• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ→のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

整備入庫とスマホ買い替え

整備入庫とスマホ買い替えエイトはオーバークールの様子があるので整備入庫です。
早ければ次の土日までお任せの予定です。

毎回対応してくれるDに感謝です。



で話は変わりますが、先日のブログで書いたとおり不調が判明したiPhone11について、UQで買えるau認定中古のiPhone12proに買い替えました。

初めて携帯電話の中古を買いました。しかもウェブで。かなりガチャ要素が高いですが予算と急ぎだったので仕方ありません。

届いたiPhoneは前オーナーさんがカバーなりバンパー、保護ガラスを装着していたのか美品でした。若干ですが、サイドのスライドスイッチ、lightning端子周りは傷?というか跡はありましたがバンパーを付けるので問題なしです。





気になるバッテリーですが、健全性も88㌫ということでまだまだ交換不要って感じです。
発売時期的にSIMロックがかかっていたハズの機種ですがロックは解除されていたのでauの庭から脱獄も可能です。

悪くない。っていうか当たりだったのでは?

最近、踏んだり蹴ったりだったのでひさびさに当たりってかんじで、良かったヮ。
Posted at 2023/02/12 18:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月07日 イイね!

iPhone不調

iPhone不調クルマは冷却水周りで不調なのにそれに加えて
メインのスマホであるiPhone11まで不調になりやがりました(ノ∀`)アチャー

UQ(au)の電波を拾ったり、圏外になったりの繰り返しの症状。故障の心当たりなし。

アップルストアで修理依頼してもいいけど、保証期間はとうに切れてるし、ストアへ出かるために休日がつぶれるのもいやなので。いっそ、機種変したほうが手っ取り早い。

あーあ。

とりあえず後継機種をポチッとな。
Posted at 2023/02/07 19:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

車検。

車検。車検やってきました。

LLCの減少と、ファンベルト類の劣化、運転席側ヘッドライトのレンズの黄ばみが気になっていることを先方に伝え、整備&車検に出していました。

LLCの減は今回の整備ではなぜか再発せず。原因不明…
もう少し様子見のために次回の六連星さんはパスしようかな…。

気にしていたベルトの劣化は、
外してみたらがっつり裂けて二本になってました💣️
危ない危ない( ̄▽ ̄;)
怪しいと思ったときに交換してもらうべきでした。

ヘッドライトレンズはあまりに汚いので交換も考えていましたが、ラジエーター周りの故障修理が発生したら首がまわらなくなるので、クリーニングで今回は済ませました。
でもまぁ、綺麗にやってくれているので、これはこれでヨシ。


バッテリーは一年半の使用期間ですが、移設、小型化しているので、劣化は進んでる感じです。まぁB19Lのバッテリーは安価なので、二年くらいで変えればいいかもです。

今月頭から車検証は変わり、小さくなって、細かい情報はICタグに埋め込まれているようです。今までの車検証入れだと収まりが悪かったり(笑)

車検のステッカー貼り付け位置は運転席側に移動と以前何かの記事で見ていたのですが、なぜかお達しがきていないようで元位置であるルームミラーの裏に貼ってありました。

雑多になりましたが、とりあえず公道走行の許可は二年伸びましたので、少なくともしばらくは使っていこうと思います。
Posted at 2023/01/30 19:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

のめこい湯

のめこい湯エイト、車検通ったらしいので明日引き取ってきます。

それはおいといて、ドライバーはカローラで温泉に行ってきました。

山梨県丹波山村ののめこい湯。

以前は、のめこい「の」湯だと思っていたけど…勘違いかな。

奥多摩周遊道路は雪か凍結かで通行止めでしたが青梅街道は残雪や凍結等は殆どなく普通に行けました。

私が行くタイミングでは、いつもお客さんめっちゃ少なくて快適な反面、心配です。


Posted at 2023/01/28 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

新年初整備

新年初整備みん友の皆様、昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
昨年はいろいろありましたが、今年は昨年より平和であってほしいものです。


新年の挨拶はさておき←


年明け最初の作業はちらつきのあったウィンカーLEDの交換と来週の走行会に向けてのタイヤ&ホイール交換でした。

ダメになったLEDですが
ぱっと見、ちらつきの原因とかわかりません。LEDって変なコワレカタするからあまり…ですが電球に戻すのも癪なので今回は別のLEDに変更です。

↑外したLED。若干、黄ばんでるかなぁ…どの道不燃ゴミ行き。

エイトのウィンカーってタイヤハウスからアクセスしないといけないため、Dラーさんで交換をお願いすると、結構工賃かかります。とはいっても作業内容からしたら納得の内容です。


実際、タイヤハウスの内張りを外すとき、プッシュターンリベットを何個かやっつけました←
樹脂製品は年月で割れやすくなってますからね。
密林でスペアを補充…(´ω`)

タイヤ交換は何も面白い作業でないため省略ですがいつものZ3(265)にしました。

予定外の事が発生しなければ次は来週月曜日の六連星走行会in筑波サーキット コース2000です。
参加される方、よろしくお願いします。
Posted at 2023/01/02 20:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑さやコロナ陽性でヘタれてました。
そのうち再開します。」
何シテル?   08/24 21:00
みんカラでカーライフを楽しみましょう♪ デザインとロータリーエンジンが気になりRX-8を購入して11年。 やはりイイ車ですね。 趣味はドライブ、ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホワイトライオンに会いに行こう♪の走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:41:40
トランクルームランプ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 19:36:21
CELLSTAR GR-91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 17:29:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カローラ、セリカ、RX-8と、マニュアル車ばかり乗り継いできました。 発売時から気になっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
チタニウムグレーの前期RX-8です。 たまたま、近所のDに低走行ないい状態のエイトが入荷 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ひろ→の二台目は どうやらセリカでした。 丸目の前期型でグレードはSS-II (3S-G ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
言わずと知れたカローラ 型はいわゆる「トイチ(101)」の前期セダン AE101でなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation