• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

民度の問題

公道を走っている以上、他のクルマの動きによってこちらの動きが左右されたり制限されたりするのは仕方のない事です。けれどそれはこちらもあちらも同じ事なので、譲り合いの精神で流れを乱さないで走行したいものです。また、その地域ならではのローカルルールのようなものも存在したりしますよね。

しかしそんな譲り合いの精神のカケラもない人も、世の中には存在します。他のクルマを停めてでも自分のクルマを動かすんだ、という強固な意志の持ち主を見かけると、怒るのを通り越して呆れてしまう事さえあります。

細い道のすれ違いでは、すれ違いやすいところがありますが、そこを通り過ぎてわざわざより細くなっているところで停車し、こちらに無理なすれ違いを要求するクルマを見かけませんか? 最悪なのは電柱の横で停車するヤツ。もう少し前か後ろか、どっちでもいいからその場所は外せよ、と思うんですけど、停めた側はそんな事考えないんでしょうか?

クルマ通りの激しい片側一車線ずつの通りで、対向車線の向こう側の店に入ろうと待ってるクルマ、あなたの後ろに何台のクルマが停まっているか考えた事ありますか? 

信号が黄色になってからも強引に入ってくるクルマ、あなたのせいで右折できなくて困っているクルマが見えませんか?

何が気に入らないのか分かりませんが、合流で一台ずつ入っているところを自分の前だけには入れさせまいと前車にぴったりつけているクルマ、その行為に何かメリットあるのでしょうか?

こういうの、自分を優先するか、公共を優先するために自分が少しだけ引くかだと思うんですが、石原都知事が言う「民度」を反映しているような気がします。
Posted at 2005/12/11 21:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation