• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

特上 Cupnoodle

特上 Cupnoodle全国 1000 万の C 級グルメの皆様、こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle
特上トリュフ風味カップヌードル
特上スパイスカップヌードルカレー
特上だし濃いめシーフードヌードル
特上リッチチリトマトヌードル


ここ二年ほど、カップヌードルの誕生日に合わせてスーパー合体シリーズ(これとかこれ)を発売していた日清食品さん、昨年の行き詰まり感からどうなるのかと心配していたところ、方向性を変えて高級感あふれるものを出してきました。

それでは、早速試食してみましょう。


……。


トリュフ風味カップヌードルです。
……これトリュフ要るか?


スパイスカップヌードルカレーです。
カレー部が濃いめなのはいいと思います。スパイスで高級感を出すのはあまり上手くいっていないかも。


だし濃いめシーフードヌードルです。
正直、エビが入っているかはどうでもいいように思えます。スープの旨味がすべてですね。そこは非常に上手くいっていると思います。


リッチチリトマトヌードルです。
相変わらず辛さ好きの開発員が紛れ込んでいるようですが、むやみに辛いだけの商品ではないのはよかったです。こちらの都合ですが、これを食べるとこの後は味の判別がつきにくく、大変苦労しました。


そういうワケで、一度に四種類は大変でしたが、食べ比べてみました。
一番辛かったのはお財布ですが(四種類で 1,116 円の出費でした)。

日清食品さんにはこれからも美味しい製品を作って戴きたいと願って止みません。


Posted at 2023/09/13 12:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2023年09月12日 イイね!

11/12

11/12今週、ワタクシ胡説はお休みを戴いております。
この機会にやることはないかと考え、長年の懸案だった四国へ旅に出ておりました。

まず初めに向かったのはこちら。









高知城です。
ここは望楼型の天守が現存しており、また本丸の御殿を含むすべての建物が残っている珍しいお城です。









本丸を望む。




そこから西へ向かい、このような道を経て、









辿り着いたのがこちら。









宇和島城。
こちらのお城は天守以外の建物は門が二つと旧山里倉庫を移築した資料館くらいしか現存しておりませんが、当時を偲ばせる石垣が残っており、修理によって元々の野面積みと切込ハギが同じ面で見えていたりと、見るものはありますね。

そして、あまりにも備えが薄かったので、







城主に進言しておきました。
もっともこの城主、8 時間足らずで追い出されましたけど。



そしてそこから一時間以上かけて辿り着いたのが、









こちらの門をくぐった先にある、









松山城になります。
松山城は現存、再建を含めて、連立型の天守を見ることができます。城好きな方でしたら、天守・小天守・南隅櫓・北隅櫓の連携で、侵入してきた敵を迎え撃つ備えなど、目で見て理解することもできます。






四国へは明石海峡大橋から淡路島経由で入りましたが、帰りはこちら、









しまなみ海道を経て本州へ戻ってきました。
ここの風景、いつ見てもいいですよねぇ。


さて、ワタクシこれで日本に現存する天守 12 のうち 11 まで訪問することができました。



残る一つは……、弘前かぁ。遠いなぁ。


Posted at 2023/09/13 13:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2023年09月09日 イイね!

Cupnoodle スープを食べつくす坦坦

Cupnoodle スープを食べつくす坦坦全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle スープを食べつくす坦坦

ここのところずっと辛い物を推してきている Cupnoodle ですが、今回もまた辛い物の押し付けでしょうか? 一応辛さレベルは 2 と、ワタクシの許容範囲に収まっておりますが。

それでは、早速試食してみましょう。


……。


ほほぉ。辛くはありますが、ゴマとカシューナッツの組み合わせであまり気にならない、というか辛さがいい刺激になっていますね。辛いのが苦痛にならない Cupnoodle なんてカレー以外では思いつかない ww

というワケで、ゴマたっぷりが苦手な方・カシューナッツにアレルギーをお持ちの方以外には割とおすすめできます。


Posted at 2023/09/09 12:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2023年08月25日 イイね!

Haagen-dazs イタリア栗のタルト

Haagen-dazs イタリア栗のタルト全国 1000 万の C 級グルメの皆様、こんばんは。
本日のご紹介はこちらになります。

Häagen-dazs イタリア栗のタルト

秋の訪れを感じさせる商品ですね。一昨年の 10 月にリッチマロンという商品を紹介していますが、今回はそれより 2 ヶ月ほど早い登場になります。

それでは、早速試食してみましょう。

……。


アイスクリーム・上にかかっているソースともに栗、これは栗好きにはたまりませんね。
しかし、栗って日本でも欧州でも人気なんですね。モンブランに栗きんとん、マロングラッセ、渋皮煮、栗ようかん、とさまざま。
このアイスクリームもそういう一員になれそうですが、残念ながら期間限定商品なんですよね。
あ、少量とはいえブランデーが含まれておりますので、お酒弱い方はお気を付けください。

Posted at 2023/08/25 23:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2023年08月12日 イイね!

Cupnoodle イタリアンシーフード

Cupnoodle イタリアンシーフード全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品を紹介致します。

Cupnoodle イタリアンシーフード

日清食品、夏はシーフードを推しているようで、こちらはその関連商品になります。
それでは、早速試食してみましょう。


……。



イタリアンということでトマト味が付き、また、カットトマトもトッピングされています。が、そのせいでしょうか、シーフード感が減っているという(さらに具もシーフードが減っている)。なんか、本末転倒な気がしないでもない。

そして最後まで食し終わって気づきましたが、ガーリックはどこへ?


念のため申しておきますが、まずかったワケではありません。


Posted at 2023/08/12 13:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation