• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

大人の科学 4ビットマイコン(GMC-4)

大人の科学 4ビットマイコン(GMC-4) 久しぶりに大人の科学を買ってみました。
むか~しむか~し高校生?の頃でしょうかTK-80というマイコンがありまして欲しかった覚えがあります。

ということで4ビットマイコン!
数字が表示できるLEDと2進数が表示できるLED7個のみ!
スピーカーから「ぴ~」というか「ぶ~」というか音が・・・
プログラム入力する為のキーボード0からFまで・・・

写真の状態は上部のLED右の二個が点灯しているので
2進数で11、10進数にすると3で3番地をあらわしています。
それで数字LEDがFなので、アドレス3番地にFという16進数の数値が入っていることに・・・
これで番地に数字で表される命令(機械語)を入れてってプログラムを実行します。
ん~難しい話に^^;
でも2進数、16進数あたりを理解しないと使いこなすのは難しそうです。

これは今のパソコンの足元にもおよびませんが、自分でプログラムを入力して実行してみるのは面白いですね~
電源切ると入力したプログラムが消えちゃいますが~

それから次号のふろくが35mmの二眼レフカメラ!
10月下旬発売予定なのでまだまだですが~
シャッターは単速?絞りは?と気になります。
Black Bird Flyに比べると1/4の値段なので買っちゃうでしょうね~
ブログ一覧 | パソコン | 趣味
Posted at 2009/07/14 21:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 21:52
次号がとーっても気になりますね。
マイコン世代にとってはホントに気になりますが、昔ブロックタイプのマイコンがあったような・・・。
コメントへの返答
2009年7月14日 22:10
ねっ!次号が気になりますよね~

電子ブロック?かな、昔持っていたかも・・・
2009年7月15日 9:19
次号は買わないとw

マイコン・・・さっぱり(^^;
コメントへの返答
2009年7月15日 20:02
次号が気になる人、二人目~♪

マイコンは少しプログラミングをかじってないと難しいと思います^^;
2009年7月15日 15:24
…解読不明~(@@;;;;;

次号はお手頃ならわたしのも買ってもらおうかな~~~~(^^
お店の飾りに~♪
コメントへの返答
2009年7月15日 20:05
初期のコンピューターはこんなものです^^)

2500円で~す♪
レンズをPENのに改造とか面白そうですが・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation