• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

新型CR-Vに思う(激辛注意)

新型CR-Vに思う(激辛注意)ホンダから新型CR-Vが発表になりました。

初代からのコンセプトであるセダンの快適性とクロスカントリーの機動性、ミニバンのユーティリティを融合させ、移動の可能性を広げる "Comfortable Runabout Vehicle(コンフォタブル ランナバウト ビークル)" に加え、デザインと走行性能をさらに進化させ、あらゆる場所や場面で乗る人が気持ちの豊かさを実感できる“次世代CR-V”をコンセプト

したんだそうです。

えーっと、言い回しがややこしいんで日本語訳しますと、

なんちゃって SUV のなんちゃって感を更に加速させました

って感じで合ってますかね? www

初代の CR-V の時からうすうす感じてた事なんですけど、このクルマ、本気でオフロードやラフロードを走らせる気ないでしょ? あくまで街中での使い勝手を良くする事しか考えていない造りでしたけど、三代目に来て SUV っぽさなんてボディ下部の飾り(プロテクトモチーフっていうんですか?)にしか残ってない仕様になっちゃいましたね。

タイプによってはクルーズコントロールなんかも付いていますし、アクセサリ類を見ると、スポーツサスペンションとか扁平率 45%(!) のタイヤとか用意してあります。


もうさ、こんなんなら SUV っぽさなんかだす必要ないじゃん。

初代からのコンセプトがよれているんだし、もう CR-V という車種は消滅させて別のクルマにしたらいいんじゃないの?

HONDA の人達がこのモデルに何を求めているのかがさっぱり分からない。


Posted at 2006/10/12 20:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月12日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:スズキ / SX4
選んだ理由:
SUZUKI 躍進の第二弾! コンセプトもしっかりしている

輸入車部門:ロータス / ヨーロッパS
選んだ理由:
乗ってみたいと思わせるクルマ、かつアホみたいな値段ではなく、市場を意識している

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
日本にもこういうクルマがあってもいいじゃないか! メーカーの勇気に一票




うーん、なんかへそ曲がりのコメントみたいですね。
で、なんで MS アクセラはノミネートされてないの?

Posted at 2006/10/12 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ブログ企画用
2006年10月11日 イイね!

こういう人達をどうしたらいいのか……

carview のニュースに飲酒運転にまつわる話が二つ続けて出ております(これこれ)。

二件とも "ついうっかり" などではなく、自分のやっている事が飲酒運転で、明確に道路交通法に違反していると分かっていてやってますよね。
こういう人達には、"飲酒運転は危険なんだ" といくらいっても無駄なんじゃないかと思えるほどです。

飲酒運転が無くならない理由の一つに、こういう人達の存在があると思われます。おそらくこれらの人達はアルコール依存症なのだ、と想像できます。

アルコール依存症である事自体が、即社会的に問題であるとは思わないのですが(個人の体調管理は第一にその人自身が責任を持つべきですから)、その状態で他人に迷惑を及ぼす恐れのある行動を起こす事は大問題だと思います。
ぶっちゃけた話、テメェでやった事の責任はテメェで取れ、責任の取れないような行動を起こすな、と。

小学生相手にいうような事をなんでいい年こいた大人に向かっていわなきゃならないのか分かりませんが、それができないような人に自動車の運転免許を与えてはいけないと思います。このような人達の自動車運転免許は速やかに剥奪し、もしその後無免許で運転するような事があれば、それは無免許運転ではなく、危険運転を当てはめて欲しいくらいです。

Posted at 2006/10/11 19:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの時事ネタ | ニュース
2006年10月10日 イイね!

カー・オブ・ザ・イヤーよりも

みんカラ主催でもカー・オブ・ザ・イヤーの投票が始まりますし、その他にもいろんなところが主催して毎年毎年カー・オブ・ザ・イヤーを決定しますよね。

それはそれでいいんですけど、ユーザーにしたらあんまりメリットがあるようには思えないんですよね。確かにいいクルマを作っているメーカーがどこなのかが分かるとか、自分の乗っているクルマがカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれちゃったりしたらちょっといい気分に浸れるとか、そんなメリットがあるといえばありますが、逆に言うとそれくらいしかない。大体クルマなんて毎年毎年買い換えられるようなヒトはそんなにいないし、確か平均の買い換え年数は六年ちょっとだったと思ったので、上に挙げたようなメリットはたいしたメリットじゃない事が分かると思います。

そんなメリットどうでもいい、今年一番いいクルマが何なのか知りたいんだ! という方もおられましょう。それについて反対する意見はございません。
しかしその場合、それだけじゃ片手落ちだと思うんですよ。いいクルマを知りたいなら、逆に良くないクルマも知っておかないと。特にユーザーの立場ならこっちのほうが遥かに重要だと思います。変に良くないクルマを選んじゃって修理に多額を掛けなきゃならなくなったら目も当てられませんし、それこそまともに走れないクルマに当たっちゃったら悲劇です。そういう事を防ぐ意味でも、良くないクルマを知るというのは重要だと思われます。

そんなワケで、ユーザーの立場に立つ事のできる組織で、是非

カー・オブ・ザ・

を決定していただきたい。






スミマセンスミマセン マエフリナガイケド タンナルネタデツ

Posted at 2006/10/10 19:30:52 | コメント(6) | トラックバック(1) | おバカ | 日記
2006年10月09日 イイね!

日記とブログとエッセイはどう違う?

本日の新聞広告に通信講座の案内があったのですが、ちょっと気になったので引用してみます。

<引用ここから>

「ちょっといい話」書けます。
エッセイの書き方

毎日の暮らしの中で感じていることを「ちょっといい話」にまとめて書く。単に記録をつづる日記よりずっと面白く、長続きします。コツさえ身につければ短時間でまとめられるので日記のように書け、そうなると周りの風景や人がとても良く観察できるようになり、毎日が楽しくなります。また、半年も書けば文集を発行することが可能ですし、新聞や雑誌に投稿入選も夢ではありません。


<引用ここまで>


……ホントか?

だいたいエッセイって感じていることを「ちょっといい話」にまとめて書くこと、っていう定義自体が嘘クサいぞ。

素人が文章書くのに変なコツ掴んだって、それは他人から見たらコツというよりはその人の文章の変な癖にしか見えないんじゃないの?
僕なんかブログをほぼ毎日のように更新しているけど、周りの風景や人がとても良く観察できるようになった覚えはないし、毎日が楽しくなった実感もないぞ。ブログネタ探すのにしんどい思いは毎日のようにしてるけど。
それにもう一年以上続けているこのブログまとめて発行したって読んでくれる人がいるとも思えん www

何よりも、ホントに文章書くのが好きな人ならば、こんな講座に申し込む前に自分で日記なりブログなり始めてるぞ。ということはこの広告を見てエッセイを書く練習をしようと思い立った人は、その時点で既に文章を書くのが好きじゃない人ということになります。好きじゃなければどんな講座を受けたところで長続きなんかしないと思うけどなぁ。

そんな事を思ってしまうワタクシですが、最近こんな文章ばっかりかいているから、話にオチをつけるクセがついて困っています wwww
Posted at 2006/10/09 20:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation