• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

関西地方以外の方に問題です

クリスマスネタも終わり、通常営業に戻ります。

問題:次の会話を標準語訳しなさい。

A; あの犬、ちゃうちゃうちゃう?
B; ちゃうちゃう。
A; ちゃうちゃうちゃうん(´・ω・`)
B; ちゃう !  ちゃうちゃうちゃう。

解答はコメント欄にお願いします www

Posted at 2006/12/25 12:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | おバカ | 日記
2006年12月24日 イイね!

クリスマスイブという事で

クリスマスイブという事で昨日はクリスマスネタが切れてしまいましたが、本日のネタはこれ、胡説家のケーキです。
ブッシュ・ド・ノエルといい、薪の形を模した、こんな形のケーキを用意するそうな。

さて、日本では夜も更け始め、サンタクロースの追跡も始まったようです

ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、ダンダー、ブリクセム、キューピッド、コメット、そして先導のルドルフが引く橇に乗ったサンタクロースさんはこれから大忙しですね。お疲れ様です。世界の子供達に夢と希望を与えて下さる事を願っています。

22:00 追記;
NORAD tracks Santa を見てたんですけど、サンタさん、速っ !!
音速を軽く越えてますよ ( ;^^A

Posted at 2006/12/24 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2006年12月23日 イイね!

トヨタ、新型ハイブリッド車投入計画

トヨタ自動車が「プリウス」に次ぐ新たなハイブリッド専用車を 09 年にも投入する方針を固めたそうです。排気量 2.5 ~ 3 リットル級の中型セダンとする計画で、08 年に投入予定の第三世代ハイブリッドシステムの搭載を目指すそうです。

トヨタでは現在、既存車種のハイブリッド使用も含めて 9 車種のハイブリッドシステム搭載車を出しています。ですが、ハイブリッド車の販売総数の六割がプリウスなんだそうで、一目でハイブリッド車と分かる専用車種の人気の高さを見込み、新型ハイブリッド車の販売を計画しているそうです。

08 年に計画されている第三世代ハイブリッドシステムの搭載を考えていて、新車種とプリウスとの量産効果によってコストダウンも見込み、従来のガソリン車との価格差解消も狙っているとか。


2.5 ~ 3 L クラスというと、 Mark X クラスですか。Mark X は 2.5 L で 12.6 km/L、3 L で 11.8 km/L というカタログ燃費なんで、20 km/L 越えを狙ってくるんでしょうか。数字だけ見れば軽自動車並みだな。

んでもプリウスの実燃費が 16 km/L くらいと聞きますから、新型車も実燃費で 13 km/L くらいじゃないかと。

ボディにカーボン繊維を使用するとかいう大技を出してこない事を祈ります www

Posted at 2006/12/23 16:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2006年12月22日 イイね!

冬至とクリスマスと一年の始まりの話

本日 12 月 22 日は冬至です。一年でもっとも昼が短く夜の長い日ですね。

ところで、冬至とクリスマス、そして一年の始まりである 1 月 1 日がヤケに近くにあるなぁと疑問に思う方はいらっしゃいませんか?

実はこれ、偶然ではないのです。

12 月 25 日はイエスの誕生日とされておりますが、実はホントにこの日に生まれたかどうか、定かではないのです。ついでに言えば、西暦はイエスの生まれた年を初年度に数えるという前提ですが、イエスの生年もやはり定かではなく、紀元前 (BC) 6 ~ 3 年くらいの間に生まれたという説が多数あります。
BC ってBefore Christ の略なんだけどなぁ www

で、定かではないイエスの誕生日を何時にしようかという話し合いがおこなわれ(AD 325、第一回ニケアの公会議)、諸説ありますが、その当時の暦で冬至であった 12 月 25 日がキリストたるイエスの生誕の日と決められました。

冬至とは、始めにも書きましたが一年で一番昼の短い日です。つまり翌日以降は日が長くなる一方という事で、太陽が復活する日という考え方をする地域、宗教があり(日本でもあります)、当時キリスト教の布教をおこなうのに、前々からある風習を利用したという事もあるとかないとか。

で、新年なのですが、現在日本でも採用されているグレゴリオ暦(太陽暦)の一つ前のユリウス暦において、12 月 25 日に生まれたイエスがユダヤ教の教えに従い生後 8 日めに受けた割礼の日を 1 月 1 日としたのです(注;イエスはキリスト教徒ではなく、ユダヤ教徒です)。

というワケで、冬至とクリスマスと 1 月 1 日が近いのは、わざわざそういうふうに設定したからなのでした。

以上、久しぶりのウンチク話でした。

Posted at 2006/12/22 17:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウンチク | 日記
2006年12月21日 イイね!

僕はもう疲れたよ……

僕はもう疲れたよ……今週頭からクリスマスネタを毎日挙げてきたワタクシ胡説ですが、まだ 21 日だというのにネタが尽きました ww

というワケで冒頭の台詞です。

フランダースの犬といえば、ネロとパトラッシュが天に召されたのはクリスマスイブでしたね。

!!
なんとかつながったよ、クリスマスネタ。

天に召されたというところからの連想ですが、マッチ売りの少女が天に召されたのも年の瀬も押し迫ったある日、という設定でした。マッチをすると浮かび上がってくるものの中にクリスマスツリーもあった事から、僕は勝手にクリスマスの出来事と記憶していたんですけど、はっきりとした日付は書かれていなかったんですね。

皆様気分良くクリスマスを迎えようとしているのに、こんなネタですいません www

Posted at 2006/12/21 19:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation