• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

CHINON Monami

CHINON Monami 電池入れると問題なくシャッターきれました。
この辺のプラカメは動くものが多いですね~

「CHINON Monami」
詳しいことわからず・・・検索すると日本語以外でヒットすることが多いです。
CHINON Belamiの方は有名みたいですね。Belami AFっていうのに外見はそっくりです。

レンズカバーを開くと沈胴式鏡胴が飛び出すのが面白いですね~
でも閉じてもあまり小さいカメラではないのです^^;

どうやらオートフォーカスでもなく固定焦点みたいなのですよね。
写ルンですに毛が生えた程度の機能だと思います。
英語ですけどマニュアルをみつけました。

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/01/04 21:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

T10到着
V-テッ君♂さん

本日は……
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 22:45
Monami・・・これは初めて知りました(^^;
Belamiはちょっと欲しいのですが、妙に値段が高いんですよね。
あの扉絵が胡散臭くて好きです(笑)
コメントへの返答
2009年1月5日 7:38
私もこれは始めて知りました~
プラカメ何台も入っているの落札したので色んなカメラが^^;

Belamiの扉絵は確かに胡散臭いですねww
2009年1月5日 20:18
FF-1より大きそうですか?
しかし、レンズ開閉機構がちょっと面白そうです。
ギミックというかからくり好きの私にとっては興味津々です。
コメントへの返答
2009年1月5日 21:20
FF-1は実物を見たことがないのですが、これは125mm×65mm×35mmくらいです。多分FF-1よりは大きいかな~

レンズカバーを開くとストロボも飛び出ますよ^^)
2009年1月6日 14:29
チノンは面白いのがけっこうあります。

こんなのを集めるのも良いかも~
(^^
コメントへの返答
2009年1月6日 20:23
実はもう一台チノンがありましたが、そっちは普通かなww

未だに知らないカメラがいっぱいあるものですね~
あ~面白い^^)

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation