• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

念願のツールBOX

念願のツールBOX
かねてから欲しかった工具箱ですが、本家Snap-on製が欲しいのですが、価格は20万以上で手が出ません。 今回はASTROPRODUCTS製でトップチェスト付きで\13,800でハンドツールは十分収納できます。 これでも待ちに待った工具箱です。 週末私の居場所が増えました。
続きを読む
Posted at 2007/12/02 22:32:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

限界!低車高

限界!低車高
タイヤ交換が完了しハイエースを見ると、あれ!、車高が上がっている。 タイヤ外径は同じですが、タイヤのたわみのない分1.5cm程車高が上がってしまいました。 今回、限界迄下げてみました。 17インチのタイヤ選定で多いのは215/50‐17や205/50-17の少し小径を引っ張り7.5Jに使われてい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 09:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

ホワイトレターのお手入れ

ホワイトレターのお手入れ
NEWホイール&タイヤ装着でナスカー&キラーが不要となりましたが、早速引き取り先が決まり、カーボンパットを使っていたせいもあり汚れが酷かったので、夜な夜な洗ってあげました。 かねてから話題のホワイトレターの清掃法を公開します。 粉洗剤を水に溶き耐水ペーパー#1000̠でツルツルになるま ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 08:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

OIL交換

OIL交換
今日は早朝からサイドステップ取付け&アライメント調整&オイル交換とまとめての作業でした。 OILはSUNOCO BRILL12.5W-40&0W-20 今回は少し柔らかめの12.5W-40&0W-20のブレンドで6W-30でブレンドしました。 このオイル劣化が少なくエステル特有のスムーズな ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 11:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
前回キャンパーを起こしたのですが、目測でしたので今回再調整しました。 キャンパー:+2mm トー:OUT+2mm タイヤの偏磨耗と安定性&操作性の妥協点のベストセットかな。
続きを読む
Posted at 2007/10/14 11:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年08月28日 イイね!

秋・冬用OILブレンド

秋・冬用OILブレンド
前回のOIL交換から5,000Kと4ヵ月でOIL交換です。 前回、春・夏ブレンドの17.5W-50&0W-20で8.5W-35でしたが今回は少し柔らかめの12.5W-40&0W-20のブレンドで6W-30で使う予定です。 5,000K使ったSUNOCO BRILLはエステル系らしいスムースなエ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/28 20:23:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

再コーティング

再コーティング
新車時にコーティングは掛けていましたが、バイナルを貼る前に再コーティングに出しました。 ここは東大阪Souma Serviceです。 外車ディラー御用達の信頼できるコーティングが出来ます。 手入れはプレミアムなハイエース。
続きを読む
Posted at 2007/06/30 20:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

初!OIL交換

初!OIL交換
ボチボチ走行1000Kで慣らしは終わりとし1000K点検&OIL交換をしました。 OILはSUNOCO BRILL17.5W-50&0W-20をブレンドし1/2で8.5W-35の粘度になり、純正より硬めでトルクUPと静粛性と低振動の向上を狙っています。 作業性を心配していた内蔵式オイルフィルタ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 00:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年04月04日 イイね!

WAX掛けたい。

WAX掛けたい。
新車時にコーティングしてあるのでWAX掛けないでと車屋に言われています。 それは簡単で良いと思っていましたが、やはりWAXを掛けたい。 ボディーカラーがダークグレーなので磨き甲斐もあるだろうし、あのミュージアムWAXマグアイアーズをまた使ってみたいのです。 皆さん、コーティングの上にWAX掛 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 21:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年03月28日 イイね!

ダイアグノーシスコード点検

ダイアグノーシスコード点検
チェックエンジンウォーニングランプによる読み取りによるダイアグノーシスコード点検方法です。 現在のハイエースの状態ではディーラーに入庫できない為、スキャンツール(TaSCAN)を必要としないダイアグノーシスコード点検方法を電子技術マニュアルから抜粋しました。 ・ダイアグノーシスコードを読み取る ...
続きを読む
Posted at 2007/03/28 23:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation