• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

後少しだったのに……

後少しだったのに……本日、あまり天気はよくありませんでしたが、久しぶりにまとまった時間が取れたので洗車→ポリマーコートをしようと思い立ちました。

まずは洗車。ノンブラシ洗車機のある洗車場へ赴き、洗車と中の掃除機がけをおこないました(午前中)。
その後自宅駐車場へ戻り、ポリマーコート(午後)。一度洗車した後ですが、もう一度軽く水拭きをして、乾いてからポリマーを塗り付けていきます。ボディ全てにコートをしてから拭き取ると、乾ききったポリマーが拭き取れず、車体に白い筋が残って見栄えが良くない & 後になってキズと勘違いして心臓に良くないので、パネル一枚ごとに塗っては拭き取り、を繰り返していく事にしています。

塗って、乾くのを待って、拭き取って、の行程を、最初はボンネットから、車体左側面まで終了し、右側面にポリマーを塗っているところで

雨が降ってきました。


ワタクシ初めて知ったのですが、乾く前にポリマーが濡れると、そのまま水と共に流れていくのですね。なんかムラムラになりそうだったので急いで拭き取ろうとしたのですが、拭いても拭いても拭き取りきれず、ボディに残ったポリマーが雨でムラになっていきます。

そんなこんなで僕のアクセラ、ボンネットと左側面はポリマーコートされていて、右側面は妙なムラムラ、そして屋根とトランク部はポリマーがかかっていないというものすごい状況になってしまいました (´Д⊂

写真は作業終了した際にご褒美として用意しておいたきのこの山とたけのこの里です。



こんなもん買いにいっているからポリマーがけ終わらなかったという話も ww

Posted at 2006/12/17 17:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Axela | 日記
2006年12月16日 イイね!

よそ見をしながら歩いてはいけません ww

HONDA の誇る二足歩行ロボット ASIMO ですが、とんでもない大失態をやらかした様子がネット上に晒されています

この動画を見て思う事は、

歩いているときにまっすぐ前を向いていないオマエが悪い >ASIMO

ってことかな www

HONDA さん、この次は転んだときにさっと手を出して身体を防御するような ASIMO にして下さいね(マテ

Posted at 2006/12/16 11:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカもの | 日記
2006年12月15日 イイね!

交通事故を起こす意外な要因は星座 ?!

交通事故を起こす意外な要因は星座 ?!カナダの保険見積もりサービス InsuranceHotline.com の調査によると、年齢よりも星座の方が交通違反や事故に大きく影響するというデータが得られたらしいです。

保険会社は保険料率を決めるときに、住んでいる地域や車種など多くの変数を考慮しているが、皮肉なことに星座という最も重要な要素を見落としている
同社社長リー・ロマノフ氏




……ま、別にいいけどねそういう非科学的な調査結果に基づいて保険料を算出しようが何しようが、そういう会社使わなければいいだけの話だから。


そもそも数千年前の星座と太陽の位置を基にした(現在では位置関係は異なっています)占いに科学的な解説を求める僕は間違っているかなぁ。それより何より、得られた生データはどうして見せてくれないの?

こういう似非科学を判断材料にして会社の運営方針を決めた場合、経営に失敗したら訴えられないのかしら?







それはそれとして、この記事の編集部による注で、

統計的分析に基づくものであり、科学的に立証されたものではありません

って書いてあるのは、統計学が科学でないっていっているに等しいと思うんですけど、統計学者さん達からクレーム来ないのかな?

Posted at 2006/12/15 12:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2006年12月14日 イイね!

クリスマスなんて大っ嫌い……なんちゃって

今回のトラックバックカフェのお題は、クリスマスプレゼント何ほしい? だそうで、普段僕はこの企画に参加しないのですが、今回初めて参加してみましょう。

去年の 12/24 のブログで書いたんですけど、クリスマスは僕にとって、基本的には異教徒のお祭りです。
ウチの両親は僕が寝入った後に枕元にこっそりプレゼントを置くなんていう凝った事をする人達ではありませんでしたし、僕自身はサンタクロースを信じていたという事もありません。というより、キリスト教徒ではない日本人の子供達にとっては、サンタクロースが存在するか否かなんて実はどうでもいい事で、プレゼントが貰えるかどうかが重要なだけなのではないかと感じます。

ちなみに、僕がクリスマスに貰ったプレゼントはどんなモノかといいますと、「ドラえもん」でネタにされ、のび太くんががっかりする偉い人のはなしでした(マジ

そんな環境で育った僕は、この異教徒のお祭りにはかなりシニカルな態度で接していた記憶があります。



大体、欧米諸国ほどキリスト教が生活・文化に根を下ろしていない日本でのクリスマスの扱いは、傍目には非常に奇妙に見えます。クリスマスクリスマスと騒ぎはするものの、礼拝に赴くわけでもなく、家族で過ごすわけでもなく。甚だしいのはメインイベントは 25 日のはずなのに、24 日の夜に盛り上がるだけ盛り上がっておいて、一夜明けたらもう話題にもならない、ってどういうことなんでしょう?

街中やラジオから流れるクリスマスソングも、そんなんだからおにぃさんとおねぇさんがどうしたこうした、って内容の歌ばっかりで、聴きたいとも思わないものばっかりです。


あ、そういえば一曲だけ、そういう流れとはちょっと違った曲を知っています。こんな歌 ↓


雪のメリークリスマスタイム
揺れる街のキャンドルライト
道ゆく人の波に流れるまま
Christmas Time In Blue

街の Little Twinkle Star
夢に飾られているけれど
かまわないさ このままで
歩き続けよう
Christmas Time In Blue

街の輝きは
やがて にじんでゆく
時の流れのままに
約束さ Mr.サンタクロース
僕はあきらめない
聖なる夜に
口笛吹いて

街の Little Twinkle Star
揺れる街のキャンドルライト
いつの日も君は
輝きもそのままに
Christmas Time In Blue

愛している人も 愛されている人も
泣いている人も 笑っている君も
平和な街も 闘っている街も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight's gonna be alright

大切な人も 離れてゆく人も
よく働く人も 働かない人も
うまくやれる人も しくじっている人も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight's gonna be alright

お金のない人も ありあまっている人も
古い人達も 新しい人達も
教えてる人も 教えられてる人も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight's gonna be alright

世界中のチルドレン
Ring - a - ring - a - roses !
憂うつな時も ひとりぼっちの時も
平和な街で 闘ってる街で
Ring - a - ring - a - roses !
Tonight's gonna be alright

Sha la la la la la
Tonight's gonna be alright
Tonight's gonna be alright ...

(クリスマス・タイム・イン・ブルー-聖なる夜に口笛吹いて words & music 佐野元春


そんなひねくれたものの考え方をしている僕なので、個人的に欲しいプレゼントはありません。

もし異教徒である僕の願いを叶えて戴けるのならば、世界中の子供達に少しずつ幸せを分け与えて下さらん事を。


Posted at 2006/12/14 17:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年12月13日 イイね!

走りやすさマップは存在した !!

一月ほど前に、山口県萩市がカーナビメーカーや地図販売メーカーに優先道路の表示を変更してくれるように申し立てたというニュースを取り上げましたけど、そのときに

道路の実情をデータとして一括して扱う機関はないのか?

という疑問を書きました。

で、今日の carview のニュースに、

国土交通省では、道路の幅やカーブの大きさ・多さ、歩道と車道の分離状況などを踏まえ、その走りやすさを6段階に分類し、地図として提供する“道路の走りやすさマップ”を、平成 17 年度からお試し版として各種発行しているが、今回その“走りやすさマップ”をカーナビやウェブ路線検索サービスなどへも展開する検討を進めるため、同省国土技術政策総合研究所とカーナビメーカーなどの民間企業6グループ(合計 10 社)と“走りやすさマップのカーナビ等への活用に関する共同研究”を開始することを決定した。

という話題を見つけました。

なんだ、ちゃんとそういう機関もあればデータも作られているんじゃん。


しかし今年から作られている "お試し版" のデータがカーナビメーカーに渡ってないとなると、一体どこが入手しているんでしょう?

国土交通省はそういったデータをカーナビメーカーに渡す事は、当初は考えていなかったという事ですか?

どういう意図だったのかがよく分からない。

Posted at 2006/12/13 17:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわるその他 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation