• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

サイレントマジョリティー

サイレントマジョリティー










先日、”荒し”のせいでうんざりだ!と言う記事を書いたが

そこに、こんなコメント頂いた。

「ごく一部の人間が面白おかしく反対意見なり、糞みたいな自己主張するだけっよ👍👍
楽しみにしている人の方が多いともうから今後も頼みますね~⤴⤴」


このコメントをくれた方は以前に炎上した記事
的外れな頓珍漢なコメントばかりが来る中で的確なコメントくれた数少ない方だ。

サイレントマジョリティーとノイジーマイノリティー




という事です。

これを念頭においてひとつ記事を書こう。

私をうんざりさせる”ノイジーマイノリティー”の主張の一つに

「10年10万kmを超えた車を気安く乗りたがる」

というのがある。

日本の自動車産業は10年10万kmで
乗用車は廃棄していくのが前提になっている。
減価償却期間(法定耐用年数)はもっと短い。

だから、多くの人は10年以内に車を買い替える。

私は、機械屋にいたのでわかるのですが
機械というものは、ある程度の期間若しくは運転時間を経過したら
オーバーホールするものである。



しかし、自動車産業は
こういったオーバーホールをするシステムが構築されていない。


だから、私は”使い捨て”といったのです。
それについての是非を、ここで語るつもりはありません。
ただ、そうなっているということです。

そして、それが当たり前過ぎて
「”使い捨て”なので”オーバーホール”はされない。」
ということを誰も意識していない。

オーバーホールするなら、同じくらいの車格の車を買った方が安い。


分かりやすい例を上げれば

NAロードスターをオーバーホールするより





NDを買った方が安いし早い。



皆さんの大好きな”効率的・合理的・経済的”な判断です。
そして皆さんは、それを当たり前のこととして疑いもしない。

でも、「俺はNAがいいんだっ!」

という方もいるでしょう。

こういった方、自分で手間暇かけてオーバーホールしたり
専門ショップに依頼したりしています。

ノウハウがあれば新車以上に物が出来ますし
車への愛着も湧くでしょう。
これは、新車をコロコロと乗り換えていては辿り着けない境地でしょう。




困ったノイジーマイノリティーは
こいうったことを考えないで、やたらと古い車に乗りたがります。

私が、このヴィヴィオに



どれだけものを注ぎ込んだかを考えもせずに
気安くものを言ってくるのです。

”ノイジー”ですから
それに目がいってブログも、うんざりしてしまった。




Posted at 2016/09/03 09:05:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | ここだけの話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation