• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

自動車業界のターミネーターになるおつもり?

今年 11 月の米中間選挙で投票が行われるカリフォルニア州知事選で、アーノルド・シュワルツェネッガー知事(共和党)が再選に向け順調な選挙戦を展開しております

"私はカリフォルニアを温暖化対策で世界のナンバーワンにする。今日は歴史の転換点だ"

とおっしゃって、全米で初めて包括的な温暖化効果ガスの排出大幅削減を義務付ける法案に署名、“環境派知事”をアピールしました。また、排ガスを "公共悪" として、トヨタ自動車など大手自動車メーカーに賠償を求める訴訟も起こしたばかりです。
これについては前回も書きましたが、主張に無理があり過ぎと思うのは僕だけなんでしょうかね?
こんな裁判起こしている暇があるんなら、温暖化防止を目指す京都議定書批准を拒むブッシュにアクションを起こした方が早いんじゃないですか? 同じ共和党なんだしさ。

タレントさんが知名度を生かして選挙戦を有利に進めるのは日本も余所の国も一緒なんですね。でもそんなイメージにダマされていると、カリフォルニア州は自動車不毛の地になっちゃいますよ。

だいたいこの知事さん、無免許で大型二輪乗り回して怪我したんじゃなかったっけ?

Posted at 2006/10/05 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車税制・政治 | ニュース
2006年10月04日 イイね!

プロ野球 監督にも助っ人登用の波が

プロ野球・大阪オリックスバファローズの来季の監督に、元エンゼルス(米国)監督のテリー・コリンズ氏の起用が決まった模様です。
この事により、日本プロ野球・パシフィックリーグの監督は六人中三人(他には千葉ロッテマリーンズのバレンタイン監督と北海道日本ハムファイターズのヒルマン監督)が外国人監督、セントラルリーグでももう一人外国人監督がおりますから(広島カープのブラウン監督)、合計四人が外国人監督となります。

野球界的にはこの監督人事をどう思っているのか僕は知りませんが、僕個人的にはある意味当然だと思っています。

日本においては(プロ野球に関しては特に)、現役時代に活躍した人物が監督として起用されるケースが目立ちます。ですが、選手として活躍できるという事と、監督としてチームを掌握し、優勝に導く事に必要な資質は必ずしも同じではありません。

同じ日本のプロスポーツでも、サッカーはまだ少しはこの事に気付いているようで、監督になるためには原則としてライセンスが必要です。
ま、たまにはこんな例外もあるんですけど orz

米国球界においては選手として一流の成績を残していないヒトが監督をするなど珍しくも何ともありません。というよりも選手として活躍する事をあきらめ、早くから監督になるための勉強を始める事が普通の事です。大抵はマイナーリーグの監督からスタートし、手腕を発揮したヒトが取り立てられます。ですから例えばファイターズのヒルマン監督は今 43 歳ですが、マイナーリーグの監督経験が 11 年もあり、その上メジャーリーグの育成部長を務めた事もあります。ファイターズ監督に就任したのが今から四年前ですから、マイナーリーグの監督を始めたのはどう計算しても 20 代という事になりますね。

日本で選手として長く活躍した後で監督になるヒトと較べ、年齢に比して長年の監督経験があって、しかも現役時代の成績というフィルターを通さずに競争社会で生き残ってきた監督候補者のほうが優れていたとしても何の不思議もないわけです。となればヘンなプライドだけは持っていて、しかも監督としての実績がないヒトを雇うよりも、プロに徹する事のできる外国人監督を登用するのも頷ける話ではないですか?

報知新聞に外国人監督と日本人監督について書かれていたブログがありましたのでリンクします。ご興味のある方はこちらもご覧ください。

日本プロ野球界も将来の事を考えるなら、監督のライセンス制度を導入したらいいと思いますよ。サッカーのたとえで恐縮ですが、ワールドカップ時のドイツ代表監督クリンスマン氏を良い例として挙げておきます。

Posted at 2006/10/04 22:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年10月04日 イイね!

川崎で赤いクルマが狙われています!

川崎で赤いクルマが狙われています!川崎市麻生区内で、主に赤い車のボンネットに「×」形の傷が付けられる被害が、7~9月に少なくとも 16 件起きていたことが、神奈川県警麻生署の調べで分かったそうです。

主に夜間に住宅の駐車場や賃貸駐車場などに止めたクルマが狙われていて、被害は半径 1.5 km の範囲に集中しており、中には二回被害を受けたクルマもあるのだそう。

やられた 16 台の内訳は、赤いクルマ 14 台、ピンクのクルマ 2 台。

うーむ、赤い色のクルマに恨みでもあるのでしょうか?

それとも何かの暗号?

例のヒト、出番かもしれません ww

Posted at 2006/10/04 19:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの時事ネタ | ニュース
2006年10月03日 イイね!

MPV が 100 万台記念特別仕様車を出すってことは……

マツダが、MPVの生産累計100万台達成を記念し、特別仕様車“23CスポーティパッケージU Style”を設定し、販売を開始したそうです。

U Styleは、23Cスポーティパッケージをベースに、オプション装備で人気の高い電動両側スライドドアとスーパーリラックスシートを特別装備したモデル

なんだそうですが、100 万台突破といえば、我らが Axela も国内累計生産台数が 8 月末時点で 100 万台を超えましたよね。

という事は……。





( ̄¬ ̄)ジュルッ

あ、失礼。
Posted at 2006/10/03 21:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2006年10月02日 イイね!

公開中のソフトウェア 807 タイトルがウイルス感染!

ソフトウェアのダウンロードサイト "Vector" において、ウイルスに感染したソフトウェアが掲載されていた事が明らかになりました。

ウイルスに感染していたのは3,986タイトル。実際にダウンロードされたのは807タイトルで、合計7,873回ダウンロードされた恐れがあるそうで、ダウンロードされた可能性のあるソフトの一覧が "ウイルス対策が必要なソフト一覧" として掲載されています。

感染したウイルスは "Win32/HLLP.Philis.av" かその亜種です。ファイル感染型ウイルスで、実行してしまうと、感染したPCおよびネットワーク上の共有フォルダにある実行ファイルに感染し。また感染したPCからオンラインゲームのアカウント情報を盗み出すという事です。

シャレにならない大騒動になりそうですね。しばらくはソフトウェアのダウンロードにも注意を払わないとならなそうです。

お心当たりの方、一度ウィルススキャンされたほうがいいですよ。ウィルス感染の有無を調べ、感染していた場合削除する方法はこちらに書かれております。ウィルス検知ソフトを導入されていない方でも体験版をダウンロードすればよいらしいので、めんどくさがらずに対処をなさって下さい。

Posted at 2006/10/02 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCねた | パソコン/インターネット

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation