• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

Haagen-dazs Specialite ショコラシャンパンストロベリー

Haagen-dazs Specialite ショコラシャンパンストロベリー全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんばんは。
本日ご紹介しますのはこちらの商品です。

Haagen-dazs Specialite ショコラシャンパンストロベリー

毎年この時期になると発売される Specialite と名付けられたシリーズですね。今年はぐぐっと大人っぽくアルコール分を 0.6% 含んだものとなっております。
それでは早速試食してみたいと思います。


……。



ま、絶対美味しいだろうという信頼感を裏切らないですよね。アルコール分が苦手な方以外は何の問題もないのではないかと。甘さとコクといちごの酸味がきれいに調和してます。

敢えて難点を言えば、元々お値段が張るこのシリーズですが、今年は更に高めの設定にしてきたことでしょうかねぇ。

Posted at 2018/11/30 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2018年11月29日 イイね!

Kitkat いちごティラミス味

Kitkat いちごティラミス味全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Kitkat いちごティラミス味

Kitkat 日本発売 45 周年を記念して世界総選挙がおこなわれ一位に選ばれた味なんだそうです。選挙してたことすら知らなかったけど。
それでは、早速試食してみましょう。


……。



ティラミスって何だ?(哲学)

確かにイチゴの味とコーヒーの風味とホワイトチョコの味はしますが、ティラミスかって言われたら……。





Posted at 2018/11/29 20:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2018年11月25日 イイね!

Cupnoodle 北海道ミルクシーフー道ヌードル

Cupnoodle 北海道ミルクシーフー道ヌードル全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんばんは。
本日のご紹介はこちらになります。

Cupnoodle 北海道ミルクシーフー道ヌードル

秋から冬になるとたまに出されるミルクシーフードヌードル、今回は北海道産の粉乳とじゃがいもを使用、ロゴの後ろに北海道の形をあしらったパッケージで登場しました。
それでは、早速試食してみましょう。


……。



相変わらずクリーミーな味わいではありますが、シーフードヌードルのはずなのにキャベツとポテトとタマゴが主張してるんですよね。イカは入っているようですが目立たず、カニカマはまったく主張しません、カニカマは主張しなくってもいいんだけど、シーフードって名乗られちゃうとちょっとねぇ。
……シーフードじゃなくってシーフー道だからいいんだ、って言われちゃうと返す言葉はありませんが。

Posted at 2018/11/27 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2018年11月23日 イイね!

Cupnoodle リッチ贅沢濃厚うにクリーム

Cupnoodle リッチ贅沢濃厚うにクリーム全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle リッチ贅沢濃厚うにクリーム

新具材である”ほぼウニ”を使用していることを謳っております。ワタクシ、カネテツデリカフーズとのコラボかと勘違いしましたが、そうではない模様。
さて、それでは試食してみましょう。


……。



うわ、これ、うにが苦手な人食べられないな、ってくらいうにの風味がやってきます。このシリーズはこってりな味が多いんですけど、この商品もご多分に漏れず後から入れるペーストがバターオイルベースのようで、こってりです。
とはいえ、あわびと名乗ってエリンギを入れた商品より好感が持てますよね。うに嫌いな方以外は是非。

Posted at 2018/11/23 13:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2018年11月18日 イイね!

たまには贅沢な気分で

たまには贅沢な気分で全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日ご紹介しますのはこちらの商品です。

どリッチどん兵衛全部のせ

誰でも一度は考えたことのある、あげと天ぷらを両方のせた、更に蒸し鶏ものっているお贅沢などん兵衛です。こんな企画やってくれる日清さん大好き♪

それでは、早速試食してみましょう。


……。



まず見た目はこんな感じです。






まさにお贅沢などん兵衛。

さて、味のほうはどうかというと……、

ま、調和はしませんね。二杯食べるのはイヤだけど両方味わいたいという要望には応えられるとは思いますけど。値段は張りますから得なのかどうかは分かりませんね。

最後に残る蒸し鶏がホッとさせてくれるのが救いかも。

Posted at 2018/11/18 12:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation