• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

今までとこれからの話

12/6 に隠居宣言をしましたが、それについての話です。




3 年ちょっと前、それまで乗っていたクルマが故障したのを機にクルマを買い替えることにした僕は、情報を求めてネットを徘徊しておりました。候補に挙がったクルマはアクセラで、当時は巷でほとんど目にすることのないクルマだったので、オーナーさんに直接話を聞く機会がなかったという理由もあります。ディーラーで話を聞いても、都合の悪いところを敢えて教えてくれるようなことはないですし ww

個人でサイトを立ち上げている方も何人かお見かけしましたが、何人ものオーナーさんが自分のクルマの長所・短所を上げ、どう対処したのか、どんなアフターパーツを使ったのか、などの情報がまとまっていて大変重宝したのがみんカラでした。

購入前にその種の情報を得られたのは非常にありがたかったので、半分恩返しの意味も込め、みんカラに登録して活動を始めたワケです。

その当時みんカラのアクセラユーザーは 70 人程度で、活動している方はほとんど把握できるくらいでした。そのくらいの規模ですとアフターパーツの情報や整備に関する情報もものすごく役に立ち、登録後もかなりの恩恵に預かった覚えがあります。



その後、ユーザーは徐々に増えていき、昨年の 2 月に 300 人、そして今年の 12 月に 1000 人を数えるほどになりました。アクセラはいつの間にか売れないクルマではなくなっていたのですね。

ところで、これだけみんカラに登録しているユーザーが増えると、以前とは少々勝手が違ってきます。単純な話、みんカラ・アクセラユーザーの方を把握しきることは不可能になってきました。情報は重複し、同種の話が繰り返され、冗長性が増してしまいます。また、みんカラの登録上の問題として、アクセラをメインでもサブでも使っていない、過去に使っていた経験もない方(家族のクルマとか、会社の営業車とか)で、メインは違うクルマで登録し、従ってブログのなかにアクセラは登場すらしない方もアクセラ・ブログに表示されてしまいます。これに関してはみんカラ側が何かアクションをしてくれるようなことをアナウンスしていましたが、今に至るまで改善されないままなのですが。
こういうブログの中からアクセラの話題をあげている方のブログを探すのが面倒になり、近頃は「お友達」のブログくらいしか見なくなっていたりします。

そんなこんなでみんカラで活動することの意義が変わりつつあるのが現状でしょうか? その上、あまり自分のクルマに関して詳細に書くと、プライバシー上、もしくはセキュリティー上に問題が出て来るという矛盾も生じてきました。ネット上で公開されているということで、心ない人にも情報を与えることとなってしまう問題は解決が難しく、自衛するくらいしか対処法がありません。結局、始めは情報を共有することが目的だったみんカラに、情報を提供しないという方法を取らざるを得なくなります。

前にも書いたことがありますが僕はみんカラユーザーのなかでは少数派な存在で、クルマいじりをあまりしないもので、このような対処法を取ると僕の上げたパーツビューや整備手帳を見る方はほとんどいなくなります。


それに加えてと言うか何というか、普段のブログを見に来て下さる方も全然増えませんので、PV は笑っちゃうくらいの数字です。
事実、このところの僕のブログについたコメント、つい先日のリコール情報以外は 2 ケタいってませんし、隠居宣言したブログですらコメントはたったの 4 つ wwwww



そんな現況なので、今までのように毎日更新する意義が見いだせなくなりました。


今後は
1) 無理矢理毎日更新することを止める
2) 話題の傾向を考え直す

という事になると思います。

僕のアホなブログを毎日見に来て下さっていた方々、ありがとうございました。この先更新頻度は下がっていくと思いますが、もしよろしければ今後ともお付き合い下さい。

「付き合ってられるかボケ」とお思いの方、それで結構です。なんでしたら「お友達」解除していただいても構いません。



そんなワケですのでお知らせまで。


Posted at 2008/12/08 17:49:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年12月06日 イイね!

みんカラ・アクセラユーザー 1000 人 ! この機会に

みんカラ・アクセラユーザー 1000 人 ! この機会に隠居します。


    ノシ



Posted at 2008/12/06 19:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年12月06日 イイね!

なんだってー !!

なんだってー !!←これは本日の Yahoo ! の記事のスクリーンショットです。

なんと ! ホンダは F1 に徹底して取り組むと !!!



……いつ修正されるかは知りません www



Posted at 2008/12/06 11:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | おバカ | 日記
2008年12月05日 イイね!

それでも F1 サーカスは続く……

Honda が第三期の F1 参戦に終止符を打つという知らせが流れています。

特に日本人 F1 ファンには、Honda のレース活動が F1 への興味が湧くきっかけであった人が多いでしょうし、このニュースはかなりの衝撃を多くの人に与えたものと思われます。

撤退の背景には金融危機をきっかけとした経済の後退があるとのことですが、正直なところ資金難だと思います。昨年・今年と、Honda の車体にはメインスポンサーの大きな広告ロゴはなく、変わりに地球環境をテーマに掲げた、「my earth dream (2007)、earth dream (2008)」コンセプトを展開しています。そのコンセプトの内容はともかく、大口スポンサーが得られなかったことは明白です。

しかも、2007 年度の各コンストラクターの資金を較べると、Honda がもっとも多くのお金を使ったのだそうです。その額、218 ミリオンドル。ちなみに同年のマクラーレンの資金は 186 ミリオンドル。

少々辛辣なことを書きますが、資金難というよりはお金の使い方が間違っていたということではないでしょうか?





しかし、Honda が撤退しても、日本人で F1 に対する興味を失う人が続発しても、F1 は続いていきます。現在様々な問題を抱えているこの競技ですが、コンストラクターが高々一つ手を引いたところで終わりはしません。

こういう言い方をすると否定されるかもしれませんけど、元々 F1 はコンストラクター同士の戦いです。良い成績を残せなければスポンサーが離れていくのはある意味当然のことで、資金難に陥ったコンストラクターが撤退していくのも見慣れた風景の一つでしかありません。今後代わりのコンストラクターが参入して来るかどうかはまだ分からないですが。


Honda が今後 F1 に復帰するのかしないのかは分かりませんが、するのであればきっちり体勢を整えることが必須と思います。
その前に、ジリ貧になりつつある二輪のロードレースをどうするのかも考えないといけないと思いますけど。今の状況だと二輪でもずるずる下がっていくだけですし。


宗一郎さん亡き後の Honda は企業としても迷走を続けていますが、ここらで立て直す人が出てこないと会社ごと倒れていく可能性すらありますし、ちょっと心配です。


Posted at 2008/12/05 18:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年12月04日 イイね!

二度目の被弾 orz(リコール情報)

二度目の被弾 orz(リコール情報)CARVIEW のニュースにも出ていますが、アクセラにリコールが出ました。

平成15年9月4日~平成18年4月29日に製造された UA-BK5P もしくは DBA-BK5P のうち、車台番号 BK5P-100041~BK5P-223020 に相当するクルマ 6,022 台が対象です。

クラッチディスクをフライホイールに押し付けるためのクラッチダイヤフラムスプ リングの作動ストロークの設定が不適切なため、冷間時にクラッチペダルを一杯に踏込んだ際、クラッチダイヤフラムスプリングに過大な力が加わるものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、クラッチダイヤフラムスプリングが破損してクラッチが切れなくなり、シフト操作ができなくなるおそれがあります。

改善措置の内容
全車両、クラッチダイヤフラムスプリングの作動ストロークを規制するためのシムを、クラッチマスターシリンダーに追加します。


とのことで、僕のアクセラも当たってしまいました。ドック入りが避けられないようです。





BK5P かつ MT 車にお乗りの皆様、今一度ご自分のアクセラをご確認下さい。


Posted at 2008/12/04 18:00:39 | コメント(12) | トラックバック(1) | その他の Axela | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10111213
14 15 16171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation