• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月11日

エアサスかハイドロを組みたい!

エアサスかハイドロを組みたい! タイトル通りです。

最近になって、我がレジェンドでどこでも行けるような車じゃないとなーと、切実に思うようになりました。

というのも私には間も無く5ヶ月になる息子が居るのですが、今の足では行く場所を選ぶのと、妻から乗り心地が不評なのです。

じゃあ純足に戻せば?
無理です。笑


そこで、タイトル通りの足であればどこでも行けるんでねーの?という結論です。


エアサスについては、いろいろ教えて頂けた方が居りまして、ユニバーサルエアーさんから汎用エアサスが出てるので、これを装着すると良いのですが、エアサスなりのメリット、デメリットがもちろんあります。

まずレジェンドのフロント足回りの構造上、簡単にはエアバックが装着出来ないようで、エンジン側の鉄板を叩いてスペースを確保しなければならない。場合に応じて補強も!リアサスは無加工でOKとのことでした。
そして装着してからはエア漏れ対策をいろいろしなければならないことがあります。
また乗り心地についてもエア量に応じてレートに変化が生じるということです。


ハイドロサスについて。
某有名ショップのハイドロサスは言うまでもなく、最強の足回りと言われており、私個人、装着したい足回りno.1です。パフォーマンスもno.1ではないでしょうか!

ご存知の通り価格が非常にネックなのですわ(T_T)(T_T)(T_T)
あと、現地までレジェンドを入庫しなければなりません。これは解決しそうですが。これまたお金がかかります。近辺にお住いの方が非常に羨ましいのでございます。(T_T)


子供が居るのに!というご意見もしかりですが、人生一度きり。
無駄遣いと知りつつも、夢を夢のままにして生きるような後悔はしたくないので、引き続きレジェンドさんワガママ改造計画を検討していきたいと思います。

あっ!レジェンドはあと5年は乗るつもりです。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/11 04:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

東京都美術館
ライトバン59さん

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

ワンコのネル嬢トリミングしました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年3月11日 11:48
自分の付けてるハイドロは
下り幅、乗り心地は最高です‼︎
その分お金はかかりますし現地まで
持って行き1週間程度でまた
取りに行くようになります(^◇^;)

また人によりますが故障等
ありますので近くにハイドロの
整備ができるお店がないと
大変だと思います( ̄◇ ̄;)

ただやって後悔はしないと
思いますよ(*^_^*)

あくまで自分の意見ですが( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年3月11日 21:02
skipperさんのハイドロサスを組みたいのであります!

おっしゃる通りで、skipperさんに問い合わせして、工期は一週間から10日ほどとのことでした。
私は福井県と遠方でして、レジェンドを預けて、また取りに行くという二往復作業が困難なので、福井からskipperさんまでは積載車で陸送して、後日家族旅行がてらskipperさんに取りに行くなど、具体的な方法を考えてました。

整備は全く考えておりませんでしたが、手探りで出来る範囲は自分でやるしかないですよね;^_^A


オプションパーツでこれは付けておいた方が良い!あぁしておけば良かったなどらありましたら、是非教えて頂けると嬉しいです(^^)
2016年3月11日 13:15
こんにちわ。

skipperのハイドロで1P1B組みでハイドロダンスなどで無茶しなければ、ユニット自体はほぼ壊れる事は無いですよ。

シリンダーのOリングは消耗品ですので、Oリングからのオイル漏れは故障とは言い難いかなーって思います。

Oリング交換もそれほど難しくは無いので自分でも交換できると思いますよ。

確かに値段は高いですが、skipperのハイドロは値段以上に満足感が高いと思います^ ^

僕の周りで中古のユニットを探してみましょうか??
コメントへの返答
2016年3月11日 21:40
こんばんはです!

1P1Bのシンプルな仕様が良いですね(^^)

高価なパーツなので、無茶はしないと思いますね〜(^^)


中古パーツとはありがとうございます!
おいしく嬉しいお話ですが、新品を長く使って行きたいですかね(^^)
2016年3月11日 21:39
整備はskipperの方に聞けば
ある程度はできると思いますし
とても親切でいい方なので
大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

ハイドロについては
NC-ka9さんの方が知って
らっしゃるので(^◇^;)

自分も憧れて今のように
なりましたm(_ _)m笑
コメントへの返答
2016年3月11日 21:47
それは心強いですね(^^)

ちなみにですが、私の場合、奥さんを説得するのが一番厄介なのです〜(T_T)笑
2016年3月11日 21:52
ちなみになんですが
旧式方がいいなんて話も
聞いたことがあります(^◇^;)

そこが一番大変ですね( ̄◇ ̄;)
家族の理解は不可欠
ですからね_| ̄|○
コメントへの返答
2016年3月11日 22:03
あら?!
旧式ユニットが良いのですか?

自分の欲求ばかりではダメなのは承知なのですがね笑

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1529809/car/2789292/profile.aspx
何シテル?   10/22 12:44
社会人となり早10数年。 就職、結婚、育児と20代はいろいろと人生初が多かったです。 そんな中、車という世間からはあまり良い評価を受けない趣味を持ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KB2レジェンド9年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 05:40:26
ホンダ(純正) フロントロアスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:58:19
スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:10:27

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
思い切ってkc2を購入しました。 三代続けてレジェンドを所有することになりました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンド所有のJB1ライフが今年車検、12万キロ突破!それに伴いメンテナンス費用がかかる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
専門学校時代の相棒です。下手くそマーク貼って未○年なのに○煙車で地元と専門学校の往復メイ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
専門学校を卒業して就職した際に、父親から譲り受けた車です。デザインがとても好きで、ウルト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation