• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

クラッチペダル

最近のクルマはセイフティに気を使っていますよね。AT 車だと P もしくは N の位置にシフトが入っていないとエンジンがかからないとか。MT の場合はクラッチペダルを踏んでいないとエンジンがかからない仕掛けがしてあります。

で、僕のクルマなんですけど、この仕掛けが僕にはしっくりこなくて困っています。クラッチペダルを踏んで、クラッチが完全に切れる場所から更に踏み込まないとエンジンかからないんですよ。でもセルは廻るんで、ボケーッとしているとエンジンが始動しない、あれ? どこかおかしいのかな? っておかしいのはオマエじゃ !  って事になります。

で、このエンジンが始動する点が、購入後一年半になろうとしている近頃、前よりも奥にいってしまったような気がします。毎回クラッチを力一杯踏み込んでエンジンかけてる自分がアホではないかと思うようになりました。

この仕掛け、踏切内で止まってしまった際の緊急脱出法、「セルモーターの駆動力で踏切から逃げ出す」っていうのが使えなくなるんですよね。あんまり嬉しい機能ではないんですけど、他にやり方はなかったのかなぁ?

Posted at 2007/03/08 19:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Axela | 日記
2007年03月07日 イイね!

最近のクルマのクルーズコントロール

最近のクルマのクルーズコントロールRESPONSE にスバルレガシィ SI クルーズリミテッドのレポートが出ています。

主に SI レーダークルーズコントロール のレポートなんですけど、

車速自体は一定で、スムーズな走行を続けてくれるのだが、レーダーはつねに前方に目を光らせ、前車の動きを捉えている。

ナビ画面の燃費計をみると前車の動きによって、瞬間燃費が頻繁に変化しているので、細かいアクセル制御を行なっていることが窺える。

さらに減速の制御も絶妙だ。車間にクルマが割り込んでも、すぐに車速を落としてくれるし、前が空いた場合はすぐに設定した速度まで車両速度を上げてくれる。


と、ベタ褒めに近い感じの記事です。渋滞最後尾に付いた時は、止まるまで自動でブレーキをかけてくれたんだそうで。取材時に同乗していた人は、そのブレーキが自動で作動している事に気付かなかったほどスムーズだったと書かれております。





僕、こんなクルマと同じ道路を走りたくない。


同乗しているヒトにも自動だと分からないという事は、周りを走っているクルマにも自動って分からないという事だと思います。

「便利な機能じゃないか。何が不安なんだ」とおっしゃる方もおられるでしょう。

僕が不安なのはそのシステムなのではなく、機械任せにして気の緩んだ状態のヒトが運転しているクルマが道路上にいるってことです。

道路上には様々なクルマが走っており、また天候や路面状況、混雑具合など、数限りない組み合わせがあります。それらすべての場面に、そのシステムが必ず対応できるとは限らないし、もしそんな場面に出くわした時、機械任せにして気が緩みきった運転者が適切な判断ができるとはとても思えません。

「じゃあオマエはすべての状況に対処できるのか」といわれれば、答えは No ですけど、その場合、対処できなかったのは僕のウデが未熟だったからと、責任を認める事ができます。しかし上記のようなクルーズコントロールを使用していた場合、「機械が悪い」というヒトは必ず出てくるでしょう。ですがそのその時に運転者がきっちり注意を払っていたのか、気の緩んだ状態だったかは、客観的に証明する手段がありません。ですから、機械のせいにして無責任に逃げる事ができてしまいます。というよりも、無責任なヒトであればあるほど、責任を自分以外に求めるでしょう。

道路上を自動車で走行する以上、一定の危険は常に存在します。その危険に対し、正しく対処できないヒトはクルマの運転をしてはいけないはずです(そのための免許制なのですから)。現在開発されている上記のようなシステムは、一見すると便利そうですが、そのために未熟なヒトでも普通以上に運転できてしまい、そのヒトが、自分が未熟であると分からないままになってしまう恐れが大きいと思います。そういうシステムが普及するのはよくないと僕は考えます。

Posted at 2007/03/07 17:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマに関する独りゴト | クルマ
2007年03月07日 イイね!

れ~だ~

昨夜 Rydeen を皆様の頭の中に再生させようと企んだワタクシですが、更に攻めに出ようと思います。









れ~だ~ま~ん !!
www


更に更に








玉姫様 !!!!












何をそんなにハジケているのか分からない方も多数おられましょうが、付いてこられない方はおいていきますので www


Posted at 2007/03/07 12:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年03月06日 イイね!

Rydeen

どうしたわけか、今朝夢の中で YMO の Rydeen が流れ出し、今日はずぅっと頭の中を駆け巡っております。

というワケで皆様の頭の中にも感染させちゃおうというメーワクきわまりないブログ。
では、どうぞ。






ほーらアナタの頭の中でもイントロのハイハットの音が……。


ホントは Technopolice もかかってるんだけど、こっちの PV は見ると情けなくなってくるから載せません ww

Posted at 2007/03/06 21:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年03月06日 イイね!

ヤマは越えた、のか?

ヤマは越えた、のか?杉花粉にお悩みの同志の皆さん、こんにちは。

例年よりも飛散開始が早かった今年の杉花粉ですが、どうも今年はいつもと勝手が違います。

ここにお示ししたのは今朝の花粉情報なんですが、九州・中国・四国・近畿の各地では、一部残っているところはあるものの、それほど激しい飛散状況ではなくなってきております。その上九州では、ピークは過ぎたという報告も見られていたり。

本当ですかぁ?

僕の眼はまだまだかゆみを訴えているんですけど。
ついでにいうと、去年ピークを過ぎた報告は 3 月 21 日にしてまして、まだ二週間も先の話です。
今年の飛散量は多くないとかいわれてましたがかゆいのは全然変わらないし、疑心暗鬼に陥っているワタクシ。

がんばって対策はとり続けているものの、辛い事には変わりないんですよね。誰か助けて。

Posted at 2007/03/06 17:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation