• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2006年06月14日 イイね!

カーボン!ボディー構想

カーボン!ボディー構想
一部競技車両で行われるカーボンFRPによるフロアー補強をいづれやってみたいのです。 試しに、カーボンマットと樹脂をフロアー1/4程度分購入しまし、カーボンインテークパイプを製作してみましたが、フロアー補強となると乾燥期間を考慮すると最低でも延べ十日間、休日のみの作業で2ヶ月車が使えなくなります。 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/18 19:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月13日 イイね!

10年で1度使ったプレミアムツール

10年で1度使ったプレミアムツール
Snap-on製ボルトグリップ、プーラーSETです。 ステアリング交換に使用しましたが、当時高級ステアリングが十分買える高価なツールでした。 ちなみに、ステアリングは中古の33GT-Rです。
続きを読む
Posted at 2006/06/13 21:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月11日 イイね!

しなやかに動く足!

しなやかに動く足!
先日、リヤーショック交換後はじめて片道2時間程の走行をしましたが、ショックが硬いにもかかわらず非常に乗り心地が良く小さなギャップではしなやかにサスが動いているのが感じられました。 秘訣は数年前に行った1G状態でのアームブッシュ再締め付け効いています。 これは、通常の車高状態でアームブッシュボルト ...
続きを読む
Posted at 2006/06/11 20:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月03日 イイね!

儀式!プラグ交換

儀式!プラグ交換
プラグ交換完了です。 アース側電極位置を排気側に向けるため、トルクレンチを使用し20~30N・mの範囲で調整します。 やはり、トルクレンチを使用すると簡単な整備も儀式に変わります。
続きを読む
Posted at 2006/06/03 15:48:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月02日 イイね!

プラグ選択

プラグ選択
通常プラグ選択は純正プラグ熱価は#6で、これを#7を選択します。 使用するプラグは従来のレーシングプラグか、イリジューム系の高熱価タイプを選択します、実際プラグメーカーの車種別選択もそれらを指定していますが、純正プラグはPFR6G-11(NGK)であり品番末尾の11は1.1mmギャップを意味してい ...
続きを読む
Posted at 2006/06/02 20:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月24日 イイね!

ATF/パワステフルード簡易交換

ATF/パワステフルード簡易交換
Mityvacバキュームポンプを使用したATF/パワステOILを前週末行いましたが、非常に楽で次のエンジンOIL交換もこれで上抜き交換でもいいかなと思っています。 パワステフルードはOIL色からほぼ全量交換できました、ステアリングフィールが少しスムーズになりパワステポンプの寿命も延ばせるでしょう ...
続きを読む
Posted at 2006/05/25 17:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

レッドゾーンの向こうまで!

レッドゾーンの向こうまで!
現在使用しているタコメーターはVG30搭載車の物でレッドは6000からですが、本来のVQ30DETのレッドは6600からでその上現在ECU変更でレブカット7250迄、回ってしまいます。 これだけ、レッドに奥深く入ると毎回ドキドキしています。 う、しまいに壊れる?
続きを読む
Posted at 2006/05/23 20:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月21日 イイね!

代引きでーす。今日絶対無理!。

代引きでーす。今日絶対無理!。
今日は午前中子供のサッカーの付き合いと、午後からATF&パワステフルードの交換をしていましたが、代引きでーす!とパーツ到着!リヤーショックです。 さすがに今の私に追加作業は不可能で、次週に繰り越しますが数年前の私ならついでに替えちゃお、と今日の日があるうちに作業は完了していたはずですし、楽しみにし ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 17:25:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月20日 イイね!

スパープレミアムタイヤの終わり?

スパープレミアムタイヤの終わり?
前回フロントタイヤを外した時に気がついたのですが、POTENZA・RE050のIN側がやばそー、スリップラインが接地している様でした。 この時は見なかったことにしてローター&フルード交換を終えましたが、このタイヤを装着後10ヶ月と7000kmでもうアウト? 冷静に再度チェックです。 このタイヤは ...
続きを読む
Posted at 2006/05/20 20:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月18日 イイね!

この傷なにーい!!!!!!!!

この傷なにーい!!!!!!!!
今週の楽しみに仕事から帰ったら駐車場の車の所へ行き先週交換したフロントローターのチェックをします。 昼間、家内が買い物や子供の送り迎えで車を使う為少しずついいあたりがついていきます。 で、今日もニコニコとローター拝見!。 う。・・・ホイールに傷がある!。 すぐ、家内をその場に連れて行き、「ど ...
続きを読む
Posted at 2006/05/18 20:33:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation