• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

青田買い wwww

青田買い wwww社員の香山さんが研修に出向いていたりと、何かと協力関係にある日産とタカラトミーですが、ついに本領発揮というか、予想通りというか、子供達を洗脳してしまうプログラムが開始されていた模様です。

このプログラムは強力ですよ、なんせ近頃の子供はお金持ってますし、ラインナップを見たらクルマ好きだけでなくロボット好きまで取り込める企画に仕上がってます。

「子供達に夢を与えたい」として、日産とタカラトミーが協力したのだそうですが、ワタクシには夢を与えられたいのは企業側なのではないかと勘繰ってしまいそうです www


しかしですね、たまたま本日この企画のラインナップの一品を見かけたんですけど、同一車種色違い 5 色入りで 4,200 円、しかも単品で更に一色の色違いが発売されてるって、ちょっとアコギ過ぎやしませんか?

歴代車種が全て入ってる、としたほうが飛びつくヒトが多い気がします。もっとも飛びつくのは子供じゃないかもしれませんけどね(爆


Posted at 2008/11/30 22:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年11月29日 イイね!

ナゾの mazda3 CM

こちらの動画をご覧になってみて下さい。





※ 埋め込み無効の措置が取られていました。申し訳ありませんが下の関連情報 URL から跳んでみて下さい。


この動画、よく見るとナゾがいくつかまぎれています。

まず、ナンバープレート。よく読めない部分もあるのですが、

 品川 6X
31-23


と読めます。日本のナンバープレートによく似ておりますが、日本のナンバープレートの場合、品川の後の数字、6 で始まる番号は乗用車ではありません。(元々は三輪貨物、今は小型貨物の 4 で始まる番号が使い尽くされてしまったら 6 で始まる番号に移る、とされているが実質欠番)


で、クルマは左ハンドルですが、車両は左側通行。




道路に書いてある文字が



止 ま ???




すみません僕には読めません www


最後にナレーションが「マツダスリー しんはつばい」と言っていますが、画面に出て来る説明の文字は英語と中国語のようですね。

最後のクレジット、mazda.com.tw から判断して、これは台湾の CM と思われるのですけど、台湾って道路に日本語のような、そうでないような文字が書かれていて、ナンバープレートが日本のものに酷似しているんですか?



……ナゾだ。



Posted at 2008/11/29 16:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年11月28日 イイね!

C 級グルメ活動報告

全国 1000 万の C 級グルメの皆様、二日続けてこんばんは。

本日はキャラメル三昧な報告をお届けします。

まずは神戸屋から発売されている

キャラメル好きのとろけるキャラメルクリームパン

このパン屋さん、とろけるシリーズとしていくつかの製品を出しておりますが、それのキャラメルバージョンです。
クリームは「しっかり」と「とろける」の二種類が入っており、食べかけたパンからあふれていきそうなクリームとしっかりと詰まっているクリームとあるので、後でパンだけ食べる寂しい展開にはならなくて済みます ww


つづいてリプトンから発売されました

キャラメルティーオレ

こちらは甘い紅茶飲料が好きな方にお薦め。ミルクティーの甘さのなかにキャラメルのほろ苦さが隠れております。


あ、でもこの二つを合わせて戴くのは止めたほうがいいと思いますよ www



Posted at 2008/11/28 18:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2008年11月27日 イイね!

おーいお茶 熟成あま味

おーいお茶 熟成あま味全国 1000 万の C 級グルメの皆様、こんばんは。

本日ご紹介しますのは、11/25 発売の

おーいお茶 熟成あま味

です。

新芽を摘み取る一~二週間前から覆いを掛けて日光を遮り、渋みを減らしてあま味を増やす「被覆栽培」により育てたかぶせ茶を用いたお茶です。


それでは早速。






……。











口の中で、遠くのほうでほわっとしたあま味が感じられますねぇ。糖類は一切添加してないのに、不思議ですね。

被覆栽培の手法で作られた茶葉を使うお茶で有名なのが玉露と抹茶ですね。これら二種類のお茶もやっぱりあま味を感じるのですが、このような栽培をおこなうと甘いお茶ができると気付いたヒトは何方なんでしょう?


Posted at 2008/11/27 18:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2008年11月26日 イイね!

アクセラ目撃情報求む !!

先日旅行に行った先で、気になるアクセラを見かけました。

アクスポ、車体は赤(河童赤でないことは確実ですが、ベロ赤かトゥル赤か分からず orz)だったんですが、


ロービームの外周部に赤い色のイカリングが付いていたんです。

といっても点いたのは一瞬だったので見間違いかもしれないんですが。


イカリングを装着する方はみんカラでも結構見かけますが、ポジションランプといい張ることのできないような色のイカリングを装備している方は僕はあいにくお一方しか知りません。



どなたかこういう仕様のアクセラにお乗りの方、もしくはそういうヒトを知っている、って方はおりませんか?




あ、僕の知っているお一方についての情報は特に必要ありませんのであしからず wwww


Posted at 2008/11/26 19:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の Axela | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation