• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

古本

古本 一眼レフガイド2001-2002
もちろん35ミリのフィルムカメラばかり。

でも2002年のカメラグランプリから受賞はデジタル一眼レフになるみたいで、この本のころからデジタルに移行していくのでしょうね~

ところでブロニカにとブローニーフィルム買ってきたのですが、お店に在庫が1本しかありませんでした・・・
いつ行っても数本しかないのですよね~種類も少ないし
ブローニーフィルムで撮影する人なんて少ないのでしょうかね~
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2007/10/08 12:49:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 13:11
毎日が~~~
お勉強~~~
なのよ~~~

楽しみながらがんばりまっしょ~!

ブローニーは最近少ないです。
当店でも置いてまへん@@
ざんねん~~~~~;;
コメントへの返答
2007年10月8日 13:24
一眼レフのお勉強です。

仙台までいけばブローニーも沢山売ってるのですがね~
2007年10月8日 13:49
仕事で風景写真に建造物の完成予想図を入れるフォトモンタージュというものをプロのカメラマンにお願いすることがあります。
3年くらい前は、「やっぱり綺麗な写真はフィルムカメラで撮って、それをフィルムスキャナーでデジタル化した方が綺麗」と言っていました。
それが、今年お願いしたら「デジカメで撮ります」だそうです。理由を聞いたらここ数年でデジカメの性能が格段に上がったからだそうです。
プロも今やデジカメの時代なんでしょうかね?
コメントへの返答
2007年10月8日 14:02
デジカメの画素数が上がって、フィルムに負けないくらい綺麗になって来たってことでしょうかね~

デジカメの方が便利ですしね^^)

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation