• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

KONICA FTAとAUTOREFLEX T3

KONICA FTAとAUTOREFLEX T3 今日は久しぶりに買ってしまった?wwカメラを紹介

「KONICA FTA」
「KONICA AUTOREFLEX T3」

どちらも形、大きさともにほぼ同じ感じですが
FTAが1968年発売で、T3は1973年発売ということです。

2台とも別なレンズが付いていたので迷いましたが2台とも買ってしまいました^^;

FTAにはHEXANON AR 35mm F2.8が
T3にはHEXANON AR 57mm F1.4というのがついていました~

同じジャンク箱から35mmレンズ用の四角いフード、M42→ARアダプタも救ってきました。
同じ人が手放した可能性が高いかもですね~

肝心のカメラ自体はどちらもシャッターはきれるのですが・・・
露出計は電池入れてもダメみたいです^^;
まあとりあえずシャッターはきれるので写真は撮れますが・・・後で分解してみよう~

下のMXと比べるとデカイ!重い!ですが、このシルバーの金属感がたまらないですね^^)V
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2011/05/17 20:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

80年目の夏
どんみみさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:18
一気に揃いましたね~

しかしFTAの時代に35mmとなると、当時は結構な広角レンズだったのでしょうね。

私のARは、24/2.8、40/1.8、52/1.8の3本だけですが、どれもあっさりした感じではありますが、名高いヘキサノンの名に恥じないイイ写りをしてくれますね。(40/1.8はちょっと癖がありますが)

両方とも私の持っていないレンズなので、興味津々です^^v
コメントへの返答
2011年5月17日 21:51
揃っちゃいましたね~♪

なる程、偶然にも同じレンズが無いのですね。
では写りを楽しみにしていて下さい(^-^)/
2011年5月18日 20:36
HEXANONに裏切られた事が無いので、HEXANONには良い印象しかありません(^^

コニカⅠのF2.8のがリサイクルショップにあって・・・

悩んでます(^^;
コメントへの返答
2011年5月18日 22:07
ん~HEXANONが2本手に入ったので写りが楽しみです^^)

私のコニカⅠもF2.8ですが、その前にF3.5のがあったみたいですね。
ぜひ救ってあげて下さい~ww
2011年5月27日 23:34
FTA~T3の世代は端正なスタイルでどれもカッコイイですよね。

私もお気に入りです♪
コメントへの返答
2011年5月28日 9:57
いかにも一眼レフ!って感じのスタイルですよね。
少しゴツいですが^^;

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation