• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

FUJI TWING TW-3

FUJI TWING TW-3 これは電池が無くなるとメーカーで入れ替えしなければならないそうで電池無かったら自分で分解してCR123A×2個の入れ替えかなって思っていたのですが・・・
なんと電池が残っているようでシャッターきれてストロボも光りました!
フィルムの確認窓周りのモルトは劣化していました。

「フジ ツイング」
1985年
知っている人は知っている?ハーフカメラ。
レンズはFUJINON 23mm/F8、69mm/F8の二つで切り替えて使う。
69mmに切り替えた時に中ではミラーを使ってZの形に曲がってフィルムまで到達するみたいです。

F8ってのは暗いよね~
どんな風に写るのでしょうね~
いつの時代の電池が入っているかわからないけど、ハーフで撮り切る間、もつでしょうか^^)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/01/03 20:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 0:22
お、TWINGですね~。
一時期チェックしていました。
もうちょっと弄り甲斐があった方が使うだろうと思い、XAに流れていきました(笑)
メカニズムに興味があったのですが、そんな感じになっていたのですね。
F8・・・それは厳しそうですね(^^;
コメントへの返答
2009年1月4日 7:27
プラカメ何台かのなかに入っていたのでまとめて落札しちゃいました。ってことでプラカメ紹介が続くと思います^^;
メカニズムに萌えですww
2009年1月4日 13:00
これは広角側は良いのですが、望遠側は色収差が結構出るのでカラーはあまり・・・モノクロでは問題ないので、モノクロで使ってました。

モノクロで連写して、フィルムをベタ焼きすると面白いですよ。

モータードライブで連写が効いて、ストロボ付きのハーフは他にないので電池入れ替えて是非!!

コメントへの返答
2009年1月4日 17:24
なるほど~さずがセッポンさん^^)

モノクロで撮ってみるとします。
連写はやってみようと思っていました。ハーフですしねww
2009年1月4日 14:56
誰もが一度は気になるカメラですね。

わたしはPENにくい込んじゃったので、大昔に手放しました。

やっぱり写真機家ですな~♪
…わたしもか(^^
コメントへの返答
2009年1月4日 17:27
やはり気になりますよね^^)

PENには深く深く食い込んじゃってますよね~

写真撮るのも面白いですが色んなカメラ触ってるのも面白いのでww

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation