• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

汎用ISCVに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のカプチーノ、年々ISCV(Idoling speed control valve)のカチカチ音が大きくなっている気がします。
普通にアイドリング出来、走るにも問題はないのですが、いつか壊れる日がくるのは間違いありません。
補修部品の値上がりも続いていますので、安い汎用部品を使ってみることとします。
ヤフオクで見かけたことがある方も多いと思います。
2
純正中古品を直せないかと試みたこともありますが、ダイヤフラムが破れていると直しようがありません。
3
パッと見は使えなさそうに見えるのですが、重要なカプラーはバッチリ同形状です。
4
この細さが心配になります。
ですが、中古のISCVをバラしたとき、内部にオイルはあってもカーボンの蓄積は見られませんでした。
詰まって壊れたとしても、安いからまた買えばいいですし。
5
純正はこれだけ太い。
ただ、サージタンク側は確か10㎜なのです。
ホースを無理やり挿し込んでいるので、サージタンク側が経年劣化でヒビが入るんですね。

これだけ口径に差がありますので、内径4㎜/外径9㎜のホースと内径8㎜のホースを繋いで使うことにします。
6
同じF6Aでも、ジムニー(JA11)ならば取付できますが、カプチーノではステーの向きをなんとかしないと純正位置には付きません。
今回はホームセンターに売っている汎用ステーを使い、ボルト/ナットで逆向きにセットしてみました。
7
純正位置にボルトオン、カプラーオンできました。

エンジンをかけると、やや回転数が低いものの息継ぎなくアイドリング出来ています。
スロットル上部のアイドルアジャストスクリューをマイナスドライバで調整してみます。
これまでどれだけスクリューを回そうとも変わらなかったアイドル回転数が上下し、ISCVが頑張って補正しているのも確認できました!
まだ運転して確かめてはいませんが、ひとまず成功のようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルサイズ4輪バギーのパワーフィルター交換

難易度:

続 iscv ではなくて!

難易度:

自作スロットルチャンバー取り付け

難易度:

iscv交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

自作 インテークパイプ&固定用クランプブラケット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト(明るい)系内装さらに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:19:25
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:11:31
ハブキャップを取り付けと交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:44:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation