• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

FUJICA DL-100 DATE

FUJICA DL-100 DATE また面白いカメラがあったので紹介!
モルトがベタベタ・・・以外は大丈夫のようです。

「FUJICA DL-100 DATE」
1983年
レンズ:FUJINON 38mm F2.8

裏蓋が写真のようにしか開きません。(つっかえ棒みたいなのを外せば普通に開きますが)
で、どうするのかと言うと、ここにポンとフィルムを差し込むだけのようです。
ドロップインローディング機構」と言うそうで面白いですね~
しかもフィルムのベロが長すぎてカメラから、はみ出してもフィルムカッター?があり蓋を閉じると切ってくれます^^)

デザインはイタリアのマリオ・ベリーニっていうデザイナーらしいですが好き嫌いがあるかもしれませんね。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/01/06 21:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月7日 9:24
またお邪魔します。

噂では聞いた事のあるメカニズムですが、現物は見たことが無く、興味津々です。
それにしてもフィルムカッター(?)というのはビックリです。

個人的には「レンズ:FUJINON 38mm F2.8」というのが気になります。
フジの単焦点はよく写るレンズが多いですからね~

是非、使用レポートなどお願いしたいものです。
コメントへの返答
2009年1月7日 20:15
こんばんは~

カッターって言うよりはハサミって言った方が良いのかな~あまり使う機会はなさそうですが^^;

レンズも良いらしいですね。試し撮りしたらブログアップしますね^^)
2009年1月9日 18:14
これは面白い♪^^

見せてね~~!!!
コメントへの返答
2009年1月9日 21:03
は~い♪持って行きます。

名前変わりました?文字化け?

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation