• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

選り好みエルゴノミクス

以前このようなトラックボールを導入したことをご報告しましたが、これは自宅の話です。職場ではごく普通の形をしたマウスを使っておりますが、四年近く使用したマウスが最近調子が宜しくありません。左側のボタンが馬鹿になったようで、押しているのに勝手に放してしまったりします。地味にイラっとします。

そんなところで神経を消耗させたくないので、マウスを新調することにしました。

それはいいのですが、最近のマウス、選ぶのにとても苦労します。
様々な機能を持ったマウスが存在するから、ではありません。

ごくごくシンプルな機能しかないマウスはともかく、ちょっと便利な機能を持ったマウスですと、デザインも凝ってきます。マウスは入力デバイスの中でも結構頻繁に用いるものなので、持ちやすいとか使いやすいという点を追及しているようです。











が。



申し訳ないのですが、デザイナーさんが力を入れれば入れるほど、選びたくなくなる要素が増えていくのはとても辛い。

デザイナーの皆様にお伝えします。



エルゴノミクスデザインという使えねーデザインを今すぐ止めてください。



それはできない、というのであれば、せめて





世の中にいるのと同じ割合で、左利きの人が使えるマウスを売り場に並べてください。


(ω) チノナミダ


Posted at 2022/02/07 21:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2021年10月28日 イイね!

Apple が『布』を売り出したと話題ですが

Apple が『布』を売り出したと話題ですが今週頭に、Apple がを売り始めたと話題になりました。あちこちの IT や PC 系のメディアで取り上げられておりますね。半分は面白がっておりますが、あとの半分はなかなか好評のようです。


そんなところに水を注すようで申し訳ないのですが、これらのメディアの中の方々、Apple が昔からこのような布を用意していたことをご存じなかったのでしょうか?

僕が Apple のコンピュータを最後に買ったのは 2006 年ですからもう 15 年も前のことなんですけど、その時には写真に上げた布が同梱されておりましたよ。

これ、コンピュータ本体(キーボードとかトラックパットとか)や画面を拭くのにとても具合がよく、またスマホ画面の指紋を拭うのにも重宝しています。入手してもう 15 年経っていますが、性能は一向に衰えません。汚れたら洗濯すればまたきれいになって使えます。

ということで、個人的には「何をいまさら」という気分なんですよね。



Posted at 2021/10/28 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2020年12月24日 イイね!

最近寒いですよね

皆様今晩は。

12 月に入って一気に寒くなりました。最近は朝布団から出るのに大変苦労しております。皆様も同様の経験がおありなのではないでしょうか?

さて、僕は普段はこたつで PC を使用しております。その際不満に思っているのは、操作するためにこたつから出している手が寒いということ。腰から下がぬくぬくであるだけにギャップが激しいのがまた。

この状況を何とかしようと、秘密兵器を導入することにしました。








手に持つタイプのトラックボールです。
これを使用すれば、こたつの中に手を突っ込んだまま PC を操作することができます。

使用してみると、とっても快適。いいよね、手先が冷たくならなくって。


なんですけど、今みたいにキーを叩く際はやっぱり手は出さなくてはならないのです。こればっかりはどうしようもない。


……無線の外付けキーボードってのもあるよなぁ ww


Posted at 2020/12/24 20:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2019年08月24日 イイね!

九年ぶり……(汗

九年ぶり……(汗このブログを始めてから、これとかこれとか書きましたが、なんと九年ぶりに新しい PC を買いました ww
我ながらよく九年も使い続けたよなと思いますが、仕事で使う PC ではなかったことが理由の一つに挙げられます。あんまり激しく CPU パワーを使うようなことはしてませんからね。
もう一つの理由がありまして、ほんとは一年位前から買い替えをもくろんでいました。なのですが、どうも Intel さんがやらかしたらしくって、新世代の CPU が搭載された PC が出ない(比喩でなく一年待ちました)という事態に陥りまして。
その間、AMD さんが頑張って RYZEN という CPU を世に送り出しました。しかも第二世代まで出した挙句、第三世代もラインナップが揃ったというお話で。
この調子だと Intel さんの次の世代の CPU が搭載された PC が出てくるのはもうしばらくかかりそうだし、しかもあんまり能力が高くなさそうな評判が上がっていたりします。そんなうわさ話も聞きましたので、Intel 入ってる PC の登場を待つことを止めました。

いやいや、九年も隔てるとまるで別の PC ですね。もちろん載っている OS は一緒なんですけど、操作に対する応答のきびきび感は全然違いますし、本体は薄くて軽くなってるし、価格は安くなってるし(これは Intel 非搭載であるからかもしれませんが)何よりモニタのきれいさが段違い。解像度高くなりすぎて文字が細く見えて困ったりと本末転倒な事態にもなりましたけど(爆

しばらくの間は移行期間として新旧 PC を並行して使うことになりますが、旧 PC をサブ機にして乗り換えを図ろうと思います。

PC もクルマも、違う世代のものを使うと進歩していることがよく分かりますよね。


Posted at 2019/08/24 15:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記
2012年04月05日 イイね!

フォンと連打リング

四月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

もう一年半も前のことになりますが、PC を Mac から Windows に乗り換えてみた感想をブログアップしたことがありました。
その時に表示されるフォントが汚いというのが我慢ならない欠点と書きました。その後もイライラを抱えたまま一年以上過ごしておりましたが(これが原因でブログを上げる頻度が下がった、というワケではありません ww)、つい最近良い解決手段を見つけました。

僕と同じようにフォントの表示が不満なヒトはおられたようで、その中には一般ユーザーではなく開発できる側のヒトもおられたらしく、元々のフォントレンダリングを置き換えてしまう手段を開発されたようです。

ここで紹介すると、ステルスマーケットかっ! っていわれちゃいそうで嫌なので、フォントレンダリングでググって下さいね。


んで、使用した感想なんですけど、




自分のブログが昨日までと違うものになってしまったようで、もの凄い違和感を覚えてます(爆
Posted at 2012/04/05 22:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation