• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

イカの生き造りとあじさいオフ

イカの生き造りとあじさいオフ 五月晴れとなった日曜日。

今日はさがスイ有志で、唐津で「イカの生き造りとあじさいオフ」を行いました。


昨晩のコンフェデ観戦でちょっぴり睡眠不足を感じながら、待ち合わせの唐津市相知町「見帰りの滝」そばのコンビニへと向かいます。


今日のメンバーは、私とYLPさん、抹茶. さん、スイヒトさん、ヒロスイ@72さん、りっとるwさん、それから後ほど合流した11スイフトさんの7人と6台。

コンビニに集まった後は、さっそく見返りの滝へ向かいます。





駐車場にクルマを停めてシャトルバスに乗り、滝へと到着。

ちょうどあじさいの見頃ということもあり、とても多くの見物客でにぎわっていました。





今日はとても暑かったのですが、滝の周辺はとても涼しくて気持ちよかったです(^^;

色とりどりのあじさいも、とっても綺麗でしたよ~。









滝周辺を散策した後は、遊歩道を歩いて帰ります。

途中のあじさいを撮りながら歩くので、なかなか駐車場までたどり着けません(笑)。











駐車場にたどり着いた時には全員汗だく。

日ごろの運動不足がたたり、自分はすでにぐったりです(笑)。




滝へと向かう渋滞を横目に、次はイカの生き造りを求めて鎮西町に向かいます。

西九州道を快調に飛ばし、山間の農道を抜けて、目指すイカ料理店「大和」に到着しました。





イカの生き造りというと呼子町が有名ですが、お隣の鎮西町にもイカを食べさせてくれる店がたくさんあります。

敷地内にある生簀には、おいしそうな(?)イカが元気に泳いでいました。





ほぼ満員の店内で座敷に通され、生き造り定食をオーダー。

しばらくすると、お待ちかねの生き造りが運ばれてきました。





さっきまで泳いでいたイカを手早く調理するため、まだ生きていて足(ゲソ)をうねうね動かしてます。

見てください、この透明なイカの刺身を!





鮮度バツグンのイカはコリコリとほどよい食感で、噛みしめるたびに甘味が口に広がります。

久しぶりに食べたんですが、やっぱり唐津のイカは最高ですね~^-^;



生き造りを食べ終わったら、残ったゲソなどの身を天ぷらにしてくれます。





新鮮なイカで作った天ぷらの美味しいこと!

今日は自粛しましたが、いつもはこの天ぷらだけ追加オーダーするくらい大好きです。



イカの身を使った「いかしゅうまい」や新鮮なイカの塩辛を楽しんだ後は、エビの味噌汁をいただきました。





この味噌汁がまた美味しかった!

エビが軽く焦げ目がつくくらい炙られてるんですが、その香ばしい風味とエビのミソが味噌汁に溶け込み、なんとも言えない深いコクを生み出しています。


ウン、エビ味噌汁が付いてるセットにしてよかった(^-^)v





イカの生き造りを堪能した後は、呼子大橋を渡って加部島へ。

駐車場にクルマを停めて、橋をバックに記念撮影。





木が邪魔で、なんかイマイチ…

某撮り鉄みたいに木を切り倒すわけにもいかず、場所を変えてもう一度撮影することに。



地元のヒロスイ@72さんのオススメスポットの某漁港へと降りて、再び記念撮影。





バックに呼子大橋が綺麗に入って、なかなか良い写真になりました(^_^;)





しばらく駄弁っていると、徐々に太陽が顔を出しはじめ、雲が次第に晴れてきました。

これは、シャッターチャンス! ということで、最後にmyスイスポの写真を一枚。





ウン、なかなか良い写真が撮れた^-^;





というわけで、今日の「イカの生き造りとあじさいオフ」はお開き。

やっぱり、綺麗な景色と美味しいご当地グルメのコンビは最強ですね。

これでまた、明日から仕事を頑張れます。




次のオフも楽しみ~(^-^)v
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/06/16 19:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 19:49
オフ会、お疲れ様でした♪(*´∀`)
イカ美味しかったですね♪(*´∀`)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:48
お疲れ様でした~。

久しぶりでしたが、やっぱりイカの生き造りは美味しいですね。

次のオフも楽しみです^-^;
2013年6月16日 19:51
五月晴れ…というより夏日じゃなかったですか(^_^;)。

美味そうなイカがたくさん泳いでますね~。
噛んだら甘みが広がるって、もう最高じゃないですか~。
ウラヤマシイ
コメントへの返答
2013年6月16日 21:51
ムチャクチャ暑かったですね~(x_x)
下手したら猛暑日だったんじゃないかってくらい。

山陰のイカも美味しかったけど、唐津のイカも最高ですよ。

専門店だけに、鮮度と技術がバツグンです(^-^)v
2013年6月16日 19:54
お疲れ様でした!

自分のレンズはどうやら個体不良っぽく、AFしてももや~っとした画像ばかりで紫陽花は基本開放F2.8で撮った分はぜんぶボツになりました;

車両撮影はF8~F11だったので大丈夫ですが・・・ また修理行きです(;´∀`)

イカ美味しかったですね!海老の味噌汁がたまらなく美味しく唸ってしまいましたw

楽しまれたようで企画してよかったと思います。

来月のBBQオフ楽しみです♪
コメントへの返答
2013年6月16日 21:54
お疲れ様でした^-^;

ありゃ、AFの調子が悪いと厳しいですね。
しっかり修理して、また写真撮りに行きましょう(^^;

イカはやっぱり最高でした♪
自分がいつも行く店より安かったし、あのエビ味噌汁は大ヒットでしたね。

今回は幹事をやっていただいてありがとうございます。

次のオフも楽しみましょうね(^-^)v
2013年6月16日 20:03
オフ会お疲れ様でした(^-^)


イカ旨かったですね~味噌汁も濃厚で旨かったです!
コメントへの返答
2013年6月16日 21:56
おつかれさまでした(^^;

お値段が張るのでなかなか食べに行けないけど、やっぱりイカの生き造りは最高ですね。

エビの味噌汁も美味しかったし、次もこの店に行っちゃいそうです^-^;
2013年6月16日 20:05
お疲れでした

皆さんの日頃の行いがいいのか
梅雨だと言うのに雨も降らなくて
よかったですね

イカ美味そうだ~
お店の名前メモしときます。
コメントへの返答
2013年6月16日 21:57
ハイ、日ごろの行いが良いのか(笑)、今日は見事な五月晴れでした。

自分はいつも呼子大橋渡った加部島で食べるんですが、鎮西のこの店もなかなかでしたよ。

特に、エビ味噌汁は絶品でした(^^;
2013年6月16日 20:07
イカうまそ~♪

ゲソ天なんて、最高ですな。
まだ、晩飯前なので、お腹鳴りまくり。。。(汗

しかし、九州。
黄色率高し!
団体戦もハデますなぁ。。。イイね♪
コメントへの返答
2013年6月16日 22:00
呼子のイカは九州でもメジャーなグルメで、週末にはどの店も福岡ナンバーのクルマで一杯になります。

定食で3千円弱と少しお高いんですが、それでも食べに行く価値のある美味しさですね。

なぜかさがスイは31の黄色率が異常に高いんですよね。
ホント、どこ行っても目立ちます(笑)。
2013年6月16日 20:09
お疲れ様でした。
頭がズキズキ痛みますが、外食してます笑

イカをつまんでる写真はどっかの雑誌に載ってるような写真で素敵です!\(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月16日 22:02
おつかれさまでした~。

頭痛大丈夫ですか?
自分も、風呂入ったときに日焼けが痛かったです(笑)。

「どっかの雑誌に載ってるような」というか、どっかの雑誌で撮ってましたから(笑)。
2013年6月16日 20:48
いいなぁ~イカ刺し&ゲソの天ぷら(爆)マジでほんなこてうまかですよね!!

次のオフ会も~また楽しみじゃ~なかですか(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:04
ちょっとお高いですけど、やっぱりイカの生き造りは美味しいですね(^^;

刺身はもちろん、天ぷらがまた最高なんですよね~。

グルメ系のオフ会も多いし、さがスイはホント楽しいですよ(^-^)v
2013年6月16日 20:58
イカの活き造り!!
すごい!いつかは食べてみたいです
コメントへの返答
2013年6月16日 22:05
生き造りはスゴイですよ。

だって、皿の上でまだ生きていて、足がうにょうにょ動いてますから!
2013年6月16日 21:10
おいしそうなイカですね♪

本当はいきたかったです(>_<)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:06
呼子のイカはやっぱり最高です^-^;

次のオフではぜひご一緒しましょ~(^-^)v
2013年6月16日 21:17
楽しそうですねー。
イカ美味そうですねー。
活け作りが身近で食べられて羨ましいです。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:07
綺麗な景色を見て、美味しいものを食べて…
オフはやっぱり楽しいですね~。

イカも美味しいので、ぜひ九州に遊びに来てください(^-^)v
2013年6月16日 21:46
あれぇ~?

赤一台もいないやーん^^;

人気ないのかなぁぁぁ。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:09
赤はですね、32が1台いるだけなんですよ。

30人近いメンバーがいるのに、ちょっと首を傾げたくなるくらいの少なさですね。

逆に、黄色はウヨウヨいるのに…
2013年6月16日 22:08
お疲れ様です。

お店はあそこがお気に入りだったので、好評で良かったです。

それにしても暑い…
コメントへの返答
2013年6月16日 22:11
おつかれさまでした~。

大和、かなり良かったです。

本場のブランド力とロケーションにあぐらをかいた加部島の店より、企業努力してるのがわかって好感が持てましたね。

今晩は、扇風機で寝るのはキツそうです…
2013年6月16日 22:27
休みなら参加したかったです(;´Д`)

さがスイのオフ会って第1回目以外参加してないんですよねえヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
コメントへの返答
2013年6月17日 20:45
土日仕事が多いと辛いですよね。
自分もけっこう土日仕事のことが多いので、その気持ち分かります。

けっこうお会いしてるイメージがあったんですが、それくらいだったんですね。
次のオフには是非!
2013年6月16日 23:44
イカが美味しそう~(*^^*)
紫陽花も綺麗ですね✨
今日は行けなかったんですが、私も違う場所で紫陽花を撮ってました(笑)

今度撮影オフをして一眼の撮り方を教えて下さい♪
コメントへの返答
2013年6月17日 20:48
やっぱりイカの生き造りは美味しいですね(^^)
見帰りの滝の紫陽花も、ちょうど見頃でしたよ。

写真もハマると楽しいですよ。
凝りすぎるとお金がかかりますけど…(笑)

今度は、美味しそうなBBQの写真を撮りましょう(^-^)v
2013年6月17日 21:20
こんばんは!
昨日はお疲れ様です!

イカ美味しかったですね~(о´∀`о)
またイカ食べのオフ会もありかな~と思ったりしました♪♪
それにエビの味噌汁も最高でしたね!


また次のオフ会もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年6月17日 22:21
昨日はおつかれさまでした~。

ちょっと値は張りますが、やっぱりイカの生き造りは美味しいですね(^^;

あのエビ味噌汁はかなりよく出来てますね。
自分は味噌汁では小城の鯉こくが一番好きだったんですが、それに匹敵するくらい美味しかったです。

次のオフも楽しみですね(^-^)v

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation