• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

また上がってるよ……

三年前のことになりますが、自動車保険の料率がアクセラの中では何故か BK5P が一番高い、というブログを上げました

そして三年後、改めて自動車保険の料率を調べたところ、


BK5P 対人:6、対物:6、搭乗者:3、車両:5
BKEP 対人:3、対物:5、搭乗者:3、車両:4
BK3P 対人:5、対物:4、搭乗者:1、車両:4
BL3FW 対人:4、対物:4、搭乗者:4、車両:5
BL5FP 対人:4、対物:5、搭乗者:4、車両:5
BL5FW 対人:4、対物:5、搭乗者:4、車両:5
BL6FJ 対人:4、対物:4、搭乗者:4、車両:4
BLEAP 対人:4、対物:4、搭乗者:4、車両:5
BLEAW 対人:4、対物:4、搭乗者:4、車両:5
BLEFP 対人:4、対物:5、搭乗者:4、車両:5
BLEFW 対人:4、対物:4、搭乗者:4、車両:4




……(汗






(ノ゚д゚)ノ 彡┻━┻ ヤッテラレルカ !!

ワタクシ自分のアクセラをとっても気に入っているのですが、本日初めてこのグレードを購入したことを後悔した気がします。

この料率の差について、三年前には「血気盛んな若者が何かやらかしたんじゃないか」とか、「営業車のせいに違いない」とか言っておりましたが、これに関してなんだかなぁ、と思うようなお話を聞きました。

それによると、原因は若者でも営業車でもなく、ご高齢の運転者なのだそうです。


……そういえば、こんなブログこんなブログも書いてたっけなぁ。

うーん…… (´・ω・`)ショボーン

関連情報URL : http://www.ahoraxxx.com/
Posted at 2012/06/05 22:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2012年02月26日 イイね!

光を操る。        ことができません (ToT)

タイトルを見て何のことやらと思われる方がほとんどだと思いますが。


ワタクシ、クルマのコーティング剤に TRIZ を使ってもう三年半になります。もう何回かボトルを使いきって次を買う、というサイクルを繰り返しているんですが、今まで使っていたモノよりさらにツヤツヤピカピカヌラヌラになるという製品が出ているそうで。みんカラのブログを見ていると、右側の広告欄に出てくることもある製品ですが。

今使っている製品がちょうど無くなることもあり、一度新しい製品を試してみたいという欲求に駆られました。


さてそれとは別に、ワタクシ昨年春にタイヤを買い替えたのですが、その際に「会員になると割引になりますよ」との囁きにコロリと転がされ、とあるカー用品ショップの会員になりました。天むす、じゃなくって、モー娘、は違うな、なんだっけ? そんな名前のショップです。

そこは会員特典としてカーケアからドレスアップ製品など、いろいろな商品を表示価格より割り引いて買うことができるので、そちらのお店に行って探すこと数度、





未だに当該製品を目にする機会がありません。



そうこうしているうちに手持ちの TRIZ が切れてしまいました。仕方ないので今使っているのと同じほうの製品を買うことにしたのですけど、これ使いきるのに数回は洗車しないとなりません。ワタクシのペースですと半年以上かかってしまうんですけど、一体何時になったら新しいほうの製品を使って光を操ることができるのでしょうか? (ToT)

Posted at 2012/02/26 21:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2011年12月24日 イイね!

いっくら綺麗にしたってさぁ

いっくら綺麗にしたってさぁこの季節、強い西風が一発吹いたら終りなんだよねぇ、やるだけ無駄だよなぁ、まったく。





……、あれ? もうこんなに時間過ぎたの? 早く帰らないとお昼ご飯食いっぱぐれるな。

Posted at 2011/12/24 12:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ生活 | モブログ
2011年08月18日 イイね!

父親のヒトコトにビビった話

帰省中、父親が突然「お前、クルマに何かしたか?」と訊いてきました。

思い当たるフシがありまくるワタクシ ww、ギクッとしつつも、何を指してそう言っているのかが分からず、返事のしようもありませんでした。
探るような言葉のやり取りの中、どうやら父親はボディ表面が以前見たときより滑らかに見えている(らしい)のが気になっているということが発覚。
「どこかでクルマ磨いてもらってるのか」とのこと。

最初っからそういえよ、余計なトコロでビビったじゃないか wwww


実際はポリマーコートを Triz に換えただけなんですけど、ウチの父親にはワックスとポリマーコートの違いを理解してもらうのも難しいので、『傷埋め効果のある新しいワックスを使っている』と答えておきましたが。

んでも、見ただけで分かるもんなんですね。











そのしばらく後には「お前、高速道路を 50 km/h と 100 km/h で走っているときではどっちが燃費がいいか知ってるか」などど訊いてきて、違う意味でビビらされましたが。

まさかココ見て、全部分かった上で言ってるんじゃないだろうな?

Posted at 2011/08/18 22:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2011年07月18日 イイね!

意外といけるもんなのね

僕のアクセラ、6 年目に入っていろいろな所にヤレがきてるようです。
フロントガラスは購入時にオプションで撥水コートしてあり、ワイパーブレードも初めの数カ月間は純正でしたが、それ以降はフロントガラスに撥水コートをかけてくれるタイプのものを使用しておりましたが、このところ水滴がべシャッと広がるようになり、視界を稼ぐのが難しくなってきました。
晴れている日は全然気にならないだけに、たまに雨が降ると思いだしてはがっくりした気分になります。


ですので、そろそろ撥水コートをかけなおそうと思い立ちました。

新しいコート剤を買ってもいいのですが、ウチには前車のときに買ったきりほとんど使ってないコート剤が転がっています。使えるなら新たに買いなおすのはもったいないし、でも、もう 6 年以上前のコート剤がちゃんと使えるのかが気がかりだし、でしばらく悩んでおりました。

そんなことを考えているうちにフロントガラスの視界はますます悪くなってきました。

「ま、いいか、使えなかったらその時点で新しいの買えば」

と開き直り、先日ついに 6 年前のコート剤を施工。




そして本日、雨の中を出かける用事があり、コート剤の効きを確認する機会がやって来ました。










……















意外といけるのね、6 年前のコート剤。





ただ、コート剤のせいでワイパーがビビるようになってしまったのが新たな悩みでしょうか。
たしかワイパーのゴム、換えて一年くらいは経ってるはず。交換時期かしら?

Posted at 2011/07/18 12:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation