2013年09月30日
クルマを洗おうと洗車場に向かいました。
普段僕が利用している洗車場はスプレーガンを使うのに 100 円玉しか使えないのですが、あいにく僕の財布には 100 円玉が数枚(ただし利用料金には足りない額)しかなく、あとは 500 円玉がありました。
そういうヒトもたくさんいることは洗車場側も承知していて、片隅にはちゃんと清涼飲料水の自動販売機が設置されています。
なので早速自販機の前へ行き、500 円玉を入れてボタンをポチっ。
出てきたジュースを取って、釣銭を取ろうとすると、イヤに長い時間がかかっています。
……お釣りがすべて 10 円玉で出てきやがりました。・゚・(つД`)・゚・。
三十枚以上の 10 円玉を貰っても、洗車できないんですけど……(汗
以前の
これに続く悲劇でした。
Posted at 2013/09/30 22:53:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ生活 | 日記
2013年08月25日

午前中の大雨は何かの前触れだったのか、ちょっと危惧してしまいましたが、午後になって天候も回復、何やらよからぬ悪だくみでもするのか呼び出された場所へ出向いてきました at 某メーカー系カー用品店。
現場では不思議な品揃えに首をひねったり、良心的なホイールのラインナップにびっくりしたり、陳列棚の余裕をもった配置に感心したりとありました。
その後、皆さんの近況やら今後の方針やらを訊いて、楽しい時間を過ごさせて戴きました。お会いするのは久しぶりでしたけど、やっぱり同じようなクルマを同じような使い方をしている者に共通する話題があるからか、ギャップを感じないのは不思議な気分です。
……で、結局何の目的で集まったんでしたっけ?
Posted at 2013/08/25 22:19:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ生活 | 日記
2012年08月16日
って表示されていたんですよ、栗東の手前では。
実際は三時間かかったんですけど(汗
おかげで燃費は散々でした orz
三車線の名神本線の一番左だけが流れていましたが、これは新名神へ向かうクルマと、草津 PA へ入ろうとするクルマがいるからのようでした。
新名神方面へ分岐した後も、今度は新名神からの流入車線がそのまま合流せずに、一時的に四車線になるので、そっちへ逃げるクルマもいて、やっぱり左側は流れていきました。
その車線は京滋バイパス方面へ向かうのですが、そちらは昨日は通行止め、ですのでそこで高速を降りないクルマは右の車線へ合流してきます。そしてそのすぐ後、三車線だった本線は二車線になります。当然一番左の車線にいたクルマは右車線に合流します。
そこからしばらくは本線は上り坂。ボケーっと運転していると車速は落ち、後続車がブレーキを踏むこととなって、渋滞が出来上がります。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり、瀬田東辺りの渋滞発生は
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ すべて計算づくだったんだ !!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
Posted at 2012/08/16 12:09:44 | |
トラックバック(0) |
クルマ生活 | 日記
2012年07月16日
僕のクルマを停めているのは契約している駐車場で、そこには水道もないので、コイン洗車場を利用しています。
今朝、梅雨のせいでなかなか洗うことができなかったクルマを洗うべく、行きつけのコイン洗車場へ行ったのですが、そこでなんだかなぁ、と思う出来事に遭遇しました。
洗車場へ来ていきなり拭き上げ場所へクルマを停め、ぞうきんなどを濯ぐために備え付けられている水道でバケツに水を汲み、その水だけで洗車を終わらせてしまう方が居られました。
洗車場が洗車場としてやっていけるのは、水道代だけを考えると少々高すぎるのではないかと思われるくらいのお金を払っている利用者がいるからなのだということを分かっていないというか、分かってて敢えてやってるのかは判断できません。けど、みんながそういうことをやったらその洗車場、あっという間に営業を止めてしまうだろうと考えられないのでしょうか?
小中学生じゃあるまいし、こういうこすっからいことをやって『上手いことやってやったぜ』と思ってるのなら、かなり恥ずかしい話です。
それに、そんなセコいことをする人間が乗るクルマじゃなかった気がするんですよね、 L の字のエンブレムがついたクルマって。
Posted at 2012/07/16 15:48:18 | |
トラックバック(0) |
クルマ生活 | 日記
2012年07月01日
本日、某ネコ好きなお方と密会のお約束をしておりました。
「着きましたよ~」との連絡が入ったころ、ワタクシとんでもないトラブルにぶち当たっており、大変申し訳ないことをしてしまった挙句、救出のお手伝いまでしていただく始末。
この場をお借りして改めてお詫びとお礼申し上げます m(_ _)m
当初の予定は無事こなすことができまして、お役に立てたのか、更なる悩みを増やしてしまっただけなのかは当人以外知る由もないワケですが。
そしてトラブル解決のため、当初予定していなかった出費が待っておりました orz
Posted at 2012/07/01 16:17:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ生活 | 日記