• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

Vitz リコール ??

時事通信の記事なんですけど、

トヨタ自動車は 21 日、乗用車「ヴィッツ」の電気装置部分に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は 2005年 1 〜 8 月製造の 8 万 2226 台。
 窓を開閉するスイッチ内部の潤滑油塗布方法が不適切で、回路がショートし、窓が開閉できなくなるほか、散った火花が周辺に燃え移って火災になる恐れがある。
 昨年 11 月には島根県内で、ドアの内張り部分を焼く火災が起きている。


ということなんですが。



あれぇ、おっかしいなぁ。

少なくとも 2006 年 11 月には、走行中の Vitz のドアから火が出た、ってニュースがあったはずですよ。ニュースソースはもう消えちゃってるけど、僕がブログ上げたのが残ってますが。

それからもうすぐ 3 年経つのに、今更リコールですか? じゃああの記事の Vitz はどういう扱いにされてたんでしょうかね?

Posted at 2009/10/21 21:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの時事ネタ | 日記
2009年10月20日 イイね!

チラシの裏です

チラシの裏ですトヨタさんのところに新しいハイブリッド専用車、SAI が登場しました。

トヨタ以外でも、ホンダはインサイトの次を着々と用意しているし、欧州各メーカーもハイブリッド車を開発してますね。

ハイブリッド車、燃費がよいことがウリの一つですけど、ガソリンエンジンって効率はせいぜい 35% 程度なんですよね。今のタイプのハイブリッド車はエンジンの効率そのものには手を入れていないので、いうてもガソリンの持つエネルギーの 65% は捨てていることになります。

上の図はマツダが『SKY コンセプト』の説明の際に用いた図ですが、メカニカルロスやポンピングロスよりももっと大きな損失として、排気損失と冷却損失があるのが分かると思います。

で、これを利用すればエンジンはもっと効率が良くなるのになぁ、と思ってます。

排気損失に関しては、ターボチャージャーで再利用しているのをしっているヒトは多いと思いますし、この場で前にターボコンパウンドに関する話題を書いたことを覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。


で、今回は冷却損失について考えてみました。



ここから先、単なる僕の頭の中の妄想なので、実現性とか全く考慮してません。あらかじめお断りしておきます ww


現在バイクなどで少々の例外はあるものの、自動車に搭載されているガソリンエンジンの大部分は水冷式です。エンジンブロック内を走っている水路を通って温まった(どころじゃないですよね)冷却水を、ラジエーターで冷やしてます。この冷却が上手くいかなくなると、エンジンはオーバーヒートしてしまいます。

このエンジンを冷却する過程、エネルギー的に全くの無駄なんですよね。ガソリンを燃焼させて作った熱を、わざわざ冷やす為の過程ですから。
ですので、この(現在捨てているだけの)熱を利用するシステムがあれば、エネルギー効率は上がります。
で、冷却用に使っている水路まであるんだから、この冷却水を使って蒸気タービンでも積んでやればエネルギーを回収できないのかな? と考えてしまいました。タービン回して得られた力は、クランクシャフトに戻してあげてもいいですし、それこそ発電用に使ってもいいはず。エンジン出力には手をダ出さずに電力が得られますよ。

タービン積む分重くなるだろ、といわれてしまいそうですが、代わりにラジエーターが不必要になるし、もう一つ、冷却用に外部から取り入れている空気の通過抵抗も無くなる(もしくは大幅に減る)から、システムによってはイケルんじゃないの? と勝手な思い込み www

国内外何処のメーカーも着手している様子はないので、多分ダメなんでしょうけど(爆

Posted at 2009/10/20 22:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2009年10月17日 イイね!

パンプキンプリンラテ

パンプキンプリンラテ全国1000万のC級グルメの皆様こんにちは。

本日ご紹介しますのはこちら。

パンプキンプリンラテ


近頃はこの時期になると、カボチャ関係の製品が増えますね。食品会社としては季節ものとして定着させたいのでしょうけど、風物詩にはなりえないと思います。

ま、それはそれとして、早速試飲してみましょう。


……。




うーん、口に含んだときはプリン、後味はカボチャだ。

カボチャをおやつにするのもきわめて西洋的だなぁ。日本だと醤油とみりんで煮付けちゃうからねぇ。
Posted at 2009/10/17 16:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | C 級 | モブログ
2009年10月13日 イイね!

オフ会楽屋噺

※ かなりな長文な上に楽屋落ちです。時間がない方はスルーされるが吉。



オフ会で幹事やった事のあるヒトはお分かりと思いますけど、参加者の皆さんに「取りまとめお疲れさまでした」っていわれますよね。


僕、今まではそんなことをいわれてもピンとこなかったんですよ。


だって、回り持ちで幹事やらないとならないハメに陥ったわけじゃなくって、自分で『こんなオフやりたい』って思ったから企画立てて呼びかけて、ヒトが集まったから実行した、ってだけで、やりたいことやってるだけじゃないですか。

ちなみにツーリングオフ自体も、クルマのオフなんだから走りにいってもいいんじゃないの? って思ってたところにたまたま一日フリーな日ができたからオフ会やってみたら意外と好評だった、っていうのがきっかけだったりします。
(今回はツーリングの他に、他地域の方々との交流、というサブテーマがありました)


もちろん来てくれたヒトにつまらない思いはして欲しくないから気は配りますけど、それ以上に自分が楽しんでますから、「お疲れさま」っていわれても「いやぁ、なんもしてないっすよ」って感じで、実際そう答えてたことが多いと思います。





しかし、今回はホントに疲れました(爆





何が疲れたって、関係各所への連絡、確認、お願いなどで頭がぐっちゃんぐっちゃんになってたことかな。

例えば、オフ会を告知してから前日まで、僕がみんカラのメッセージを発信したのは丁度 50 通です www
みんカラのメッセージって、40 通を越えると 2 ページ目に移るって知ってました? 僕初めて知りました < ぉぃ

今回は各地で集合してもらってから最終集合場所へ来てもらう段取りでしたから、自分がいない集合場所にはどうしてもどなたかに取りまとめをお願いしないとなりませんでした。その役のお願い、お礼、集合場所は何処がいいか、そこに集まるのは誰と誰、出発時間は何時くらい、などの連絡が主なやり取りで、その合間に参加希望の方との Q & A とか、そんな感じですね。平均して一日二通のメッセージを出してた事になります。


でも、疲れたといってもやっぱりやりたかったことですし、「もう二度とやるかっ」っていう疲れではないですけどね。



ホントは告知前にもいろいろメッセージ出してるから総数はもっと多いはずなんですけど、最初のほうのメッセージはもう消えちゃってるから正確な数は分かりません(核爆






ここで、「ん? メッセージって、確か 60 日保存されてなかったっけ?」と思ったアナタ、なかなか鋭いです。



実は今回の企画、かなり前から計画していました。




正確な日付は忘れましたけど、確か六月の上旬、前回のツーリングオフが終わって何日も経ってない頃に出した お金貸して下さいっていう 一通のメッセージから始まってます www






メッセージを出したお相手は、すっとぼけて一参加者なフリをしてますから敢えてお名前は出しませんが、人当たりの良さと爽やかな笑顔が魅力のナイスガイな方です。

みんカラではいっつも遊んでもらっているものの、二年近く前に一度お会いしたきりのその方とまた現実で遊んでもらおうと思って立てた今回の企画、ですからその方は計画の全てに関わり、日程から場所から、それこそ何から何まで打ち合わせして戴いてました。

ですから今回「お疲れさま」といってもらうのは僕だけではなく、ホントはその方にも権利はあるはずです。なのに敢えて表には出ず、裏方な幹事の、更に裏に自ら引っ込んでおられます。むーぞうさんのその奥ゆかしさ、見習いたいものです。



















……あ、今『むーぞうさん』って書いちゃいましたね(汗

Posted at 2009/10/13 22:53:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年10月12日 イイね!

先生! 宿題提出します!!

先生! 宿題提出します!!昨日のオフでむーぞうさんに戴いたお土産、製作できましたのでご報告します。


ちなみに、既にワタクシの管理下から離れております orz
Posted at 2009/10/12 21:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | モブログ

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11 12 13141516 17
1819 20 212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation