のクルマにも付いていると思いますが、自動車の保管場所標章というものがリアガラスに貼り付けられていますよね。その上から保護用と思われる透明なシールが貼ってあります。
そのシールが劣化していたのだと思うのですが、


保管場所標章の外周に沿ってボロボロっと崩れ、剥がれ落ちました www






えーっと、確かこのシールってないといけないモノでしたよね?



……どうすんのよ?(汗



















そのまま放っておくとあとで厄介なことになりそうな気がしたので、

取りあえず地元のケーサツに電話して教えてもらうことにしましたwww







電話番号を調べて、かけてみます。
3コールで相手は出たものの、こちらが用件を言おうとすると、「ちょっと待ってて下さいね」と保留されてしまいました。

保留中に流れてくる音楽にも飽きたころ、ようやく応対してもらえることに。

保管場所標章が取れたことを説明すると、
「取れた保管場所標章と車検証のコピーと印鑑を持ってケーサツに来てもらえれば、20分くらいでその場で再発行できる」
とのお答え。

ただし、平日の午前9時から午後5時45分の間しか対応してくれないそうです。


そんな時間に仕事抜け出してケーサツに行けるヒトがどれくらいいるのか、ちょっと考えてほしいものです。

まぁ、どうすればいいのかは分かりましたので、対応をとることにしましょう。


それよりもリアガラスに残ったシールの剥がれ残りをどうするかのほうが問題なんですが orz

※ 追記; 電話では上のように言われたんですけど、車検証を取りにクルマのところへ行ったところ、「保管場所標章交付申請書」というものがありました。こっちの書類のことを指していたような気もします。


Posted at 2010/10/23 15:12:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ生活 | モブログ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation