• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

OLYMPUS OM-1のレストア

OLYMPUS OM-1のレストア OM-1を分解~

ここまで分解して、赤丸の部分のギアが回転してシャッタースピードが決まることがわかりました。
で青丸との噛み合わせが悪く、シャッタースピードが伝わっていなかったものと思われます。

赤丸部分のギアはありえない場所ではシャッターがきれないようでして、シャッタースピードをカシャカシャ動かした時にありえない場所で止まっていたようです。

原因としてはシャッタースピードの長年の切り替えで青丸の裏の部分が磨り減ったのかな・・・
それを押さえてるバネを少し起こしました。

組みたてて、お~シャッタースピードも変わるしシャッターもきれる!と喜んでたのですけど・・・

テレビでシャッタースピードをチェックしてみようか~

あれっ!なんか三角形に隠れてる!うっ!もしやミラーか・・・

ということでミラーの動きが悪いようで・・・

また分解しなきゃ^^;

ところで、これはモータドライブ゙を付けられるようになっているので
「OLYMPUS OM-1 MD」かな~
ちなみに1974年発売当時、標準レンズF1.4付きで77,500円だったそう。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/06/11 19:50:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2010年6月11日 22:35
分解してよく元に戻せますねー。
凄いです!

OM-1のデザインは今見ても
いいですよねー。
コメントへの返答
2010年6月12日 7:37
今まで戻らなくなった物もありますが^^)

中もスマートって感じで、さすが米谷さんでしょうか~

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation