• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

CANON FD 100mm F2.8 S.S.C.

CANON FD 100mm F2.8 S.S.C. フリマにて、あきらかにゴミ入れって感じの箱の中から発見。
もう片付けかけていたので値段を聞いたら
「お客さんが決めていいよ~」
「カビがあって売れなかったから売れればいくらでもいいから」と

ついでに箱の中からフード、レンズキャップ、ボディキャップ等をみつけて
じゃ~まとめて500円で^^)もう少し安く言ってもよかったかな?

分解、清掃して、ほぼ綺麗になったかな~

しかし100mmって中途半端だよね・・・
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/05/05 19:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 21:07
100mmってなかなか見ないですよね。
でも使えばなんとやらで面白いかも知れませんね。

実はEFレンズの50mm F1.8をチョイスして遊ぼうかなと思案中です。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:02
80mmとか135mmのレンズは良く見かけますが100mmはあまり見かけないですよね。

ちょっと調べてみましたが、EF50mmF1.4に比べてF1.8はお手ごろ価格なのですね~
2009年5月5日 22:10
そうなんですよ。
意外に安くて掘り出し物なんですね。
プロも結構使ってますよ。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:50
そうなのですか~
私もEOS7用に考えようかな~(*^_^*)
2009年5月6日 0:14
私も↑の通称『撒き餌レンズ』使ってますが、驚きの写りで使ってて楽しいですよ♪

このカメラの写り、とても興味があります(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月6日 7:26
『撒き餌レンズ』で検索したら、EF50mm F1.8のレンズのことが出てきました。安いのに写りが良いと有名なのですね~

興味ありますか^^)
2009年5月6日 9:55
確かに微妙な焦点距離…(^^;

2.8だからボケ足は良いかと思います。

しかし、、そんな値段なのね~。
コメントへの返答
2009年5月6日 17:37
100mmで明るいのでファインダー覗いてみると別世界って感じで楽しいですね。

自分で決めた値段ですけど、いくらでも売れれば良かったのじゃないかと・・・^^)
2009年5月6日 11:28
100mmって焦点距離、感覚的に85mmじゃ短く135mmじゃ長いって時用です(笑)

ちなみにフィルム時代、私はNikon F3に35mmと105mmのセットを一番持ち出してました。
一番好きな焦点距離の35mmと相性が良いのですよ、105mmって(^^

コメントへの返答
2009年5月6日 17:42
なかなか難しい^^;

昔の人はレンズを何本も持ち歩いたのでしょうね~

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation