• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

久々おもしろ動画のご紹介

とタイトルを打っておいて何なのですけど、下に紹介する動画、最初は映像を見ないで、音だけを聞いていただきたいんです(二分くらいの動画です)。

その後もう一度、今度は画面を見てもらうと、面白さが倍増します。是非ともお願いいたします。








如何でしたでしょうか?

日本でもこんな CM 流せばいいのに。



Posted at 2008/08/31 15:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年08月30日 イイね!

CO2 からメタノール !!

三井化学株式会社が、二酸化炭素と水素からメタノールを合成するための実証パイロット設備を建設する、と発表しました

これ、実証できれば凄いことになります。

前に書きましたけど、植物由来の燃料は燃やしても二酸化炭素排出量とカウントしない、という考え方で二酸化炭素削減と言っているのを "でも実際には二酸化炭素出してるんだからおかしくね?" と思ってました。ところが、上の技術がホントに稼働すれば、まさに大気中に漂っている二酸化炭素を原料としてメタノールを作るため、ホントに二酸化炭素量は減ることになります。

合成されたメタノールから(つまり原油以外を原料として)有機化合物を作れるため、石油の消費量減少にも繋がります。


また、メタノールは自動車のエンジンの燃料としても使用できるため(2005年まではインディーカーの燃料はメタノールでした)、石油代替燃料としても考えられます(クリアしなきゃならない問題はあるんですが)。


さぁ、とても素晴らしい技術のお話で、凄く期待されるのですが……、ただいま儲かって儲かってたまらない、うはうは状態の某業界から邪魔が入らないか、無理矢理潰されてしまわないか、とっても心配です。


Posted at 2008/08/30 13:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウンチク | 日記
2008年08月29日 イイね!

10 月から高速料金が安くなりますよぉ~

国土交通省は総合経済対策の一環として、10 月から(前倒しして 9 月になるという話もあり)一年間、高速道路の料金値下げをおこなうと決めました

具体的には、

東日本、中日本、西日本の 3 高速道路会社は全線で、休日(土日祝日)の午前 9 時から午後 5 時までの間、100 キロ以内の利用車に対しては料金を 5 割引
午後 10 時-午前 0 時は、東名や名神高速道路など一部路線で実施している料金 2 - 3 割引きを全線で 3 割引きに
午前 0 時-午前 4 時は全線で 4 割引きを 5 割引きに

本州四国連絡高速道路会社では、神戸淡路鳴門、瀬戸中央、西瀬戸の各自動車道で、普通車以下は休日の午前 9 時-午後 5 時は 5 割引き。中型車以上は平日の午後 10 時-午前 0 時は 3 割引き、午前 0 時-午前 4 時が 5 割引き


となります。これらの割引、いずれも ETC 利用が条件となります。



これが適用されますと、例えば僕がよく利用する東京 - 大阪間では、普通車は通常 10700 円ですが(現在深夜割引を使うと 6400 円)、10 月から一年間は 5300 円で通行可能となります。うはははは。
ガソリン代を考慮しても、二万円で往復できることになりますね(往復ともに夜間走行って縛りがありますが www)。
これなら例え一人旅でも、新幹線・飛行機より安く移動できることになりますね。


Posted at 2008/08/29 17:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2008年08月28日 イイね!

29 km/L の低燃費スポーツカー ?!

29 km/L の低燃費スポーツカー ?!Trident というビルダーから、ものすごい低燃費のスポーツカーが来年発売されます。

この写真がそのスポーツカー、Trident Iceni なんですけど、


エンジン;V 8  6.6 L
最大出力;375 bhp @ 3,100RPM
最大トルク;520 lb ft @ 1,800 RPM

最高速度;約 320 km/h
70 mph(約 112 km/h) で走ったときのガソリン消費;68.9 mpg(約 29.1 km/L)

ちなみに車重は 1220 kg !!

生産は 500 台を予定しており、価格は約 1500 万円となる見込みだとか。

すげー低燃費だ……。



Posted at 2008/08/28 17:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年08月27日 イイね!

試乗中の事故でディーラーマンを送検???

という記事が産經新聞に出ております。CARVIEW にも取り上げられてますね。

話を整理しますと、事故が起きたのは 6 月 15 日。

ディーラーにきて試乗を求めた男性会社員(23)の運転するメルセデスベンツの助手席にディーラーマン(38)が同乗、

同日午後1時40分ごろ、品川区八潮の路上で制限速度 50 キロの道路を約 150 キロで暴走し、前方の車を追い越した後、横断しようと自転車で歩道から出てきた練馬区光が丘の男子大学生(20)をはねたとして起訴された。大学生は重体となった。


という事です。


この事件に対し産經新聞記者、道丸摩耶氏は

アクセルを踏めばすぐにスピードが出る。スピードを出すよう指示してはいないにせよ、ディーラー側は考えられる“暴走の危険”に対して、あまりに無自覚であったといえる。


意見を述べており、また日本自動車ジャーナリスト協会会長日下部保雄氏は

車はお金があれば自由に買えるだけに、ドライバーには高い倫理観と自制心が必要だ。こうした事故を放置すると、車そのものが社会悪になりかねない。車の性能をきちんと知っているのは販売店なのだから、売ろうとして客に弱い立場にいるのではなく、強く指導してほしい


と言っているようです。







……おいおい。

これ、どう考えても運転していた男性会社員(23)が悪いでしょ。
それともなにかい? この男性会社員(23)はもしディーラーマンが「制限速度を守って下さい」って言ったらスピードを出さなかったとでも?

ディーラー側は試乗にきたお客さんに対しては、

免許の有無は確認するが、基本的には希望者には試乗してもらう方針。初心者や高齢ドライバーの場合は個別に判断するが、試乗場所は販売店の周囲の決められたコースで、発進時のハンドル操作性など、運転しやすさを見てもらうのが目的(同)のため、実際に断ることはまれ
(東京都文京区のある自動車販売店)



という態度だそうです。まぁ大体はドコも同じ態度なんじゃないかなぁ。某○ク▲スのディーラーは違った気がしたけど ww

この態度を非難する事できますか? 商売やってるヒトが自社商品を買いたくてきているヒトに「オマエには売ってやらない」なんていえないでしょ?
(話はズレますが、故・阿部典史選手はポルシェを買いにいったときにまさにこれをやられて、後で当該ディーラーマンは上司共々謝りにきたという逸話があります)


この件でディーラー側に非があると判断されてしまったら、我々ユーザーはクルマが欲しいと思っても売ってもらえない、というか試乗さえさせてもらえない事態が出てきますよ。いいのかそれで。どう考えてもよくないだろう。

この男性会社員(23)が自動車運転免許を持っていなかったというなら話は別ですが、そうでない限り制限速度を守らない運転手が責任を取るのは当たり前でしょ。

テメーのケツがテメーで拭けないなら免許はさっさと返上したらいいじゃねーか。



あ、あと日本自動車ジャーナリスト協会会長日下部保雄氏に一言。

アナタの立場だったらこんな事いう前に、アナタのお仲間の、試乗車でスピード違反やったあげくに逃げ切ろうとして失敗こいた自称自動車評論家とか、同じく借りたクルマで駐車違反やった事を記事の中で言い訳してる自称ジャーナリストみたいな人間をどうにかする事を優先したほうがいいと思いますよ。


Posted at 2008/08/27 17:47:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの時事ネタ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation