• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

OLUMPUS PEN E-P1を見てきました~

OLUMPUS PEN E-P1を見てきました~ 気になって・・・見てきました。
買うつもりは無いのですが^^;

E-P1よりも、E-P1専用?アルミケースが気になりましたが・・・
展示用の非売品なのでしょうか・・・

やっぱり私にはPEN Fの方が魅力的ですね♪
自分で修理できるし~それが理由かいヽ(´~`; ォィォィ
PEN Fはとりあえずシャッターきれるようになったので撮影が楽しみです♪

ところでE-P1のEVF付きフェイク画像なるものを発見!
4/3rumors
こちらの方が良い出来?^^;
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/07/08 21:29:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 21:42
気になる一台ですが・・・GX100買ったしなあ。
しかし、レンズ交換というのがそそりますよね(^-^)。
コメントへの返答
2009年7月8日 21:50
あの形でレンズ交換できるのはそそりますね(*^^*)
2009年7月8日 21:59
すでに見てきたと思っていました。

やはりフィルムカメラの魅力が上のようですね

コメントへの返答
2009年7月8日 22:11
やはり気になるカメラではあるので(^_^;)みてきました

でも私的にはフィルムカメラの方が魅力あるのですよね~
2009年7月9日 10:15
予算が出来たので購入しました(^^;
シャッターを切ると相当やる気にさせてくれますよ.
まぁ,PEN-FTの方が長生きするのは自明ですが,
5年保証をくっつけてみました.

EVF内蔵の写真は嘘くさいと思います.
あの位置のフラッシュは何くっつけてもケラレると思うんですよ・・・
コメントへの返答
2009年7月9日 19:36
おお~購入したのですね^^)
普通のコンデジ、デジイチには無い面白さがありそうですね~

なるほどフラッシュの位置ですか・・・
2009年7月10日 15:10
見てきましたか!
わたしは……ノーコメント~(爆
(^^

おおお~~~~!!!!!
流石ですね~!
イッパイ撮って~~(^▽^


確かにフェイクのほうが(^^;;;
コレって元は同じ???
コメントへの返答
2009年7月10日 18:04
ペンファンとしてはノーコメントですね(^ ^)

とりあえずは撮れそうです~

フェイクの方がカッコいいかもですね。右が本物だと思います
2009年7月11日 0:07
E-P1、なにやら賛否両論激しいようですね(汗

まぁ私は買えませんがww

最近サブ機にG10が気になっています( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2009年7月11日 16:40
ほんと賛否両論あるみたいでね~
皆さん、それだけ期待が大きいカメラだったのかもしれませんね。


プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation