• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

オイル交換のアラートって

オイル交換のアラートって八月のことになりますが、僕のクルマのインフォメーションパネルに左のような、オレンジ色のレンチ柄のランプが点灯しました。

これはメンテナンス関係のアラートで、マツダコネクトの画面を見ると、
















このような、オイル交換の時期が近いことをお知らせしてくれるランプであることが明示されています。

……でも、おかしいんですよね。マツダのサイトを見ると、ディーゼルエンジンはノーマルコンディションで 10,000 km / 12 ヶ月、シビアコンディションでも 5,000 km / 6 ヶ月が交換の目安となっています。僕は四月にオイル交換をしてから、まだ 3,000 km しか走っておりません。

はて、どうしてこのタイミングでアラートが出たのでしょうか?

とりあえず、ディーラーさんに電話して症状を伝えたところ、

『念のために早めに交換をお知らせするように、3,000 km で交換予告のアラートを出すように設定している』

のだそうです。




えーっと、メーカーが明示しているよりも、(シビアコンディションの場合でも)少なくとも 2,000 km も早くアラートを出すのが『念のため』ってどういう意味なんでしょうか? 



ま、九月に入れば定期点検の時期だったから、アラートはそのままにして定期点検の予約を入れましたけど、これ知らない人がディーラーに駆け込んでオイル交換をお願いしたら丸儲けじゃないですか。

点検のついでに、アラートを 3,000 km で出す設定を変更してもらったのは言うまでもありません。








……点検の予約を入れていたおかげで、リコール整備を届け出から一週間余りの早い時期にやってもらえたからいいか。


Posted at 2016/09/10 16:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年09月10日 イイね!

どん兵衛明太子クリームうどん

どん兵衛明太子クリームうどん全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。

本日はこちらの商品をご紹介します。

どん兵衛明太子クリームうどん


どん兵衛なのに容器が縦長です。どんな意図があるのでしょうか?

それでは、早速試食してみたいと思います。

……。


んー、美味しいことは美味しいのですけど、麺と明太子が全然絡まない。最後に容器の底に明太子の粒が溜まっていました。

もうちょっと汁を粘度をあげるとかすればいいような気がしますが。


Posted at 2016/09/10 13:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | モブログ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation