• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

大滝ダムとR169号

ガキの頃は代表的な酷道で対向車が来れば抜き先ならぬ状態の箇所が多々あり、脱輪即転落の可能性もあり、遅い車や大型車の後につくと到着が1時間単位で遅れる事もあり、気の短いオヤジの運転では子供ながらに嫌な道でした。 また、近所の叔父さんはこの国道で落石に会い命を失っていました。 総工費3640 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 21:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年04月30日 イイね!

R1を楽しむ

昨日の温泉でリフレッシュできたのか、今朝は日の出前に目があきました。 天気は厚い雲模様、予報では午後から雨50%。 昨日は高速でピューだったので、今日はオール下道、渋滞覚悟でR1を楽しむ事に決めました。 行先は“道の駅海山”で大台ケ原経由のR169号を使う紀伊半島山岳越えコース。 出 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 19:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年04月30日 イイね!

癒しの和歌山コース

チョイ走りで行ける、癒しの和歌山コースを午後から回ってきました。 まずは、近畿最強との声もある“花山温泉”です。 ドロドロの温泉で、冷たい浴槽と温かい浴槽があり、交互に数度入ると効果がよく出ます。 過去には私の腰痛や肩痛も治してくれた、ありがたい温泉です。 17時~\600なので非常にお ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 05:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年04月25日 イイね!

ラウンチコントロール(ローンチコントロール)セッティング編

ラウンチコントロール(ローンチコントロール)セッティングを卓上で検討してみます。 過去にDYNOMAN・野口商会で測定したデーターから見てみます。 100%アクセル開度160PSオーバーのデーダーは怖くて参考になりませんので、ハーフアクセルのデーターを見てみます。 仮に40%のアクセ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 07:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月24日 イイね!

ラウンチコントロール(ローンチコントロール)配線&取付

車速スイッチキットが到着したので配線&取付を完了させました。 元から有ったETC、パワーコマンダーにDYNATEK DRL300と車速スイッチキットはリヤーカウル内に収まってくれました。 取付と言うか転がしている状態ですが。 この状態でDRL300のミスファイヤリングシステムで設定回転でレブ固 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 23:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月23日 イイね!

DYNATEK ダイナレブリミッター DRL300取付

今日は休みで、明日は車速スイッチキットが到着するので、DRL300の仮付&配線を行いました。 ECUの配線は問題なく、肝心な所なので慎重に結線しました。 ついでにバッテリーが近いのでECUのアース配線をまとめてバッテリー(-)端子まで別に配線を追加しアーシングもどき配線も行いました。 その他 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 23:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月22日 イイね!

DYNATEK ダイナレブリミッター DRL300到着

DYNATEK ダイナレブリミッター DRL300が到着して、R1の配線図を確認して、セットアップを考えていたところ、事前の想定の間違いがあり少しセットアップ&使用方法を修正しました。 まず、R1のダイレクトイングニッションコイルは四輪で使われているトランジスター方式ではなくトランス ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 17:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月21日 イイね!

次の工作は・・・・・。

ローンチコントロールに使う、DYNATEK ダイナレブリミッター DRL300も発送されているようなので、次の工作を仕事もせず考えていました。 現行最新車のトラクションコントロール・ウイリーコントロールはABSが搭載されて初めて拡張機能として発展したもので、前後輪の回転差・速度・加速度センサー ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 14:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月17日 イイね!

スパーダ クイックシフター

クイックシフター完成。 アクセル全開でもスムーズにシフトアップできます。 当たり前か。 チョイ乗りが、これまた楽ちん。
続きを読む
Posted at 2012/04/17 23:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月16日 イイね!

クイックシフター

クイックシフター
待ったぞ!。 今日到着、クイックシフター、スパーダ用。 街乗りで6速迄使うスパーダにはありがたい装備。
続きを読む
Posted at 2012/04/16 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation