• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月27日

ダウンサスとラーメン

ダウンサスとラーメン たまっていた代休を取り、今日から三連休。

以前のブログでも書いていた通り、今日はダウンサスの取り付けに久留米のSWKへと行ってきました。



今回取り付けたのは、SWKオリジナルのダウンサス。

店長いわく、「コシがあるけど、それほど乗り心地は悪化しない」とのことです。


実は弟が車高調付けた15シルビアにのってるんですが、だいぶ足を硬くしていて、段差があるたびにガチャン!と跳ねて舌を噛みそうになります。


車高を落としてある程度足を引き締めたいけど、乗り心地が著しく悪化するのは避けたい。

あと、車高調で20万も30万も出す余裕はない(笑)。



そんな私に、SWKのダウンサスはまさにピッタリのアイテムでした。





そんなこんなで作業開始から約4時間、ようやく取り付けが完了しました。


ちなみに、これが取り付け前。



そして、これが取り付け後。




なんかわかりづらいので、タイヤハウスのアップを。


取り付け前。



そして、取り付け後。




写真で見るとわかりづらいのですが、実車を見ると、とてもいい具合に下がっています。


いわゆるベタベタに下がっている状態ではないけど、タイヤハウスの隙間が狭くなったのと純正フロントスポイラーの視覚効果もあって、ワイド&ローなイメージが強くなりました。


まあ、簡単に言うと、ますますスポーティでカッコよくなってます(笑)。





実際に乗ってみた印象ですが、それほど足が硬くなったようには感じません。

それでいて以前気になっていたフワッとした感じがなくなり、段差もスムーズに乗り越えてくれます。

スピードを出して舗装の荒れた道なんかを通ると、さすがにゴトゴトしたショックを感じますが、十分に許容範囲内。



まとめると、適度に引き締まったスポーティな足で、デイリーユースにも何の問題もナシ! という感じですね。

サーキットなどに行くこととのない自分にとっては、過不足のない足です。



帰りにそのまま三瀬の山道を軽く走ってみたんですが、純正に比べてロールが抑えられていて、さらに安定感が増してますね。


ヤバイ、ますます走るのが楽しくなってきた(笑)。

週末もだいぶ走ってしまいそうな予感…







そうそう、取り付け作業中にお昼になったので、代車を借りてランチにも行ってきました。

この間はずれを引いてしまった「ひろせ食堂」にリベンジしようと思ったんですが、よく考えたら今日は平日。

久しぶりに、あの店に行けるじゃないか!


…というわけで、久留米で一番好きだけど平日しか開いてないラーメン店、「沖食堂」に行ってきました。





他の久留米の有名店ほど強力に豚骨を主張せず、それでいてしっかりとしたコクと旨みを感じさせるスープ、やっぱり絶品です。

また、この焼き飯とスープとの相性もバツグンなんですよね~。


ウン、やはり自分の中での久留米ナンバーワンの座は、まだまだ動きそうにないな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/07/27 18:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年7月27日 18:32
色んな方のインプレを見るに、純正ショックと
ダウンサスの相性って悪く無いんですよね。
来年辺り車高調を狙ってますが、どうなる事やら・・・

九州のラーメン、物凄く食べたいw
焼き飯とラーメン、鉄板すw
コメントへの返答
2012年7月27日 19:28
そうなんですよね、ショップの方も「純正のショックが良く出来てるから、変えて後悔してる人もいる」って言ってました。

サーキットにでも行かない限り、ダウンサスで十分かもしれませんね。

九州、特に久留米のラーメンはイイですよ~。九州へいらっしゃる機会があれば、是非!
2012年7月27日 18:56
いいかんじに下がってますね(^^)
僕はベタベタになりました(^_^;)
久留米のラーメンといえばくいよい軒の焼き飯が好きです
コメントへの返答
2012年7月27日 19:32
ベタベタもイイですね~。是非、今度見せてください^_^;

くいよい軒は行ったことないけど、焼き飯食べてみたいです。

久留米の焼き飯はふしぎと美味しいですよね~(^-^)
2012年7月27日 20:16
ん?

ちょっと~
ええんぢゃないっすか?(笑

できれば、もっとバシバシ
撮っちゃって下さいよ~。

乗り心地が悪化しなくて
このくらい下げられるのなら
ワタクシも逝っちゃいたいです。

実は、ふわっとした感じってのが
よくわからなかったですが。。。

最近、ちょっと感じるようになってきました。
アレが改善できたら、なおヨシですね。(笑
コメントへの返答
2012年7月27日 22:13
ハイ、ホントにイイんですよ(笑)。

今日は携帯のカメラだったんですが、今度は一眼でちゃんと撮った写真を載せますね^_^;

メカ音痴なんで上手く説明出来ないんですが、段差を越える時なんかに感じるあの「フワッ」とした感覚が好きじゃなかったんですよ。
足を変えてからは感じなくなったので、やっぱりバネのせいだったのかな?
2012年7月27日 21:25
こんばんは(^_^)/


ダウンサス入れたんだね(^_^)


写真を見るにカッコ良く下がってるね(^_-)


自分も好きな下がり方だよ♪


下手な社外品と違って、モンローのショックとの相性を考慮した足なのではないかな?(^_-)


ストリート、ワインディング、ハイウェイ等々…様々なシチュエーションを走り、またそのインプレ、楽しみにしてるね(^_^)/
コメントへの返答
2012年7月27日 22:24
車高の下がり方と足の固さがちょうど良く、自分には理想的なサスですね^^;

やっぱりオフィシャルのワークスだけあって、ダウンサスも純正の乗り味をスポイルしないように設計されてるのを感じます。

コーナーでの粘りや高速安定性も向上してるはずですから、今後も色々な場所を走るのが楽しみです(^-^)v
2012年7月27日 22:05
自分も車高落としたいんですがね^^;
ドミノ倒し式に物欲が増しそうで
抑えています…

タイヤをハイグリップラジアルに
換えたくないですか?
どうも純正はブロックもサイドも剛性が
低くてイマイチです。
ただ純正サイズでラインナップがないので
換えるならホイールと一緒に215にして、
そのためには車高調付けるか
車高を落とすか……苦悩
コメントへの返答
2012年7月27日 22:39
実は、自分もホイールと一緒にタイヤサイズも変えてしまおうと思ってます。

純正のマニアックなサイズのタイヤは、相当高くなるらしいので…

ただ、そうなると数十万円単位の出費になるので、自分はもうちょっと先になりそうですね。

その前に、マフラー、サイドガーニッシュ、スロコンあたりを逝きたいんですが…

コツコツ貯金します(笑)。
2012年7月27日 22:42
ナイスインプレありがとです^^
うーむ、MSE製にするかSWK製にするか・・・悩むな~~

ちなみに、交換するならDIYかな~~
コメントへの返答
2012年7月27日 23:04
う~ん、MSEのダウンサスは乗ったことないので、どちらがお薦めかアドバイスできないですね~。

MSE製を入れてるクルマに乗る機会があったら、比較インプレしてみますね^^;

ダウンサスをDIY? すごい、メカ音痴の自分には到底無理です(笑)。
2012年7月28日 0:51
ダウンサスとうとう入っちゃいましたね!!
おめでとうございます。
いい感じに落ちて、羨ましいですよ〜。
31のサス落ちてませんかね(笑
コメントへの返答
2012年7月28日 1:07
最初は乗り心地を心配してたんですけど、今のところは無問題です^^;

車高もほどよく下がってカッコいいですよ。

オクなんかで中古の安いのが転がってればいいですけど、バネ系は心配ですもんね…
2012年7月28日 1:08
また真夜中にラーメンを見てしまった(笑)

ダウンサス、イイ感じで何よりです(笑)

あの純正のサスの動き始めの少しフワッとした感じは、
たしかに気になりますよね。

自分は今月の出費が大変なことになってたので(汗)
しばらくは我慢と言う修行です(笑)

クネクネ楽しんで下さいね〜
コメントへの返答
2012年7月28日 1:15
ありゃ、深夜にラーメン晒さないように、今日は早めにアップしたのに(笑)。

ダウンサス良いですよ~。スイスポは純正ダンパーがかなり優秀なので、車高調じゃなくても全然OKだと思います。

でも、これで私もしばらくは節約貯金生活になりそうです(>_<)
2012年7月28日 20:55
ダウンサス装着イイ感じですね。
私も自分でTEINのスプリングに交換しましたが
フロント擦ったりしませんか?
私は、何度がガリッとやりましたw

それと、えぼすいサンかなりのラーメン好きですね~(´∀`)
8/4にスイスポ祭りにいくので、美味しい所あれば教えて下さい(・∀・)
コメントへの返答
2012年7月28日 21:34
ありがとうございます^^;

今のところはまだ擦ってませんが、そのうちやってしまいそうで怖いですね。出来るだけ、ヤバそうな道は通らないようにしてます。

私も4日行きますよ~。もしタイミングが合えば、お会いしましょう!
オススメラーメンは、その時にでも(^-^)v

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation