• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

C 級グルメ活動報告

C 級グルメ活動報告全国 1000 万の C 級グルメの皆様、こんばんは。

本日ご紹介しますのは、お馴染みハーゲンダッツの新作などなど。

バナナチョコクッキー、メロン、ビターキャラメル

の三つです。

メロンは爽やかな後味、ビターキャラメルはまさにキャラメルの味、そしてバナナチョコクッキーはチョコバナナそのものでした。

三者三様、どれも美味しかったです(お財布はイタいですけど)。
Posted at 2009/05/11 21:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | C 級 | モブログ
2009年05月10日 イイね!

やったーやったー !!

やったーやったー !!……一番好きなのは、『ブタもおだてりゃ木に登る』です www
Posted at 2009/05/10 12:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | モブログ
2009年05月09日 イイね!

ワタクシ現在……

ワタクシ現在……何故かこんなトコロにおります。


※写真、回転させました。
Posted at 2009/05/09 10:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ
2009年05月08日 イイね!

やったー !!

やったー !!やっぱ実写よりアニメだよね。















……あれ? こんなところこんな事やってるぞ ww


Posted at 2009/05/08 20:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2009年05月07日 イイね!

皆さんは B は幾つくらいが好みですか?

皆さんは B は幾つくらいが好みですか?最初にお断りしておきますが、このブログは鉛筆などの芯の濃さについての話題です。


僕は筆圧があまり高いほうではないので、普段は B のシャープペンシル用芯を使っています。HB だと紙面にこすれてキュキュキュって音がするのがキライなので。

後は昔々子供時代に、美術の時間にデッザンの下書きで使うから 4B を持ってこい、っていわれた覚えがあるくらいかなぁ。

ところで、現在関東地方の某県では硬筆書写用にとんでもない濃ゆさの鉛筆が用いられているそうです。
写真がその鉛筆。良くご覧下さい。えび茶色のほうは 8B、そして真鍮色をしたほうは 10B と書かれています !!

この濃くて軟らかい芯の鉛筆を使うと、「とめ」や「はらい」がしっかりと書けるんだそうです。

でも、なんで関東地方の某県でのみこんなものが普及しているんだろう?
(一応こちらでもムチャクチャ大きな文房具販売店で目撃した事はある(ただし全ての濃さの鉛筆セットの中の一つ)んですけど)


Posted at 2009/05/07 21:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 111213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation