• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

恵まれているのか否か…

恵まれているのか否か… 台風で外れ落ちたスレートのトタンカバー
屋根裏から見ても雨漏りもしてないから
8M脚立ないし借りるにしても業者も忙しいしそのまま
滅多に使わないし数万円もするし買うか否か考えていたところ

うちのバーディーを買いにきたお客がきた
やはり千倉の実家の爺さん91が心配で来てた孫が
爺さんの唯一の生活の足ライフラインになってる
今乗ってるバーディーがバクタレて調子悪く
乗れるものに買い直したほうが早いと
安いスクーターを与えても危ないし
カブ式のロータリーバイクを選び一発購入していった


その選択肢はうちは当たり前にやっていたはずなのに
日常に流されていた自分がいた


うちも滅多に使わないとはいえ
屋根をいつまでも直さない訳にはいかないし
保険は入ってるし工費は請求できるんだから
8M伸縮脚立を買うことに決めて注文した


形は違えど今必要無いと困るのは同じこと
お客に背中を押されたね


脚立来たら屋根の補修工事やるぞっ( ̄▽ ̄;)怖いけど(笑)



支援物資のトラロープあるし
安全帯を掛けられるように
自動車をアンカーに二重ロープを屋根に回して
安全対策はしないといけない

災害対策本部やエリアメールでは一言も唱わないし
自己責任と責任転嫁
転落事故で怪我人死亡出してるのは
少なくとも被災者弁護団なんか組まれたら
公共機関指導である以上
厳守事項の欠落責任の追及は避けられないね(笑)
市長はじめ市議会め公表と実績見てても全然ダメだもん


一応公共工事から半導体クリーンルームとかシビアな現場作業してたしね
それはどんな素人作業員でも2M以上の作業は安全帯
最低限厳守だもんね

(最近は資格だ共済未加入だうるさいから腕経験はあっても現場入れないし本業でもないから仕事やってないけどね)

有資格経験浅で今の現場なんて
安全安全作業だもの
工期なんか机上の空論よ
だって計算してるほうも作業するほうも
有資格素人だもん┐( ̄ヘ ̄)┌
最近のもの作りはプラモデル感覚だよね
剥がれもするしクレーム受けるはなぁ
時間ばっかりかかってクオリティ低いんだからね(笑)
決まりだからとやらせられないと職人経験者を使い捨てれば
指揮者に返ってくる時期にしては長く持たせたね


小さなバイクも大きな建物も同じものつくりよ
きちんとやるとは時間は必要以上に必要ないのよ
理解してる奴がやっちゃえば確実だし全然早い

ピンハネ日当泥棒扱いされても仕方ないよ
汗したくてもたったひとつですべてができないものもある

うちも激甚災害支援となると対象外0~20だけど
国がなんらかの手を打った場合を見越して見舞金でも出るような場合に備え
役所空いたら罹災証明申請一応しようっと

これも構造と仕組みと流れだもんね

それも国や県市町村の決まりだから
払わなくていいものは払わず
頂けるものは頂きますよ

複雑な仕組み手間は仕組まれはあっても
本来被災市民支出前提のお金なら
市民がもらってもちろんな話なんだから
県民割りでいくらにもならなくても
義援金や支援金なんて
県市町村の使途不明金で消えさせる必要はない金

複雑な仕組み言い回しで
隠そうと必死な県市町村から
引き剥がしてでも
貰う権利がある
被災市民が貰うべきお金なんだから
そこは市民が法律や仕組みを理解し考え直さないといけない
 
道路や街の復旧は基本税金徴収してる市町村負担だし
そこに使うべき金ではない
街の壊滅や防波堤決壊もない台風15号災害は
少なくとも街に回したりピンハネしたら目立つし槍玉にあげられる格好の材料でもあるのは
ネット社会だもの
チョロまかしはむしろ足元掬われる

古狸達が
まだまだ蔓延りたいなら選択を間違えないほうがいい
それが時代(笑)

市町村に損はさしても自分が得とれってのは政治家の基本

うちの脚立一本数万円の話から
市町村の数千万あわよくば億の話にまで
ワイドレンジな話になっちゃったけどそういうもんさ

ブログ一覧
Posted at 2019/09/24 23:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒さん うちのとこも今月横ばいの現金会員で174で同じ~
ガソリン高いよね~」
何シテル?   09/06 17:47
隠れ改造屋みんから 千葉県館山市にあるチューニングファクトリー ライダースエリアの代表です 普段施工製作しているカスタムとチューニング記事から 日々のくだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 第一印象が悪い仕事バン (日産 NV350キャラバン)
NV350キャラバンL-DXロング標準 現在はハイエース用のエアロ鬼低アゴと出ヅラのある ...
ホンダ ゼルビス VTじゃなきゃダメですか? (ホンダ ゼルビス)
メインだった原付2ストミッション二台の譲渡で カスタムデモカーが無くなり 急遽即席即興で ...
ホンダ モンキー 5速モンキー (ホンダ モンキー)
仲間からの売却依頼から買い取りしたモンキー そもそもウン十万規模でカスタムされていたけど ...
日産 NV100クリッパー 日産NV350キロチョロバン (日産 NV100クリッパー)
キャラバン修理があまりに長くかかり 増車してう暴挙に出てしまいました🤣 25年式のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation