• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

3DプリンターでHM-4N電池のアダプター作成

3DプリンターでHM-4N電池のアダプター作成 くろネコさんの水銀電池アダプターを見て、私も作ってみようかなと・・・
という事で私はHM-4Nのアダプターを3Dプリンターで作ってみました。

中身はLR44を4個ですが、長さの足りない分を20mmのボルトにしました。

ナットの方が+に見えちゃいますが・・・
どうもHM-4Nの+端子はもう少し大きくないと駄目なようでナットが出ている方を-端子にしました。




作ってから、これって~~~
ヤシカのエレクトロ35ぐらいしか使いみちが無いじゃないかと思っているのですが(ーー;)
久しぶりにエレクトロ35で撮るか・・・



この記事は、水銀電池用アダプターについて書いています。
ブログ一覧 | 3Dプリンター | 趣味
Posted at 2020/09/05 15:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2020年9月5日 18:29
なるほど、ボルトナットという手がありますね。
4LR44アダプターを考えていましたが、長さが足りない分はどうしようと思っていました。ワッシャーだとショートしないか心配だし、不足長さが微妙なのが難点です。
この、電池小細工が発端で使用カメラが決まるという物事の順番、嫌いじゃないです(笑)
コメントへの返答
2020年9月5日 18:52
私も4LR44の方が実用的だな~って考えていました(^^)

エレクトロ35は4台もあるのですが、久しぶりに電池入れると動かない物もありますね・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation