• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

これだから学者は

今日もこんなニュースを見つけてしまいました。

引用ここから

道路の上向き照明はやめて 天文学会が国交省に要請

 日本天文学会は4日、天体観測の支障になるとして、高速道路で照明を上向きにして標識を照らすのをやめるよう国土交通省や環境省に要請した。今後、道路4公団民営化で発足した6つの高速道路会社にも同様の趣旨を伝える。
 学会などによると、近年、道路上の標識を照らすのに路肩の照明装置から上向きに光が発せられ、標識の上方に漏れる光で空が明るくなる事例が多くなってきたという。
 このため学会は「科学者による天体観測や児童生徒の理科教育などの障害になる」と主張。例えば自動車のライトの光を反射して読めるような標識に変えるなど照明の光が上方に漏れないよう改善を求めた。
 国交省道路局は「要望に配慮するよう各高速道路会社に対応を指導したい」と話している。
(通信社名等略)

引用ここまで

こんな事いってるから学者は浮世離れしているといわれるんです。
高速道路上の照明装置を上向きでなくしたところで、関東・近畿をはじめとした都市圏や工業地域では夜間といえども天体観測なんかできなくなってもう数十年経ってますよ。アナタ達だってそれ知ってるから天文台を野辺山などの標高の高いところにつくったり、果ては国民の税金使ってハワイの山の上に天文台つくったりしてるじゃないですか。
理科教育の障害になるといいますけど、僕は学校教育で実際に天体観測をした覚えもさせられた覚えもないですけどね。ホントに教育してるの? 子供をダシにしてるだけなんじゃないの?

道路標識に光を当ててるのは、それを見やすくして事故を防ぐという目的があるからです。『自動車のライトの光を反射して読めるような標識に変える』と、高速道路を走る全てのクルマがハイビームで走らないとならなくなるんですが、その光は天体観測の邪魔にはならないの? 対向車線からのハイビームが目に入って視界を奪われ、事故が起きるかもしれないって考えないの? 何より星が見えにくくなる(なくなるわけじゃないし原因が標識に当てているライトだけでもない)ことと事故が起きて人が死ぬかもしれない事と、どっちが重要なの?

何のかんのいってもコイツ等自分の事しか考えちゃいないんですよ。こういうヤツ等が『学者でござい』とデカい顔しているのが嫌いだ。国の関係者もこういうヤツ等のアホな物言いを真に受けるな。

……最近僕キレキャラと化してませんか?
Posted at 2005/11/10 19:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウンチク | クルマ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation