• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

無駄な動きはやめようよ;

今回の地震でうちの職場も建屋が半壊したり、設備が破損したりかなりの被害を受けました。

発生当日と土曜日は最小限の人数で被害状況の確認や応急処置などをしてきました。
昨日はほぼ全員が出社したものの、結局"指示待ち"でずっと事務所に待機してほとんど何もせず帰宅。
今日はさすがに自宅待機となりましたが、どうやら上の方では
"被害の少ない設備が問題なく動くか動作確認をしよう"
という話が上がっているらしい・・・。

もうさぁ、少しの間おとなしくしてよーよぉ;

作業者が出社するには貴重なガソリンを使う(私はチャリに切り替えましたが)し、設備を動かすには水や電気を使う・・・。
まだ給水や給電状況も安定していないし、余震が続く中建物診断も完了していない建屋内で作業をするのは危険極まりなし。

これが被災者支援にでもつながるならまだしも、衛星の試験設備なんてこんな時はむしろ無駄なエネルギーを使うだけで何の役にも立ちません。

そりゃね、早く仕事が再開してくれないと会社的にもマズイとは思いますよ?
でも被災地では一刻を争う状況で救助を待っている人がいるのに、救助車両のガソリンや病院の非常用発電機の燃料すら枯渇しつつある状況。

今私たちに最低限できることは、
"無駄な動きをしない"
ということではないでしょうか?
ガソリンや食料を無駄に買い占めするなんてもってのほかです。

皆さんそれぞれの事情はあるとは思いますが、ぜひ冷静に落ち着いて行動し、少しでも早く被災者の方々が通常の暮らしを取り戻せるよう協力していきましょう。

Posted at 2011/03/15 16:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 78910 1112
1314 151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation