• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

酷道ツーリングの下見ドライブをしました。

酷道ツーリングの下見ドライブをしました。みなさま、こんばんは。

今日の東日本は台風9号が縦断したおかげでとんでもないことになっています。
被害に遭われた皆さまにおかれましては、お見舞い申し上げます。

さて、おとといのことですが、秋に開催を予定しています「酷道152号線ツーリングオフ」の下見を兼ねたドライブをしてきました。

走行を予定しているところについては、別項のフォトギャラに記事を上げていますので、あわせてご覧ください。

2016.8酷道152下見ドライブ①
2016.8酷道152下見ドライブ②
2016.8酷道152下見ドライブ③
2016.8酷道152下見ドライブ④

さて、本題。
金曜の帰宅が翌日1時で就寝2時だったにもかかわらず、6時半に単独で出発。
土曜の朝は、今日の昼間のような大雨でした。1日おきにこのような大雨が降ると地盤が緩んでしまい土砂崩れが心配になってしまいます。

厚木から東名に乗って静岡ICで下車。途中駿河湾沼津SAで休憩。



関東の大雨が嘘のような天気でした。

静岡ICで降りたのは、御前崎に向かうためでした。




浜岡原発が眼前に迫っています。



道の駅御前崎で昼食。



肉類が名物だったようですが、寝不足で不健康な状態な上に暑さで参っていたので、さっぱりとネギトロ丼ぶりをいただきました。

さらに下道を進み、新東名高速道路から最寄りのガソリンスタンドで給油をしつつ、遅まきながら(午後2時半)集合予定場所に到着。



道の駅・花桃の里です。
道の駅の本体の駐車場は狭いのですが、奥に広めの駐車場があるので、10台~20台なら停められそうでした。

秋葉神社にやってきました。



金ピカの鳥居、まだ新しいと思ったらまだ建立して25年も経っていないことが分かります。



しかも「皇太子さま夫妻の成婚記念」で建てられたものなんですね。

天竜スーパー林道を走ります。



ここは天竜の森・北駐車場。2年前の「てらだ塾」で整列写真を撮った場所の1つでした。



2年前はゴルフ(ドイツ車)で来た場所でしたが、今は208(フランス車)。何やら感慨深いものがあります。

クネクネしたリエゾン区間を走りつつ・・・



再び152号線に戻り、やって来たのは「道の駅・遠山郷」。



今や定番の休憩スポットです。初めて来たときは「長野・愛知・静岡」県のナンバーの車しかいなかったのですが、現在では関東からも相当みえているようです。横のステップワゴンも都内Sナンバーでした。

下栗の里。



来訪時間が遅いので、またしても「ビュースポット(下栗の里展望台)」に行きそびれました。酷道ツーリングを開催する時、もし天候が良ければ「ビュースポット」に行く予定なのですが、駐車場から徒歩20分かかるうえに、できればトレッキングシューズを履くのが望ましい、山の歩道だったりします。

さらに上がって「しらびそ峠」へ。



この写真を撮ったとき午後6時半を回っていたのですが、天候が悪いのを差し引いても明るいこと!

最終の解散予定場所の「大鹿村観光案内所」



当然「真っ暗」でした。
こちらも下見走行を終えたことでしばし脱力・・・(笑)

帰りは、中央道の松川ICから高速に乗り、駒ヶ岳SAで夕食・境川PAでトイレ休憩し、帰宅の途に。

3ヶ月後、道路状況が現状維持かあるいは好転していることを願いたいのですが、台風が来てしまいました。とんでもないことになっていないことを祈りたいです。


(備忘録)
総走行距離664㎞、平均燃費14.1km/l

ツーリング走行予定区間の走行距離141㎞ 平均燃費11.0㎞/l
Posted at 2016/08/22 22:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「プジョ神奈定例会お疲れ様でした!」
何シテル?   07/06 12:27
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
7 891011 1213
141516 17181920
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation