• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

国民の三大義務の一つを果たしてきました

その一つとは教育でも勤労でもなく、納税です ww

つまり自動車税を振り込んできました。




郵便局内はマスクをつけた職員ばかりで、郵便関係にも貯金関係にも窓口を訪れてきたヒトは数えるばかり。こりゃ本格的にゴーストタウンと化してますね。









それはそうと、僕のクルマはとっても低燃費なんですけど、グリーン税制の恩恵を戴けないものでしょうか?(爆


Posted at 2009/05/21 22:06:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2009年05月06日 イイね!

割引♪

割引♪今回の関東潜伏で、潜伏先に行くために高速道を降りようとしたところETC レーンを塞いでいるクルマがおりまして、その IC で一つしか無い ETC 出口が進入禁止になっていました。

こんな場合、有人のブースで高速道路に入る際に使った ETC カードを出せば、ちゃんと ETC の料金体系で支払いができる事を知っておりましたので、慌てず有人ブースへ。

ですので、普段 ETC レーンを利用している時には目にしない、割引価格の明記されたレシートを戴きました。

改めて見ると凄いですよね、料金 8 割以上引かれています www


ガソリン価格も落ち着いてきた事もあり、本来の片道分の料金で、往復 & ガソリン代全てまかなう事ができてしまいました。

これじゃあ電車や飛行機を使う気にはなれないですよねぇ。


Posted at 2009/05/06 14:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2009年02月07日 イイね!

笑い話?

えー、世の中には信じられない事というのがあったりしますね。

信じられない事といっても、例えば宝くじの一等が当ったとか、どこからともなく莫大な遺産が転がり込んできた、というような嬉しい話もあれば、知らない間に借金の連帯保証人にされていて、しかもお金借りた本人は逃げ出してしまい、もの凄い負債を背負うハメになった、なんて恐ろしい話もあります。

こんだけ振っといてなんですが、本日僕の身に降りかかってきた信じられない話、果たして嬉しい話なのか恐ろしい話なのか、判断尽きかねまして。

どんな話なのかと申しますと……、



















ディーラーからリコールのお知らせが来ました wwwww



……二ヶ月放っとかれてるよ、おい orz



Posted at 2009/02/07 19:14:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2009年01月11日 イイね!

極私的洗車法

極私的洗車法僕は普段洗車する際には洗車場を利用しています。自宅に駐車場がなく、ちょっと離れたところに借りているのと、そこには水道がないのとが大きな理由ですが、いろいろと不便な事もありますよね。それを解消する手段を編み出したり、便利グッズを試したりして、今の洗車スタイルができております。本日はそんな極私的な洗車法をご紹介しましょう www


といっても洗車自体は特に変わった事はしておりません。まずざっとクルマを濡らし、泡立てたカーシャンプーでボディを荒い、水ですすぐ。フツーですよね。


いろいろと工夫をしているのはこの後です。



洗車終了後、拭き上げ場所へ移動、バケツに水を汲んできます。

そして用意したのがこれ。



家庭用のメラミンスポンジです。


このメラミンスポンジ、本来は鍋やキッチンシンクを掃除するのに使います。鍋はステンレスやアルミでできている事が多いですが、傷をつけずに磨く事ができます。

……おわかりでしょうか? 僕はこれを使ってアルミホイールを磨いています。

一回に使用する量はそれほど多くないので、買ってきたメラミンスポンジをハサミで小さく切って使っています。


ボディに使用したら塗装に傷がつくのかどうか、怖くて試していないんですけど、もし使えるなら固着した汚れとかを落とすのに使いたいんだけどなぁ www



さて今日は新しいグッズを試してみました。



スキマや狭いところを磨ける、という触れ込みだったので試しに購入。



……、コシがなくって使い物になりませんでした(爆

後 9 本も残ってるのに、どうしてくれる !!!


さて、そんな事をして細かいところを掃除した後、コート剤を使用。このところ僕は TRIZ を使っています。
これ、洗車後の濡れたボディ表面に吹き付けて付属のスポンジで塗り広げるんですが、パネル一枚ずつ施工している間に乾いてきてしまいます。そうなってしまうときれいに施工ができなくなり、利点が逆に欠点となってしまいます。最初に使ったときはこのせいでなんだかムラに施工されてしまった経験があります。

そこで僕はこんなものを用意しております。



園芸用の噴霧器です。水を入れた後にポンプで加圧し、それなりの勢いで水を吹き付ける事ができます。
これを使ってパネルごとに十分な水をかけてから TRIZ を吹き付け、塗り広げては拭き取る、という繰り返し。これのおかげでだいぶマシな施工ができるようになりました。

ボディコートはこれで終わりにしていいのですけど、何となく表面に拭き取った後が残るのが気になります。そこで次のようなもので磨き上げております。



マイクロフリース光沢グローブです。手にはめて使えるので使いやすいのがスキ。
コート剤を使用した後でも、磨いたらそれなりに艶々になりますよ。




こんな感じで洗車してます。もしこれが皆様のご参考になれば幸いです。









ちなみに最近寒いせいでしょうか、昼過ぎに洗車場に行ったにもかかわらず、待ち時間なし、拭き上げ場所もガラ空きでした。


Posted at 2009/01/11 16:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2009年01月10日 イイね!

耐ビームコーティング エマルジョン塗装完了 !!

耐ビームコーティング エマルジョン塗装完了 !!先日にもブログ up しましたが、自動車運転免許の更新手続きを近所の警察署でおこなったワタクシ、本日新しい免許証が送られてきました。これにて更新手続き完了。



前回の免許からの変更点として、

・普通自動車(一種)→ 中型自動車(8 t 限定)
・青 → 金色

の二点があります。


ワタクシかつて中免所持者だったのですが、免許制度の変更で普通自動二輪免許へと名称が変わってしまい、ちょっと寂しい思いをしておりました www、が、この度再び中免所持者となりました(爆










さて、免許証は送られてきたのですが、リコールのお知らせは未だに送られてきていないのはどういうことでしょうかねぇ?



Posted at 2009/01/10 19:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation