• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

Konica Autoreflex T3での写真

Konica Autoreflex T3での写真 Konica Autoreflex T3で写真を撮ってみました。
結局T3の露出計は治らなかったのですが・・・シャッターきれれば写真撮れるしね。

あとHEXANON AR 135mm F3.2というのも手に入れてたのですがカビが凄くどうしようかなと思っていたのですが分解して清掃したらカビが綺麗に取れたので^^)35mm F2.8と57mm F1.4の3本で~

露出がオーバーなのか粒子がひどいのは白黒にしてみました・・・
ちなみにフィルムはコダックのカラーネガ
「HEXANON AR 57mm F1.4」
Image0093(Konica Autoreflex T3)

Image0095(Konica Autoreflex T3)

Image0097(Konica Autoreflex T3)

Image0101(Konica Autoreflex T3)


「HEXANON AR 35mm F2.8」
Image0103(Konica Autoreflex T3)

Image0107(Konica Autoreflex T3)

Image0108(Konica Autoreflex T3)



「HEXANON AR 135mm F3.2」
Image0100(Konica Autoreflex T3)

Image0110(Konica Autoreflex T3)

Image0112(Konica Autoreflex T3)

どうでしょうか~?3本のヘキサノンは
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2011/05/22 15:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

たまには1人も
のにわさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 10:34
多くの人に見てもらいたい、歴史の証人..すばらしい写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年5月26日 20:35
二ヶ月たっても場所によっては、まだまだこんな状態なのですよね・・・
2011年5月27日 23:30
135mm F3.2のカビが綺麗に取れて良かったですね。
たんぽぽのコマの色合いが銀塩チックでとっても好きです。
( ^▽^)

※35mm F2.8(後期型の鏡筒が短いやつ)と57mm F1.4は私も大好きなレンズです~
コメントへの返答
2011年5月28日 9:54
カビで真っ白だったのですけど意外にも?綺麗に^^)なりました。

ほ~35mmに後期型ってのがあるのですね。
2011年5月31日 23:23
見事に修理してしまう腕前には、いつもながら感動してしまいます^^

個人的には135mmの作例が好きですね~
私も見かけたら試してみようかな…
コメントへの返答
2011年6月1日 20:32
ありがとうございますo(^▽^)o

135mmでは何を撮ろうかと、ふと目に付いたタンポポを・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation