• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

最難関に挑む

最難関に挑む
大阪に侵攻(違)して2回目。 前回方向を間違えた河内長野方面を攻めるべく車を西へ向ける。 急に気温が下がったので、今のうちに最難関へ挑んでおこうかと。 神仏霊場の中で、というより、西国33個所としてだが、今の最難関と言われているのは槇尾山施福寺。ここは30分以上の山登りがあるため、暑い時期は避け ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

大阪手強し

大阪手強し
秋が来て暑くなくなったので御朱印活動を再開します。 まずは大阪から攻めていくか、ということで、河内長野方面に目処を置く。 西名阪の藤井寺から国道170号へ・・・ 気がつけば、「八尾」の文字が? 逆向きやん! もうお昼になるので、八尾でそば屋を探す。 入った蕎麦屋は「山がや」 釜飯やらいろ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 20:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

秋の旅その3

秋の旅その3
あいにくの雨。 昨日が結構濃い一日だったので今日は軽めに。スカイライン経由のつもりだったが土湯峠を超える。 ここでプリウスのインプレしとくかな。 2リッターエンジンのおかげで中間加速のモヤモヤ感がない。もともと出足は良いハイブリッド、上の方が改善されたからなかなかよく走る。 足も良くて、峠の ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 17:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

秋の旅その2

秋の旅その2
早寝してしまったので早朝から散歩することに。 車で行こうと思っていた例のところへは1.3kmとかで歩いて行ける範囲だった。 途中から道はダートになるが30分ほどで石碑のところへ着く。ここから藪こぎが始まり・・・ 滑って転けたぜ ビブラムソール仕事しろと。。。 で、たどり着いたのは石抱温 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 15:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

秋の旅その1

秋の旅その1
夏休みがほとんど取れなかったので、休みを作った。 夏前からどうも皮膚系がイマイチだったこともあり、、、というか、いつものように温泉旅行に。 東北へ行くことにしたので自走はない。レンタカーを手配、温泉を決めて鉄道予約して。 東京駅からはこのように通常2方向の新幹線が繋がれるが、今回は珍しい単独 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 07:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月22日 イイね!

キャンバスの燃費

キャンバスの燃費
奥様が遠出する。というか、した。 なので、燃費を測ってみた。 前日の晩に給油、トリップリセット。 帰った日の晩に給油するつもりが、大雨で諦め、一日遅れで給油。 走行距離344.2km 給油量13.57リットル 燃費は25.36kmでした。 昨日給油していればもう少し行ったかな。 メーター ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

御嶽の麓へ

御嶽の麓へ
9月に入ったがまだ暑い日が続く。暑いと恒例の御朱印活動もアレなので、山へ行くことにする。 夏前から温泉をいろいろ探している中で、御嶽山木曽側の温泉がいくつか気になっていた。そこで今回はおんたけ休暇村あたりに定めた。 ところが。直前になって予定していた温泉が機器の点検でしばらく休業とか。さらに御嶽ス ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

夏休みの一日

夏休みの一日
台風の影響で仕事のスケジュールが変わり、一日予定が空いた。 そこで、スキーをチューニングに持っていくことに。 もう15年以上チューンに出していなかった。前板は一度も出さずに10年近く、現板も出したことがない。使用回数が減ったのと好条件の時しか行かないので・・・ 昔は最低でも2年に一回は依頼してい ...
続きを読む
Posted at 2023/08/17 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

鮎を喰いに

鮎を喰いに
鮎、喰いに行こう。 それは先週のことだった。 鮎といえば、このあたりでは岐阜のイメージが強い。長良、揖斐、板取・・・どこも人気でいいお値段がする。 結局先週はあきらめたのだが、やはり、と調べていたら、三重で宮川へ行けばいいじゃないか、ということに気づく。 大台から宮川を遡る。この時点で空は ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

快速

快速
基本がセカンドカーだったのでほぼ通勤快速だった。時折峠や林道へ持ち込んだ時の扱い易さ、速さは格別。
続きを読む
Posted at 2023/08/06 08:51:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation